【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の72 (956レス)
1-

765
(1): 2024/10/19(土)14:01 ID:5mTOWKTK(2/3) AAS
>>762
日本語で自由に自作できる点
覚えるのはそこまで大変じゃない
766
(1): 2024/10/19(土)16:22 ID:RvU1kKiK(2/2) AAS
>>765
どうも
試してみたんですが、uiって拡大出来ないでしょうか?
開発環境が古いのか、文字がちっちゃいです
767
(1): 2024/10/19(土)19:04 ID:5mTOWKTK(3/3) AAS
>>766
残念だが無理
そのうち慣れるっちゃ慣れる
768: 2024/10/19(土)21:17 ID:cixA1tpW(1) AAS
UIの文字が小さいって人はどういう環境で実行してるの?
769: 2024/10/20(日)06:02 ID:b91S7O3b(1) AAS
full hdくらいですね
拡大鏡使えばいけますが、フォントがスケーリング対応してないので、ジャギーになりますね
770: 2024/10/21(月)12:57 ID:xQ7ODL//(1) AAS
ウディタAndroid版まだ?
771: 2024/10/22(火)13:36 ID:qUXiypEN(1) AAS
特殊文字やら呼び出し値やらの自動入力ついに来るのか
3.5めちゃくちゃ気合い入ってるな
772: 2024/10/22(火)15:14 ID:/4E5nXRE(1) AAS
俺のウディタとウインドウが違うんだがこれwin11?
773: 2024/10/22(火)19:13 ID:9T6lVEi1(1) AAS
3.5早く弄くり回したい
ウディタのアプデが生き甲斐になってる
774: 2024/10/23(水)06:14 ID:tXtbaQCe(1/2) AAS
ウディタ覚えるの大変やね
775: 2024/10/23(水)08:50 ID:lv26KHNN(1/2) AAS
見にくく使いにくい旧時代感溢れるUIデザインの古臭さを何とかして欲しいわ
PCでいえばモニターに相当する一番目に付く部分だし
776: 2024/10/23(水)09:10 ID:jPauREO5(1) AAS
ウディタブラウザ版って機能ほぼ移植出来てんの?
777: 2024/10/23(水)09:24 ID:tXtbaQCe(2/2) AAS
ブラウザ板できればスケーリングは出来るだろうね
778: 2024/10/23(水)12:31 ID:c/qpJf2k(1) AAS
デザイン改善より機能追加のがうれしい
779
(1): 2024/10/23(水)15:09 ID:lv26KHNN(2/2) AAS
>>767
>そのうち慣れる

現実には慣れずに離れていくのが大半だと思うぞ
他に移行先がないならともかく、有料とはいえ使い易い方へ行くだろ普通
みみっちくて小さくて見にくいUIデザインが通用したのはXPまで、現在は10/11の時代なんだ
さすがにもう限界だし、この古臭く文字の読みにくいUIデザインだけで大半は使う気にもならないたろう
780: 2024/10/23(水)20:50 ID:YGgciANX(1) AAS
いや好きなツール使ったらいいだろ
ウディタの今後を憂うなら煙狼に求めるよりIbやOMORIくらい人気がある作品をお前が作って知名度に貢献してやれよ
781: 2024/10/24(木)01:01 ID:cKBvSy9Z(1) AAS
ブラウザ版変換すればスマホ版ウディタ作れるって謎技術やな
782: 2024/10/24(木)07:29 ID:ZJ7Vz/nN(1) AAS
ブラウザ版ってまだリリースされてないのですか

>>779
12pxくらいだから視力に辛いのよね ちと
783: 2024/10/25(金)18:42 ID:0yURUqy3(1) AAS
UIの好みは人によるからな…
仮に何十年とデザイン猛勉強したベテランとか世界レベルの実績持ったスーパー天才マンがぼくのかんがえた最強のUIをウディタに実装したとして
見辛いみみっちいクソだって声は必ず出る
784: 2024/10/25(金)19:26 ID:h137ov97(1) AAS
一時期条件分岐折り畳み機能あったような気がするけどアプデされてすぐ消えた?のなんなんだろう 夢かもしれんが
785: 2024/10/25(金)20:08 ID:fUf+l+Ob(1) AAS
ループと分岐の折り畳み欲しいよな
786
(1): 2024/10/26(土)02:58 ID:sCknGHv2(1) AAS
ブラウザウディタってウディタ製のゲームをブラウザで動かせるだけで
ウディタの制作ツール自体を移植してる訳ではないの?
787: 2024/10/26(土)12:28 ID:8Qt3cs+g(1/2) AAS
ウディ以外でなんかツクール系のソフトあります?

>>786
どうも書き出しだけみたいね
なんか勘違いしてたわ
788: 2024/10/26(土)14:25 ID:8Qt3cs+g(2/2) AAS
ノーコードで作りたい
789: 2024/10/27(日)14:20 ID:eewO5qOz(1) AAS
プログラミングが苦痛になるんだけど、ノーコードだと余計大変っても聞く
無駄だとも
790: 2024/10/27(日)21:22 ID:TyTRAO6G(1) AAS
ソート機能追加されるけどみんなもう自分でソートコモン作ってるよね
無かったらゲーム作れん
791: 2024/10/28(月)00:19 ID:tL8+ogA8(1) AAS
処理負荷が低ければありがたい
792: 2024/10/28(月)07:30 ID:91LhD57T(1) AAS
game makerもrpgに良さそうなんだが、プログラミングとプルダウン地獄どっちがマシなんだろ
793: 2024/10/31(木)11:14 ID:6f6XHZ5a(1) AAS
ウディタのWEB版って、ツール自体がブラウザで利用出来るわけではないのですかね
794: 2024/10/31(木)21:55 ID:/8CcUPXc(1) AAS
コモン作れば出来る機能より出来ない新機能の追加こないかなぁ
1-
あと 162 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s