[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart9 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
624: 2023/02/17(金)09:54 ID:3keLRaST(1) AAS
エディタを実行している動画をファイルサイズ無視してできる高画質で録画したいのですが、Unity Recorder でいいのでしょうか?
アセットで録画系のツールがあるものの、じゃあこれ使えば高画質になるの?というのが分からず、判断に困っています。
625(1): 2023/02/17(金)12:43 ID:vCDzTTqH(1) AAS
バンディカム
626: 2023/02/18(土)08:53 ID:tzFHa85I(1) AAS
>>625
バンディカム調べたけど、一番安いプランで年4000円もするんすね…
627: 2023/02/18(土)09:34 ID:QyPDjRwb(1/3) AAS
10分なら無料
628: 2023/02/18(土)09:36 ID:QyPDjRwb(2/3) AAS
てか年間じゃなく買切りすりゃいいよ
永続(個人)
1-PC / 生涯
¥5,610
629: 2023/02/18(土)11:42 ID:qxmyfol7(1/2) AAS
なんで今の時代にbandicamなんか金払って買わなきゃいかんのか……
OBSが完全上位互換じゃないのあれ
というかレコーダーでいいよ
カメラの設定とかだけお気を付けて
630: 2023/02/18(土)11:42 ID:qxmyfol7(2/2) AAS
Unity Recoderね
631: 2023/02/18(土)13:21 ID:lMWAx65y(1/2) AAS
Unityってanimatorで設定したSubStateMachineが何なのか取得することできないのですか?
AttackというSubStateMachineに各攻撃モーションを入れていてこのSubStateMachineがAttackの場合攻撃判定されるという処理をしたいのですが…
GetCurrentStateInfo.IsNameだとそのSubStateMachineの中の各Stateの状態しか取れないようです
632: 2023/02/18(土)13:28 ID:lMWAx65y(2/2) AAS
補足イメージです。
画像リンク
633(1): 2023/02/18(土)13:56 ID:QyPDjRwb(3/3) AAS
Animator.GetCurrentAnimatorClipInfoは?
634: 2023/02/18(土)15:01 ID:BWtOCf6B(1) AAS
バーチャンシュクリーン
635: 2023/02/18(土)19:14 ID:fZdlBTSs(1) AAS
>>633
ありがとうございますやってみます
636(1): 2023/02/19(日)11:27 ID:BicivL97(1/2) AAS
質問させてください
probuilderというアセットはなくなったのでしょうか
アセットストアにはないみたいです
637(1): 2023/02/19(日)12:00 ID:3r9ijT1d(1) AAS
>>636
Unityの中に統合された
誰でもタダで使える
ダウンロードは必要だったと思う
638: 2023/02/19(日)12:09 ID:BicivL97(2/2) AAS
>>637
ありがとう 探してみます(´・ω・`)
639: 2023/02/20(月)14:12 ID:58Xqbarf(1/5) AAS
UNITYのテストプレイ再生でポーズと1コマずつ再生がありますが
ポーズをキーに割り当てたりするとかってできますか?
やりたいのは、キャラクタをリジッドボディーで動かすテストしてるのですが
ジャンプした瞬間とか攻撃した瞬間でポーズして値とかポジションとかのチェックをしたいです。
マウスでポーズの位置に合わせる動作が間に合わなくてうまく止められないです。
640: 2023/02/20(月)14:18 ID:58Xqbarf(2/5) AAS
ショートカットでctrl+shift+pがありますが
ゲームパッドで操作してテストしているためキーボードのショートカットでも止めにくいです。
ゲームパッドのボタンで止めれたらいいのですが…
641(1): 2023/02/20(月)15:06 ID:COwzBU2W(1) AAS
JoyToKey使えば?
642: 2023/02/20(月)15:17 ID:58Xqbarf(3/5) AAS
>>641
JoyToKey見てみましたが
お金取られそうでなんかイヤです
643(1): 2023/02/20(月)15:22 ID:dpNsTLrE(1) AAS
あるキーが押されたらタイムを0にするポーズボタン仕込むだけやんね。
644: 2023/02/20(月)15:39 ID:58Xqbarf(4/5) AAS
>>643
おおお!タイムスケール0にしたら止めれました。
こんな簡単にできたとは。ありがとうございます!
645(1): 2023/02/20(月)15:43 ID:ebiFGBRj(1) AAS
ログに エラー時に一時停止 ってオプションがあるので
それをオンにして、止めたいタイミングでDebug.logerror吐かせるって手もある
646: 2023/02/20(月)15:51 ID:58Xqbarf(5/5) AAS
>>645
そんなやり方もあったのですか。
デバッグやるときに使えそうですね。
ありがとうございます!
647: 2023/02/21(火)01:23 ID:kgpzriGE(1/3) AAS
blenderで髪の揺れとかの作ったRigはUnityでも反映されますか?
648(1): 2023/02/21(火)03:45 ID:y/qQA4kY(1) AAS
揺れものの物理演算を指してるなら反映されないよ
649: 2023/02/21(火)07:23 ID:bG958imP(1) AAS
blenderで作ったカツラのWigはUnityのハゲキャラにもかぶせられますか?
650: 2023/02/21(火)10:30 ID:QnDCHRqx(1/2) AAS
ツケテネってアセットで出きるな
651(1): 2023/02/21(火)11:06 ID:AJvHFz8X(1/2) AAS
probuilderのデフォルトのマテリアルがありますよね。
外部リンク[html]:docs.unity3d.com
グレーのグリッド状のやつです
このマテリアルってどこにありますかね?
見失ってしまった、、、(´・ω・`)
652(1): 2023/02/21(火)14:51 ID:kgpzriGE(2/3) AAS
>>648
ならblenderで作らず、ボーンとウェイトだけ入れておいてあとはUnityってことですかね?
653(1): 2023/02/21(火)17:56 ID:QnDCHRqx(2/2) AAS
>>652
そう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 349 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s