[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
102: 2023/07/24(月)21:53 ID:8cHrNWuA(2/8) AAS
 動画リンク[YouTube]
 
 
 当初のECSと比べると大分使いやすくなってきたなって印象だけど、 
 じゃあ完全に脱MonoBehaviourしたいかって言われたら決してそんなことはない程度には面倒くさいな 
  
 DOTSAnimationやDOTSAudioには大いに期待してるけど、 
 当初のnetcodeみたいにDOTS専用ですってなったら普通に辛い 
103(1): 2023/07/24(月)22:13 ID:GP+ZIfNS(1/11) AAS
 >>57 
 アホだw 
 if文でゴリゴリ書くのが大変だからRx使ってんのにww 
104: 2023/07/24(月)22:20 ID:GP+ZIfNS(2/11) AAS
 てかRxわかってないだろw 
105: 2023/07/24(月)22:25 ID:8cHrNWuA(3/8) AAS
 >>103 
 この程度ならゴリゴリっていうほどのif文は書かんで。 
 そもそもリアクティブチェーン自体が可読性的にあまり優れたものではないので、 
 使わなくて済むなら極力使わない方が良い 
106: 2023/07/24(月)22:31 ID:8cHrNWuA(4/8) AAS
 Rxはそもそも並列実行や非同期処理、イベント伝藩に特化した仕組みやからな 
  
 格ゲーコマンドの実装はキーをバッファに積んで後ろから舐める方式ならそもそも非同期で書く必要が無いし、 
 格ゲー方式ならコマンドも優先度の高い一つが発火できればいいので並列である必要もない 
 つまり可読性を犠牲にしてまでRxで完結させるメリット自体がそこまでない 
107: 2023/07/24(月)22:49 ID:GP+ZIfNS(3/11) AAS
 >>95 
 デザイナー・クリエイターはしょーもないものしか作れないからUE使ってればいいんじゃね? 
 プログラマー個人開発者のためにUnityがある 
108: 2023/07/24(月)22:51 ID:GP+ZIfNS(4/11) AAS
 >>90 
 そのくらいなら余裕でできるよ 
109: 2023/07/24(月)22:54 ID:GP+ZIfNS(5/11) AAS
 >>65 
 なわけねぇだろw 
 地罰なんてアセット配置しただけのなんでもないグラフィック 
 正直ゴミである 
110(1): 2023/07/24(月)23:00 ID:LajSwhZk(1) AAS
 これは忍者くんの模倣犯だな 
111: 2023/07/24(月)23:09 ID:GP+ZIfNS(6/11) AAS
 てか別にフォトリアルなキャラクターを作るくらいならCharacterCreator使わなくてもいけるよな 
 結局Texture.XYZで人物テクスチャー購入しないといけないし今後人物を大量生産するからCharacterCreator買っただけで 
112: 2023/07/24(月)23:09 ID:GP+ZIfNS(7/11) AAS
 >>110 
 いや俺だけど? 
113(1): 2023/07/24(月)23:11 ID:GP+ZIfNS(8/11) AAS
 てかブラウザで書くのめんどくさいからTalk来いよ 
 TalkならJaneStyle,chMate,チンクル対応してる 
 PCからもスマホからもいけるんだよ 
 規制もないし 
114: 2023/07/24(月)23:12 ID:GP+ZIfNS(9/11) AAS
 お前ら今何で書き込んでるの? 
115: 2023/07/24(月)23:14 ID:8cHrNWuA(5/8) AAS
 お前がいなくなって平和になりそうだったからここに留まってるのに行かねえよ。 
116(2): 2023/07/24(月)23:18 ID:oCQYoI8T(1/2) AAS
 >>101 
 そもそもインディーズ・ゲームと言えるほどのゲームを作ってるのか疑問じゃね?w 
 ただのパフォーマーにしか見えんw 
117: 2023/07/24(月)23:24 ID:oCQYoI8T(2/2) AAS
 >>113 
 確かにTalkの方が専ブラは有利だから使いやすくはあるんだよな 
 ただどこのスレも過疎ってる、、、というよりTalkのせいで分散化してしまったり様子見などの影響で5chも過疎ぎみなんだよなm 
  
 そろそろどっち使うか決めないとあかんわw 
 全員でTalkいどうするけ? 
118: 2023/07/24(月)23:29 ID:13+CpQJP(2/2) AAS
 空気を読めないで連投するニンジャ魂君はあっちいってほしいな。 
119: 2023/07/24(月)23:30 ID:8cHrNWuA(6/8) AAS
 >>116 
 まあ、そもそも本人もインディーズゲームを売りにして活動してる感じではないしそこはあんまり突っ込んでもしょうがない。 
 そもそもまだ学生っぽい(こないだ大学入試終わったみたいなツイートしたてのを見た気がする)し 
120(1): 2023/07/24(月)23:41 ID:GP+ZIfNS(10/11) AAS
 >>116 
 そもそもSakuraRabbitはゲーム作ってないぞ 
 ただの3Dグラフィックアーティスト 
121: 2023/07/24(月)23:42 ID:GP+ZIfNS(11/11) AAS
 まぁどっちにしろお前らが思う以上の成功を収めてやるよw 
 自分の作ったゲーム誇れなくなったら終わりだなw 
122: 2023/07/24(月)23:49 ID:8cHrNWuA(7/8) AAS
 別に「ゲ製板やUnity総合==個人競技の場」ではないので勝手に狭めた土俵で喧嘩したいなら自分でスレ立ててやってくれ 
 「俺が10000本売れるゲームを作るのを見守るスレ」とか立てればいいじゃん 
123(1): 2023/07/24(月)23:56 ID:8cHrNWuA(8/8) AAS
 >>120 
 いや、SakuraRabbit過去に一回gamedevタグでプレイ動画っぽいの出してるんで 
 まだ本格的に宣伝するほど優先度高くないってだけで裏でゲーム作ってはいると思うぞ 
  
 相手のこと良く知りもせんのに「ただの3Dグラフィックアーティスト」とか尊敬する相手にすら失礼な奴やな 
124: 2023/07/25(火)00:15 ID:w1wfJcPq(1) AAS
 専ブラはキチガイ向け。キチガイはTalkへ 
125: 2023/07/25(火)01:04 ID:4AA2ROXR(1/5) AAS
 >>123 RT3Dグラフィックアーティストで間違ってないだろ。現状キャラ選択画面に使うぐらいしか無理。 
 それより忍者くんの低グラフィックで激重なのをどうにかしないとな。あと2ヶ月だっけ 
 体験版やってる人いる?ツイッターやYoutubeで面白いって誰か言ってる? 
 自己満足で出したんじゃなけりゃSakuragamesがいかにすごいか熱弁せずにそっちに注力しろ 
126: 2023/07/25(火)01:08 ID:4AA2ROXR(2/5) AAS
 それと 「裏で作っているとは思うぞ」ってなんなんだよ。 
 反論で「思う」とか使うな 
127: 2023/07/25(火)01:16 ID:4AA2ROXR(3/5) AAS
 ゲームタイトルも出してないなら、現状テストプロジェクトって判断が正しい 
128: 2023/07/25(火)01:23 ID:bbenF6Oh(1/2) AAS
 上海の学生でベンチャーと関りがあるらしいな 
 ベンチャーはSIGGRAPHに論文も出してるらしい 
129: 2023/07/25(火)01:49 ID:GjZVQwCT(1) AAS
 talkに行こうぜは草 
 専ブラ民では飽き足らず残った利用者まで拉致する気なんですねぇ 
 おーこわ 
130: 2023/07/25(火)01:49 ID:4AA2ROXR(4/5) AAS
 モデリング風景やモーションつけてる画面も見たこと無いし、シェーダー特化型じゃないのかな 
131: 2023/07/25(火)02:14 ID:bbenF6Oh(2/2) AAS
 分からんことは分からん 何せ情報がない 
  
 ・もし仮に学生でベンチャー起業に関わってるとしたら 
  複数人のチームの可能性もある 
 ・個人かどうか情報なさ過ぎて分からない 
 ・モーションはモーキャプの画面出てる 
 ・人物のマテリアルはベンチャーの新開発らしい?(Asset/materialという表現 
 ・モデリングは担当してるかどうか不明だが、学内に 
  人物特化した超絶レベルの講師がいるらしい 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 871 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s