[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
850: 2023/03/21(火)17:15 ID:2RU4rppf(1) AAS
PlayFab Editor Extensionsをインポートしてログイン後
SETTINGSタブを選んでスタジオとタイトルIDを設定しようとすると
Could not save compressapidata because PlayFabSettings could not be found.がコンソールに表示され続けます。
黄色の警告なので放置したままでも大丈夫でしょうか?
PlayFab SDKは2.160.230306でUnityは2021.3.14です
851: 2023/03/21(火)18:46 ID:SZZmmgHZ(1) AAS
放置したままやってみればよくね?

それで不具合でたらまた来な
852: 2023/03/21(火)18:50 ID:ajZRz1yk(1/3) AAS
黄色も侮れないっぽいけどな
Dotweenの黄色が致命傷になるっぽい
853
(1): 2023/03/21(火)20:20 ID:SbtXJJJy(1) AAS
ズームインしまくるとマウスホイールの効きがめちゃくちゃ悪くなる問題についてどうしていますか?
854: 2023/03/21(火)20:23 ID:ajZRz1yk(2/3) AAS
>>853
俺はそれは諦めて、右クリックしながらできるフライスルーモードで移動してる
855
(2): 2023/03/21(火)23:22 ID:pG6P3GTq(1) AAS
ゲームを開発し、フォートナイト上に公開できるPC専用エディタ『Unreal Editor For Fortnite(UEFN)』、Epic Games Storeに登場
> フォートナイトの「仕掛け」と合わせて、新しいプログラミング言語「Verse」を利用してゲームロジックを実装できる
外部リンク:gamemakers.jp
やべえわこれwwwメタバースの未来に向けてエピック本気出してきたwww
856: 2023/03/21(火)23:53 ID:ajZRz1yk(3/3) AAS
>>855
とうとう来たか
これは期待
857
(1): 2023/03/22(水)04:19 ID:ZgS5RM4j(1) AAS
Unityアセットは半額より安くなる時はあるのでしょうか?
どれくらいのタイミングで安くなるでしょうか?
858: 2023/03/22(水)06:58 ID:X1dec0Ve(1) AAS
>>855
ただの公式チートマシンじゃんw
859: 2023/03/22(水)09:43 ID:s+TALZvZ(1) AAS
>>857
半額以下の時もあるけど毎回条件が違う特殊パターンだよ
例えばhumble bundleってサイトでセットで格安で
売ってることもある
望みのアセットがたまたま半額以下になることは珍しいから
半額の時に買っちゃっても大きな問題にはならない
860: 2023/03/22(水)12:41 ID:i+8T7Gb/(1) AAS
>>849
これ分かる方いらっしゃいませんか?
861
(2): 2023/03/23(木)16:00 ID:D7wva85A(1/2) AAS
unity初心者です。2Dでモグラたたきを作っています。
ゲームオプジェクトの画像をスプリクトで違うものに変更する方法が知りたいです。
調べてもキャンパスの上に画像が載っている状態でのやり方しか出てきませんでした。
それとも2Dゲームはすべてキャンパスの上で作ることが主流なのでしょうか。
誰か分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
862
(3): 2023/03/23(木)16:49 ID:B4PqteMw(1/2) AAS
ゲームの解像度について
1920×1080 などの解像度は16:9のアスペクト比にしたがった数字ですが
アスペクト比を無視した 1000×1000 などでゲームを作っても大丈夫でしょうか?
Windowsパソコンで起動するPC向けのゲームです。
863
(1): 2023/03/23(木)18:25 ID:U5iNDhd2(1) AAS
>>862
問題ないけどユーザーからは文句言われるだろうね
864
(1): 2023/03/23(木)18:37 ID:KkI7qKBp(1/3) AAS
>>861
リソースズフォルダから読み込んだり
外部から読み込んだり色々あるよ

まず簡単なものはできるかな
外部リンク:sorceryforce.net

そしたら次は
外部リンク:www.hanachiru-blog.com

外部から
外部リンク[html]:dskjal.com
865: 2023/03/23(木)18:56 ID:09tMb+RF(1) AAS
dskjalほんとなんでもあるな
866: 2023/03/23(木)20:07 ID:KkI7qKBp(2/3) AAS
>>862
大丈夫?

何が大丈夫という質問なの?
作る際のユニティ自体の話なら大丈夫でしょ
画面サイズなんか好きにできる?
あれ出来たっけか、プロパティで選べたかなぁ

やる側の意識としては、そんなサイズのゲーム斬新だよな(笑)
867
(1): 2023/03/23(木)20:22 ID:B4PqteMw(2/2) AAS
>>863
ご回答ありがとうございます。
ユーザーからクレームが来るとしたら、PCモニタの企画に合わせて横長に画面を使えって感じでしょうか。
ノートパソコンは1366×768 が多いので、1000×1000が画面におさまらないから画面が縮小してしまう不満もあるでしょうか。
海外のパソコンも似たような仕様でしょうか?
868: 2023/03/23(木)22:00 ID:9vNdmSSW(1/2) AAS
>>867
マインスイーパーなど独自の解像度になるから、ゲームに合わせた形なら文句なんか出ないさ。
869: 2023/03/23(木)22:04 ID:KkI7qKBp(3/3) AAS
海外向けにやるのならここで聞いても仕方なくね?
870: 2023/03/23(木)22:09 ID:iMK7pGuB(1) AAS
>>862
一般的ではない解像度でゲーム作るなら、
ゲーム内設定または設定ファイルなどでユーザー側が解像度選べるようにした方が良いんじゃないかなぁ。

一昔前の低解像度モニター環境だと表示がおかしくなったり表示しきれない……なんて事になって、

「遊びたいのに遊べない!クソゲー!」

……なんて事になるかもよ。
無難に一般的な解像度で作った方が良いんじゃないかな。
871: 2023/03/23(木)22:16 ID:9vNdmSSW(2/2) AAS
まだできていない現状で、プレイヤーが選択できる設定を盛り込むのは悪手。エタる理由の一つ。
872: 2023/03/23(木)23:59 ID:D7wva85A(2/2) AAS
>>864
ありがとうございます!一つ目のURLのサイトで解決しました!
しかも外部から読み込む方法もあるのだなと参考になりました。
873: 2023/03/24(金)00:27 ID:GixkDzw/(1) AAS
オプジェクト → オブジェクト
キャンパス → キャンバス
874
(1): 2023/03/24(金)12:25 ID:/ufgBFqx(1) AAS
unityでgifを再生したいです

mggifというライブラリを導入したら良いらしいんだけど、その導入の仕方がわからないー どなたか教えてくださいm(_ _)m
875
(3): 2023/03/24(金)12:45 ID:EWCpCuju(1) AAS
原審みたいの作りたいです
一から作り方を教えてください
876: 2023/03/24(金)13:26 ID:IdXet8Dk(1/3) AAS
>>875
ここは質問板だからね。行き詰まったら何度でも質問すると良いよ。完成頑張って。
877
(1): 2023/03/24(金)13:30 ID:IdXet8Dk(2/3) AAS
>>875
ちなみにGPTにそのまま聞いてあげたら下記返答貰えたよ。頑張ってね。

1.まずWebサーバーのインストールと設定を行います。Linuxを使用することをおすすめします。

2.インターネット上で利用できるサーバー証明書を取得し、Webサーバーにインストールします。

3.WordPressをWebサーバー上にインストールして、必要な構成が行われます。たとえば、プラグインをインストールして、Webサイトを最適化します。

4.プラグインを使用して、有効な SSL証明書をサイト上にインストールします。このプラグインを使用することで、サイトの機密ネットワークにクッキーを設定します。

5.サーバーサイドプログラミング言語を使用したWebアプリケーションをWebサイトに導入します。PHPが使用されることが多いですが、他のサーバーサイドプログラミング言語を使用することも可能です。

6.Webアプリケーションが完成したら、インターネット上のいずれかのレビューサイトにレビューを投稿します。あなたのレビューと反応を読んで、他のプロジェクトに応じてサイトの開発を続けます。
878: 2023/03/24(金)13:48 ID:RGXXu/f7(1) AAS
>>877
ChatGPTいい加減すぎだろw
879: 2023/03/24(金)13:55 ID:IdXet8Dk(3/3) AAS
ちなみに、>861の質問も全文でGPTに聞いた結果です。

2Dゲームにはキャンパスの外のような、スプライトレンダラーなどの付加機能があります。この機能を使えば、スプライトを変更することができます。

Unityでスプライトレンダラーを使う方法は以下のようになります。

1. まず、SpriteRendererを追加します。

スクリプトのある場所に右クリックし、メニューから
「Component > Rendering > Sprite Renderer」を選択します。

2. 次に、SpriteRendererのSpriteプロパティにスプライトを設定します。

画像を変更するには、すでにあるプロジェクトのあるフォルダーから画像を選択します。
Spriteプロパティの右隣りにある空のボックスをクリックすると、あなたのプロジェクトに保存されている画像が表示されます。
必要な画像を選択すると、Spriteプロパティにその画像が設定されます。

3. スクリプトから sprite プロパティを変更します。

SpriteRenderer Renderer=GetComponent <SpriteRenderer> ();
renderer.sprite = Resources.Load <Sprite> ("SpriteName");

提供された文字列でSpriteのパスを指定します。
Loadメソッドの結果をSpriteRendererのSpriteプロパティに代入します。これで、Spriteが変更されます。

以上で、Unityでスプライトを変更する方法を説明しました。 この機能を使うことで、2Dゲームで外観を変更できます。
1-
あと 123 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s