【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の72 (956レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の72 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
190: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/03(金) 02:19:04.80 ID:TQDPjf/L WOLFはもっとエフェクトと演出面にも目を向けてくれ Ver3になってツクールに出来てウディタに出来ない事はなくなったと思ってたが 最近のツクールゲーと比べるとやっぱまだまだだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/190
191: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/03(金) 07:31:56.47 ID:2dhwrDXX >>190 ウインドウのマスク機能はほしいけど 戦闘でのエフェクトなり演出は別に自分で実装可能な範囲では…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/191
192: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/03(金) 10:15:47.59 ID:kdy3Qnpc バージョン2から3に更新する方法を教えてください サイトにはフルファイルしか見当たらず更新方法の説明もないようです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/192
193: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/03(金) 13:19:10.40 ID:TQDPjf/L >>191 戦闘じゃなくてMZ製で近年のフィルタープラグイン盛ったマップエフェクト類な チルトシフトはほぼ不可能じゃないか そもそもマップエフェクトが重すぎて使いものにならねぇ現状じゃな・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/193
194: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/03(金) 14:15:16.68 ID:eQWmGJ5J >>192 フルファイルを解凍してからVer2のDataフォルダをコピーで移せばおk http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/194
195: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/03(金) 15:23:57.81 ID:kdy3Qnpc >>194 ありがとーございます 素材フォルダからdataフォルダへのショートカット引き直さないといけませんね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/195
196: 名前は開発中のものです。 [] 2023/03/03(金) 15:24:30.52 ID:RFQb+qFe 最近ウディタ触り始めた初心者ですが、イベントエディタにイベントコードをコピペすると毎回画面の文字が一瞬チラつくのですが、これって仕様ですか? バージョンの問題なのかなって思って、古いのも試してみたのですが同じようにチラつきます 仕様なのか環境のせいなのか検討がつかないです。誰か詳しい人いますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/196
197: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/03(金) 15:24:59.62 ID:Oil5Huq0 エフェクトに追加された新機能は全部遅くて使い物にならない ピクチャが少ないなら行けるだろうが… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/197
198: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/03(金) 15:36:55.95 ID:kdy3Qnpc 移し替えましたが作っていたゲームが再現されません 他に入れ替えるものがあるのでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/198
199: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/03(金) 17:50:04.48 ID:uYa4nrIf 残念ですが…あなたのデータは… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/199
200: 名前は開発中のものです。 [] 2023/03/03(金) 20:06:42.61 ID:H5i3mvdr >>192 「プログラムのみ」ってないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/200
201: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/03(金) 20:13:47.75 ID:08CogLxV 何やってんのか知らんが フツーにプログラムのみをダウンロードして上書きすりゃ問題ないはずだぞ それで動かないと言うなら更新履歴を見て細部を設定し直す それが無理ならバージョンアップを諦める http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/201
202: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/04(土) 15:50:51.32 ID:7t1qdMrk でも俺はメニュー開いたら背景がぼやけるって演出がウディタでもできるようになったの嬉しいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/202
203: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/04(土) 17:41:13.39 ID:h10PwZjl >>196 貼り付け時はグラフィックを再表示してるっぽい 割と一般的な挙動かと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/203
204: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/04(土) 17:56:37.38 ID:7t1qdMrk game.exeのタスクが残り続けるのおま環? 癖で音楽流れてない時もイヤホンつけっぱなしにしてるんだけどその時に実行終了したはずのgame.exeのタスクが生きててそのせいでイヤホンからノイズが流れるのが気になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/204
205: 名前は開発中のものです。 [] 2023/03/04(土) 21:27:22.50 ID:qZhoOIMF >>203 なるほど… ウディタでゲーム作ってる人は特に気にせず作ってることなのかな 一回気になりだすと気になって仕方がなかったもので 回答あざます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/205
206: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/04(土) 21:43:12.01 ID:RAP9WyI+ >>204 あるあるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/206
207: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/05(日) 01:15:08.66 ID:/BAYXoL0 スクショにエフェクトかけてセーブロードしたら落ちるバグ修正されたって言ってるけど普通に落ちないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/207
208: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/05(日) 10:47:41.40 ID:6j00MPuD >>204 よくある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/208
209: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/05(日) 19:17:27.25 ID:OZIRiWSj エディターが起動しないバグ... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/209
210: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/05(日) 19:38:55.12 ID:jQxdgCOD セーブが絡んだらイベントが全部1つズレて実行される時があるんだけど、もしかして仕様じゃなかった? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/210
211: 名前は開発中のものです。 [] 2023/03/05(日) 20:07:00.70 ID:BH8BZvbo >>210 セーブしてからの自動実行イベントでも作ってるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/211
212: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/05(日) 20:10:14.12 ID:1TLNX6lS >>206,208 これは仕方ない感じか 自分がwin11だから環境特有のそれかなと思ったけど違ったみたいだね ありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/212
213: 名前は開発中のものです。 [] 2023/03/05(日) 21:35:05.07 ID:biyxTW9e 物売るってレベルじゃねーぞ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/213
214: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/05(日) 22:05:09.01 ID:vHQtoWGw >>212 Win11は分からないな Win10だが結構起こる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/214
215: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/05(日) 23:45:36.83 ID:1TLNX6lS >>214 わかりにくくてごめん 自分が今使っているWindows11はそもそもOSとして不安定だからそれが原因で起きてる事象なのかウディタ自体の不具合なのかって知りたくて聞いた感じ Windows10でも起こるってことはウディタ自体の不具合っぽいね ありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/215
216: 名前は開発中のものです。 [] 2023/03/06(月) 21:47:24.77 ID:OEt0uCIo 何回バグが出れば気が済むんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/216
217: 名前は開発中のものです。 [] 2023/03/14(火) 20:35:49.45 ID:je6u0cVp 今の所Ver3.164が安定か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/217
218: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/14(火) 20:51:37.02 ID:CdbzUyk6 やっと安定版きた? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/218
219: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/16(木) 11:49:18.68 ID:+A3iVGFB 追加されたオートマップチップ16~32番を追加したらマップレイヤー2に置いてあった15番以前のチップが消失した上に追加したチップも置けないのですが ゲーム設定は最新版挙動です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672851354/219
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 737 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s