[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド40 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド40 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688036111/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
535: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/05(水) 20:16:52.93 ID:1Mznvd9y >>526 あからさまに迷惑がられてんじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688036111/535
536: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/05(水) 21:04:40.93 ID:YpPWhMNP >>534 は?どこが? 自らバリバリ拡張ツール作っとるやんけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688036111/536
537: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/05(水) 21:08:44.62 ID:YpPWhMNP 文章読めない人は消えてね 地形の作成に使用する「ブロック配置方式の地形エディタ」から。この方法は過去作でも実績のある方法で、ブロックをマウスで配置することによって地形を作成し、ブロックの形状はFBXファイルで登録することができ、いつでも切り替えることができる。 『カービィ』シリーズ初の本格3Dアクション『星のカービィ ディスカバリー』は、ゲームプレイだけではなくシステム、ツール開発も大_004 ブロックの配置が終わったらコンバートの作業に。先ほど作ったブロックの配置情報から3Dデータとしてエクスポートすると、簡易的な装飾がされた地形をゲーム画面上ですぐに確認することができる。 その後、アクターと呼ばれる敵キャラ、ギミック、アイテムの配置作業を行う。アクターはUnityのプレハブ機能を使った。まず各アクターの種類ごとにプレハブを準備し、そのプレハブをシーンに配置するというオペレーションで実現したそうだ。 アクターにはいろいろな敵キャラクターの挙動などのパラメーター情報が存在している。これらは、UnityのComponentを使って設定しるようにしたという。ここまで開発することによって企画実験するレベルには到達した。 『カービィ』シリーズ初の本格3Dアクション『星のカービィ ディスカバリー』は、ゲームプレイだけではなくシステム、ツール開発も大_005 次は量産に耐えることのできるように機能を改善していく校庭に進む。この量産フェーズではさまざまなスキルレベルの人がプロジェクトに参加し、それに伴いマップエディタを使用するメンバーも増加する。以下では、そのために追加した機能について説明する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688036111/537
538: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/05(水) 21:08:51.61 ID:YpPWhMNP まずは、「プレハブ連続配置ツール」から。アクターをカテゴリから選択、連続配置することのできるツールを準備した。スタンプを使うように配置させるようにでき、補助機能としてグリッド位置吸着、地面法線回転吸着、ランダム回転もサポート。さらに、この配置ツールはアクターだけではなく背景にも対応しているそうだ。 『カービィ』シリーズ初の本格3Dアクション『星のカービィ ディスカバリー』は、ゲームプレイだけではなくシステム、ツール開発も大_006 次の「レイヤ―ウィンドウ」はUnityの機能をより使いやすく改良したものを作成。レイヤーごとの可視フラグや編集ロックフラグの切り替えをサポート、レイヤーの属するファイルロック取得もワンクリックでできるようになった。 「シーンオープンウィンドウ」はシーンを開く操作をしやすくなるツール。テストを含めると数百オーダーになるシーン数。それをコンテキストメニュー方式で最低限のオペレーションで目的のシーンが選択できるようにした。最近開いたシーン選択や前後のマップ選択もサポートしたそうだ。地味だけど存在感のあるツールになっている。 「プレハブ削除ウィンドウ」は既存のプレハブを削除したり別のプレハブに置換するツール。配置済みの全シーンに対して削除、置換しデータコンバートまで実行することができ、このツールのおかげでデータ整理に対するハードルが下がったそうだ。 最後に「リアルタイムプレビュー」。変更したらすぐに画面上に変更結果を反映する機能。すべての変更状態に対応するのは大変だったため、優先度の高い装飾パーツなどに絞って対応したそうだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688036111/538
539: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/05(水) 21:46:11.57 ID:/4GUQXqV そらまあピクミン4の引き合いに出すかの如くオラついて出してきた採用事例が 「レベルエディタだけに使いました、ランタイムは内製です」 じゃその突っ込まれ方してもしゃあないやろ... Unityの柔軟性を証明してくれたCEDEC2022の目玉セッションが台無しや。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688036111/539
540: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/05(水) 22:08:44.16 ID:/4GUQXqV ECS出たついでに当面触ってなかったUnityPhysicsのお勉強再開しようかと思ったんだけど、 https://unity.com/ja/solutions/programming-physics "Burst ではクロスアーキテクチャでの決定論の問題が今年中に解決される予定であるため、 Unity Physics も自動的にこの機能の恩恵を受けることになり、 あらゆる装置でシミュレーション結果が同じになります。" この一文去年もあったんよな... 「今年」っていつやねん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688036111/540
541: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/05(水) 22:13:39.27 ID:PCsyK4F2 コピペ雑すぎ……せめてページ切り替わるところぐらい削除しとけよ('A`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688036111/541
542: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/05(水) 22:40:17.60 ID:AGiD0uy/ >>539 ゲームエンジンなんてツールなんだから何をどう使おうが勝手だろ Unityの特徴であるエディター拡張が作りやすいというメリットを存分に使ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688036111/542
543: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/05(水) 22:42:27.35 ID:AGiD0uy/ UEはピクミン4ごときに500人の人員を使います はっきり言ってバカです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688036111/543
544: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/05(水) 22:42:53.59 ID:AGiD0uy/ しかも8ingというねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688036111/544
545: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/05(水) 22:52:46.50 ID:GRlFuWhj また、UEが勝ってしまったか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688036111/545
546: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/05(水) 23:30:04.39 ID:/4GUQXqV 「ピクミン4ごとき」って言うけど、 ピクミンはハードが不遇続きだっただけでユーザー評価は高くて キャラクターとしての知名度も十分のビッグタイトルなんだよなぁ... 任天堂側としても期待値が無きゃ新作作らんわけだし。 UEが絡むと全方位に唾吐くねほんと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688036111/546
547: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/05(水) 23:34:52.08 ID:i2HhA1zh UE触った人見てると可哀想になってくる 夢も希望も失われたかのように生気がない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688036111/547
548: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/05(水) 23:37:45.37 ID:/4GUQXqV Switch+UE4でロード時間がどうなるかは割と普通に心配だけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688036111/548
549: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/05(水) 23:47:13.81 ID:GRlFuWhj ここまでUEが圧倒的に強いとUnityユーザーかわいそうだから ちょっとだけUnityユーザーに優しくしてあげようと思う でも、あの体験版の忍者ゲームは控えめに言っても動画見てもプレイする気持ち全くわかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688036111/549
550: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/05(水) 23:51:56.72 ID:SndfwNOi UEFNとUnityの両方使えればいいだけ バカは一つしか覚えられない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688036111/550
551: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/05(水) 23:59:21.72 ID:SndfwNOi 剣を振り回してモンスターを倒すゲームが多すぎる。いいかげん正攻法で大手とやりあっても負けるって気づけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688036111/551
552: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/06(木) 00:08:53.33 ID:zzLdgCoK リモートデスクトップで Unity 開発!? Parsec を使ってみよう! https://youtu.be/mueyyOy4QX0 この動画に出てくるケイジロウのWinPCがカッコいいんだけどどこ製や?自作なんかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688036111/552
553: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/06(木) 00:26:21.44 ID:67IKe3au Freemの審査通った! https://www.freem.ne.jp/win/game/30950 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688036111/553
554: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/06(木) 00:28:22.68 ID:67IKe3au >>545 負けてんだわw >>546 思い出補正なだけだが? Swichの販売本数低いと言い訳できないねw >>549 お前がどう思おうが売れるんですよねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688036111/554
555: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/06(木) 00:53:04.89 ID:2PU4PZRV 一か月もしない内に発売されて答え出るんだからソレまで黙っときゃいいものを。 どうせ爆売れしたら「Unity製ならもっと売れてた」って開き直るんやろなぁ... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688036111/555
556: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/06(木) 01:08:20.34 ID:1S6TfQeY 忍者くんのゲームをDLすることもないしリンクを踏むこともない ここで宣伝しても何の意味もない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688036111/556
557: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/06(木) 01:09:56.22 ID:gQ/q9aBH 忍者のアッパーカットかわいいw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688036111/557
558: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/06(木) 01:10:09.26 ID:1S6TfQeY リンクを踏むとサイトのアルゴリズムが人気作と誤解してしまうので 同業者で嫌なやつの宣伝には付き合わないことだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688036111/558
559: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/06(木) 01:12:55.08 ID:3+UU4Gll >>558 踏みまくってしもうたwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688036111/559
560: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/06(木) 01:18:04.21 ID:Fj/NAJUi 心配しなくてもこのスレに多くても100人ぐらいしかいない 彼の今までのyoutubeの動画もそんな感じだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688036111/560
561: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/06(木) 01:24:36.19 ID:1S6TfQeY ここ10人ぐらいしかいないしアルゴリズム的に影響はないけどね。影響させるには500ぐらいのトラフィックが必要 あくまで同業者としての立ち位置を示すために俺は踏まない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688036111/561
562: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/06(木) 01:27:24.90 ID:WYk+wRzM ピクミン4 ゲームデザイン、ライティング、プログラミング、サウンド、コンセプトアート、アートディレクションは任天堂が担当 アートスタッフはエイティング、プラネタ、トライエースの3社が中心で、アートスーパーバイザーとして任天堂3人が監修 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688036111/562
563: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/06(木) 01:30:40.32 ID:TxUyTaFS UnityWaterSystem https://twitter.com/DevGame_ForUni/status/1676619218299801600?t=1sud2aE8LfR3mq3KcdIqtQ&s=19 GitHubからダウンロードできるよ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688036111/563
564: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/06(木) 01:31:16.39 ID:9+Am+Jbd >>562 それってゲーム内容に関わるほぼ全部任天堂が担当してるってことやんw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688036111/564
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 438 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s