【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の72 (956レス)
1-

86: 2023/01/24(火)16:29 ID:KbQ9LUCQ(1) AAS
ウディタに関しては、増築を繰り返した結果からくる構造欠陥が原因で
バグが多いというより、修正すると依存する他の処理がバグるという連鎖に陥ってるだけだと思う
87
(1): 2023/01/24(火)17:49 ID:3v/Ow5m5(1) AAS
>>85
一人でやるのと報告受けながらやるのじゃそんだけ効率が違うって事
つーか開発やってれば分かるっしょ
88: 2023/01/24(火)18:52 ID:txqzIiy7(2/2) AAS
>>87
一人でやっても流石に10年分のバグなんか溜め込まねえよw
89: 2023/01/24(火)19:14 ID:sqYue33q(1) AAS
なんつーか現実見えてないんだなって
天下のAdobe様ですらバグ出すのにそりゃないだろ
その理論だとPhotoshopなんて大勢でやって30年分のバグ溜め込んでるツールって事になるわ
90: 2023/01/24(火)19:31 ID:hVIacPgW(1) AAS
ウディタがPhotoshopレベルのツールとでも思ってるのか?
91: 2023/01/24(火)19:32 ID:6WOqnNQs(1) AAS
ゲームひとつ完成させる能力も無い奴に限って大口を叩くということだな
92: 2023/01/24(火)19:39 ID:e76wJc26(1) AAS
Photoshopを例に取るなら普通はα版で機能膨らませてβ版でバグ取って安定版をリリースするもんだけど…
と言うか個人開発でも公開するなら普通そう回すもんだけど

それすらせずに10年分のバグ溜め込んでるウディタとPhotoshopとじゃ比較にならないと思うよ
93: 2023/01/24(火)19:44 ID:aznoxxSJ(1/2) AAS
UnityとUEの開発にも言ってやれよ(苦笑)
94
(1): 2023/01/24(火)19:47 ID:+Ydguo2S(2/2) AAS
そもそもウディタに10年分のバグがあると仮定してる事が失礼すぎるw
お前らみたいなワナビの開発素人じゃあるまいし
95: 2023/01/24(火)20:15 ID:fbbivYgq(1) AAS
正直WordやExcelより安定してる
Wordなんてコメントつけてコピペするだけでクラッシュするぞ
96
(1): 2023/01/24(火)21:46 ID:siUIksQ2(1) AAS
>>85>>94は一見敵対してるように見えるがIDが同じ
どういう事?
97: 2023/01/24(火)23:57 ID:aznoxxSJ(2/2) AAS
さあなあ
両方を煽ったのかもしれないし
「10年かかるわけねーだろ」というツッコミなのかもしれない
だが気にしてもしょうがない
所詮は匿名の板、入れ込んだ奴は人生を損するだけだ
98: 2023/01/25(水)03:11 ID:z1ZXOTMy(1) AAS
擁護してる側も遠回しに狼煙さん貶してる訳だから何だかなあ
有料化成功してんの?これ
99: 2023/01/25(水)04:41 ID:eJ6hHnab(1) AAS
個人製作のゲーム製作ツールでここまで使われてるものは少ないし
マーケティングには失敗してるけど、本人製作のゲームも話題になって売れたし
開発者としては普通に大成功の部類じゃね
100: 2023/01/25(水)13:55 ID:7XMj9WcE(1) AAS
スレで叩いて荒らすやつってどこにでも沸くからな
101: 2023/01/25(水)15:23 ID:e/qKbuPl(1) AAS
そこを気にしてもしょうがねえよ
5chを荒らすだけで終わる一生も、5chを守るだけで終わる一生も
5chで批評をするだけで終わる一生も、全て同様に価値が無い
暇だから見る、同好の士と趣味で会話するって域から出ることはやめとけマジで
102: 2023/01/25(水)21:10 ID:igItXSlf(1) AAS
マズイバグはよく出てくるものだな
103: 2023/01/26(木)00:03 ID:GUf6Uwhw(1) AAS
>>96
敵対も何も同じ人物ですが…
統失には何が見えてるんだ
104: 2023/01/26(木)00:39 ID:XZMhUQc0(1) AAS
ウディタのマップmps読み込めるマップエディタある?
4レイヤー目をピクチャで作ろうとしてココロオレル
105: 2023/01/26(木)13:51 ID:zUX6m2ld(1) AAS
聞いたこと無いな
もっとも手軽なのはイベントを4レイヤ目代わりに使うやつだ
ピクチャも特例処理で必要な時だけ表示&移動時に表示されていたら消すだけなら割と楽
派手にやるならマップ制作ツールをウディタで作成し
それを使ってマップDB等を作る&ゲーム側で読むなんて手法も考えられるけど
個人制作でそこまでやるのはナンセンスな気はする
106: 2023/01/26(木)20:41 ID:tlrQ+pUS(1) AAS
こんどはセーブ・ロードのバグか
107: 2023/01/28(土)21:35 ID:5zXCB0G+(1) AAS
毎日のようにバグが発見されてんなこのツール
108: 2023/01/29(日)00:58 ID:cUvwqUHK(1) AAS
ゴミだな
109: 2023/01/29(日)01:27 ID:50V1hqm0(1) AAS
ウディターで電卓って作れますか?
テトリスは作れますか?
110: 2023/01/29(日)03:21 ID:32LvnQuU(1) AAS
作れ!!(ドン)
111: 2023/01/29(日)08:54 ID:NHp5Sv9d(1) AAS
【接種率】 モルモット国民80% > 厚労省職員10%
2chスレ:cafe50

112: 2023/01/29(日)14:17 ID:LX7Z4AF0(1) AAS
それガセネタでしょw
随分大々的にバカがやってんだなw
大体無関係のスレに書き込むなよw
113: 2023/01/29(日)19:52 ID:AqgW4xdj(1) AAS
もう隠せないウディタのオワコン化
114: 2023/01/29(日)21:13 ID:Sc81EPrO(1) AAS
よし!Lineをやろう!
115: 2023/01/30(月)09:37 ID:l+JITpct(1) AAS
なんでこんなバグだらけの状態でリリースしたんだろ
普段ならともかく有料化するなら事前にデバッガー雇って最低限の安定性は確保しておくべきだったのでは?
1-
あと 841 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s