[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
267: 2023/05/19(金)02:05 ID:EFqMvqeP(1/17) AAS
>>262
小さすぎる
むしろ光の表現力ではUnityHDRPのほうが上まである
268: 2023/05/19(金)02:05 ID:EFqMvqeP(2/17) AAS
>>264
それエクスポージャー(露出値)が正常じゃないだけでは?
269: 2023/05/19(金)02:06 ID:EFqMvqeP(3/17) AAS
>>266
最近増えてきてるけどね
Narakaとか
270
(1): 2023/05/19(金)03:25 ID:56qML2aS(1/5) AAS
まぁ、プリレンダとコンポジター使ってみれば本物はどういう映像になるのかよく分かるよ
特にコンポジターで激変する
HDRPはリファレンスから変な外れ方をしてるからそこだけ直せれば
商用デジタルシネマと見分けつかなくなる筈なんだがな
271: 2023/05/19(金)03:53 ID:EFqMvqeP(4/17) AAS
>>270
いやプリレンダもコンポジターも物理挙動に適応してなかったから今があるわけで
そいつらに迎合する必要は全く無いぞ
272: 2023/05/19(金)03:57 ID:EFqMvqeP(5/17) AAS
UEや今まで業界で使われてきたレンダーやコンポジターが自然を無視した絵を追求してただけでより自然な表現を追求してるUnityとはまた違うよ
例えばVFXを多用する映画見てリアルだなぁと思うか?
すごいとはなるけどリアルではないじゃん?
273: 2023/05/19(金)03:59 ID:EFqMvqeP(6/17) AAS
UEや他のソフトが目標にしてるのはVFX的な映像づくりであってUnityは実写映画的な映像づくりを目指してる
274
(1): 2023/05/19(金)04:04 ID:56qML2aS(2/5) AAS
それがリファレンスと違うって言ってんだけどな
何で自分で精査も検証もせずに思い込みだけを語るのか理解出来ない
275: 2023/05/19(金)04:08 ID:56qML2aS(3/5) AAS
俺に不利益がある訳じゃないしこれ以上干渉するつもりはないから
まぁ好きにすればいいとは思うよ
276: 2023/05/19(金)05:39 ID:EFqMvqeP(7/17) AAS
>>274
リファレンスと違うとは?
実際の写真をリファレンスにすればよくね?
277
(1): 2023/05/19(金)05:48 ID:56qML2aS(4/5) AAS
結局やってる事はUE厨と同じだし好きなだけ根拠のない妄想を妄信してればいいじゃない
確認する方法は幾らでもあるのにな
278: 2023/05/19(金)05:49 ID:EFqMvqeP(8/17) AAS
>>277
その方法を教えてくれないか?
俺はHDRPが純粋に物理準拠だからこの話をしてるわけだが
279
(1): 2023/05/19(金)06:03 ID:56qML2aS(5/5) AAS
言っても分からないと思うし無理じゃね?
280
(1): 2023/05/19(金)06:06 ID:5r4l4ugH(1/3) AAS
ここアホしかいねーな
281: 2023/05/19(金)06:11 ID:EFqMvqeP(9/17) AAS
>>279
なんだこいつ
282: 2023/05/19(金)06:11 ID:EFqMvqeP(10/17) AAS
>>280
テメーがアホだよ
283
(1): 2023/05/19(金)06:32 ID:5r4l4ugH(2/3) AAS
これで頭いいつもりなのがウケるわw
284: 2023/05/19(金)06:50 ID:EFqMvqeP(11/17) AAS
>>283
おまえがね
285
(1): 2023/05/19(金)07:09 ID:PLmsFT9T(1/3) AAS
unrealのほうがきれいとされている理由ってなんでしょうか?
286: 2023/05/19(金)07:10 ID:EFqMvqeP(12/17) AAS
>>285
知らぬ
Unityのほうが光の表現力は高い
287: 2023/05/19(金)07:17 ID:PLmsFT9T(2/3) AAS
unityがぼんやりしてるのは写実的とも言えるんでしょうかね
288
(1): 2023/05/19(金)08:20 ID:5r4l4ugH(3/3) AAS
知らんといってる割にはUnityの方が光の表現力は高いと断言してるのなんなの?
289: 2023/05/19(金)08:44 ID:EFqMvqeP(13/17) AAS
>>288
UEはテカテカしてるのと多光源でカクつくってのは知ってる
だから光の表現力は劣る
290: 2023/05/19(金)08:45 ID:EFqMvqeP(14/17) AAS
ただUEがきれいとされてる理由は知らん
291: 2023/05/19(金)09:21 ID:VgSiIeMT(1) AAS
ID:EFqMvqeP
こいつUnity本スレやUEスレ荒らしたりQiita荒らして追放された奴だし
次からワッチョイ付けた方がいいんじゃないの
292: 2023/05/19(金)09:46 ID:knWUudt+(1) AAS
ゲームじゃなくてお芝居やらせたいんだが
unityじゃなくて適したものある?
293: 2023/05/19(金)10:07 ID:TuXiDXEH(1/2) AAS
2chスレ:tech
そいつ昔はMAUI HS(HighSchool)ってコテつけて.NET絡みのスレで暴れたやつ
1月ぐらいまでは.NET MAUIにご執心してたけど今はUnity
294
(1): 2023/05/19(金)10:12 ID:TuXiDXEH(2/2) AAS
外部リンク:github.com
5chブラウザ作ると言ってが全然プログラム書けなく挫折して1ヶ月で逃亡
まぁ、今回も挫折してすぐにいなくなると思うよ
295: 2023/05/19(金)11:17 ID:OOJjlqxW(1) AAS
ワロタ
296: 2023/05/19(金)12:25 ID:PLmsFT9T(3/3) AAS
probuilderってすこぶる使いづらくないでしょうか?
私の主観かな
1-
あと 706 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s