【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の72 (956レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の72 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
417: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/20(日) 11:05:54.82 ID:k1+R1UnT 質問があります グラフィック合成器でバニーガールの素材 はありますか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/417
418: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/20(日) 22:36:42.93 ID:kz0J5i5i >>417 服でバニー黒、頭追加にうさ耳が2種類(白耳と黒耳)があります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/418
419: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/20(日) 22:43:14.97 ID:kz0J5i5i >>417 >>418は歩行グラの場合 顔グラの方だと服にバニー襟、アクセサリにバニー耳(オール赤色)があります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/419
420: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/22(火) 14:53:00.45 ID:S3fCactu ここにコードをアップするとき文字数オーバーになったらどうすればいいですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/420
421: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/22(火) 19:45:21.51 ID:42OfwbJZ >>420 連投するしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/421
422: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/22(火) 22:31:18.63 ID:S3fCactu >>421 なるほど。あと下記のサイトの文字列を数値に変換するコモンイベント 完成させたのですが仕組みがよくわかりません。よければ教えてください。 http://toratsu.blog20.fc2.com/blog-entry-204.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/422
423: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/23(水) 21:18:58.90 ID:4vtei0kC あいにく俺は技術者じゃないんで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/423
424: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/24(木) 06:32:55.90 ID:ULk8U7kd 普通に一文字ずつ読み取ってるだけでは ごくごく単純なユーティリティコモンだしパッと見て仕組みわからんようならウディタで自作システムとか作るの無理よ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/424
425: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/24(木) 23:50:33.17 ID:s4BqQkBa 初心者に「見た瞬間に分かれ」はちょっとキツイ気もする 一応解説すると、次のような処理のループになっている 「一文字切り出す」 「切り出した文字が数字であるかどうかを文字同士の直接比較で確かめる」 「切り出した文字が数字であれば対応する数値を一時値として確保し、これまでの値に加算」 「切り出した文字が数値でなければ結果を0にして処理終了」←エラー回避と言って良さそう 「元の文字列が無くなっていたら処理終了」←これが基本の「ループを終わらせる」処理 「これまでに格納した値を10倍にする」←これで位取りをするわけだ あと初回だけ、文字列「-」に対応して加算処理を減算処理にするようになってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/425
426: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/25(金) 01:06:59.01 ID:bNfzxmZF 皆さんありがとうございます。 >>425 凡そ自分も分かってたのですが10倍にする処理がイマイチ 分かっていなくて、言葉にしてもらってやっと理解することができました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/426
427: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/25(金) 21:28:54.45 ID:kVITw0oY >>526 いたたたたたたた!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/427
428: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/26(土) 13:19:14.26 ID:nmhPIYom ファイル名に]が含まれていると正しく表示できないとか とんでもない仕様になったものだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/428
429: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/26(土) 21:05:06.03 ID:E3F0K85Z ツクールの素材はウディタでも使えるのけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/429
430: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/26(土) 21:22:15.72 ID:nmhPIYom >>429 使えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/430
431: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/26(土) 23:18:37.29 ID:E3F0K85Z 使えないのか。ありがとね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/431
432: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/26(土) 23:24:31.07 ID:5D6ek8fL 規約を読め 使えるようになったものもある 何でも使えるわけでもない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/432
433: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/26(土) 23:34:59.21 ID:vgWCRvTX >>429 ツクール素材をウディタ規格に変換するソフトを公式が勧めてたような https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/06tools.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/433
434: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/27(日) 01:09:49.17 ID:XRhal3IA なんだ使えるんじゃん 嘘つくな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/434
435: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/27(日) 01:24:58.82 ID:/TfICq9t すごい物言いだなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/435
436: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/27(日) 07:59:00.75 ID:pl2KSiXd >>429 ウディタの公式にも書いてあると思うけど 基本的にはその公式素材を使用したければそれに対応した「ツクール本体を所持している」事が必要 たとえばツクールXPの公式素材使いたければツクールXP本体も所持していなければならない 【附則】素材利用条件 https://rpgmakerofficial.com/support/rule/ 第1条(頒布等にあたっての条件) 弊社が認める「正規の方法でGGG製品を購入したユーザー」に限り、GGG製品の弊社素材をGGG製品以外の自作プログラム及び他社のゲーム作成ツールなどで作成した作品に利用することができます。 第2条(利用の制限) ユーザーはGGG製品の弊社素材を、ユーザー自身のブログ、ポートフォリオ等で紹介する目的で、改変して利用(他ユーザーへ無償で譲渡または頒布する利用を含む)することができます。 ただし、改変した素材を商用的に利用すること、他ユーザー以外の第三者への弊社素材の頒布等を行うことは認められません。 また、「【附則】二次的利用禁止サンプルゲーム及び素材」に掲載される素材は、当該附則の利用条件が適用されます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/436
437: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/27(日) 18:30:59.44 ID:bXegHT5r 置いたマップチップの番号を把握する方法ってありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/437
438: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/27(日) 19:34:06.44 ID:cmpavKzY ツクールを持っていないと使えないのなら使えないのと一緒 ツクール持ってんならウディタ使わないでツクール使うはずだろ 知らんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/438
439: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/27(日) 20:09:07.35 ID:+7e2+tsV >>437 変数操作+でできる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/439
440: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/27(日) 22:35:32.87 ID:pl2KSiXd >>438 ツクール買えばいいだけじゃん Steamのセールの時ならアホみたいな値段で買える XPやVXAなんて、数百円で売ってたりするくらいだし、コンヒニ払いにすればカードなくても現金払いで買えるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/440
441: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/27(日) 22:46:20.89 ID:pl2KSiXd つーか、よく考えたら夏の末期頃はちょうどツクールストアのセール時期だったわ ツクールストアでツクール本体や関連素材が大幅値引きセール中 https://plaza.komodo.jp/collections/store-tkool 普段は1万4千円はするMVバンドル版が2千円強 MZも5千円割ってるし VX、VXAはそぞれ600~700円 2000、XPに至ってはたったの300円で売られてる 他にも数多の素材が安くなってるから要チェック http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/441
442: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/27(日) 22:48:47.92 ID:bXegHT5r >>439 ありがとうございます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/442
443: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/28(月) 19:32:41.36 ID:XYDfpsIY 今のOSでVXAce以前のツクールなんて正常に動作するの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/443
444: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/28(月) 19:53:19.17 ID:FJptDVW4 さあ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/444
445: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/29(火) 18:19:59.65 ID:PIPrlvR1 30日間全機能使える体験版あるんだから自分で実際に試してみればいいじゃん https://tkool.jp/products/trial.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/445
446: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/30(水) 02:38:27.52 ID:ljBKcOCd https://twitter.com/WO_LF/status/1696434258888548774 ウディタ開発者さんの生声を初めて聞いた https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/446
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 510 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s