[過去ログ] 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の71 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
858(1): 2022/12/27(火)12:17 ID:sjqFmKWP(1) AAS
そもそもガイジって障害児の略やろ
差別用語だと思ってる側が差別意識持ってるだけ定期
859(1): 2022/12/27(火)13:16 ID:BC2QN44x(1) AAS
>>857
5ちゃんなら差別用語を使っていい理由にならんぞ
ただ周りのクズと同じようにおまえも醜く腐り果ててるだけ
またおまえが言いたいであろうことがマナーであってもモラルにはなり得ないわな
>>858
日本語の文脈すら読み取る能力のない無能
倫理観が劣ってる上に頭まで弱い例
860(2): ケモプレ 2022/12/27(火)14:24 ID:8i/zWLmT(1) AAS
多分だけど、通常のモラルだったら、
・どんな病名も軽々しく口にしてはならない(例え自分自身のことであっても)
・特に他人の病気については、相手が望まないタイミングで突き付けてはならない
的な感じになると思う(だから自分の病名口にした私もアウトではある)
私も流石に望まないタイミングで病名付けられるのは、嫌っす。
後「質問に答える時ばかりコテ付けて、信用を得るなんてずるい」とか
「ケモプレのブランディングは、5chとは相性悪い。
「だから、ケモプレを追い出すのはケモプレの為でもある」とか
「働いてないくせに、病気に甘んじて俺の諦めたものばかり買うなんてずるい」とか
私に対してそう思っている人がいるのも一応は理解しているし、
私の信用に傷をつけたい人がいるのもわかるっちゃわかるから、
私が敗北宣言して、恥ずかしい言葉を「復唱しろ」という命令されたとき
それに絶対服従したり、例え自分のレスじゃなくても
「お前のレスだよなァ(ニヤニヤ)」と威圧されたら、「はい」と答えなければいけないような。
契約を交わしたら、そういう人にとって私が脅威でなくなるのかなと、
ちょっと股間をあつくしながらちょっと想像したりはしたけど、
それこそスレの私物化だし、関係ない人に不快な思いをさせそうだから自重した。
861: 2022/12/27(火)14:34 ID:Fcrjmz0g(1) AAS
>>859
ここまで綺麗なブーメランを見るのも今年最後になるかも知れんな
いやー、年末を飾るに相応しい華やかな荒れっぷりだ
発端となったケモプレさんに感謝!
862: 2022/12/27(火)14:44 ID:+rvmDYtb(1) AAS
なお当の立役者は電波受信してていつも以上に話にならん模様
悲しいなあ
863: 2022/12/27(火)14:45 ID:qpAB7oBS(1) AAS
>>860
いいからコテ外せよ
せっかく主張してもNGで見えなくされたらどうしようもない
一部のアンチの批判に惑わされるな
864(1): 2022/12/27(火)15:00 ID:8z/ISKOH(1/2) AAS
ウディタ3の世界ではバグを探して報告するのがモラル
信用されたいならバグ報告の実績を積むこと
865(1): 2022/12/27(火)15:01 ID:6XsBh+41(1) AAS
マジな話シエンで売ってくれ
渋垢のメアドとパスワード忘れてログインできないから買えてない
866(1): 2022/12/27(火)17:24 ID:utcb8Ppw(1) AAS
>>864
ワロタ
金払ってデバッグ奴隷とかマゾかな
867: 2022/12/27(火)17:28 ID:HfF4/lcN(1) AAS
>>865
アカウントくらい新しく作れよ
868: 2022/12/27(火)17:42 ID:8z/ISKOH(2/2) AAS
>>866
狼煙に鞭打ってバグ直させるんだからサドだぞ
869: 2022/12/27(火)23:13 ID:zLwywTcH(1) AAS
サドとマゾが合わさり最強に見える
870(1): 2022/12/27(火)23:46 ID:aZed1D4C(1) AAS
サドとマゾは、全く異なるものですので、合わさることはありません。
サドは、サドリッド(Madrid)の略称です。サドリッドはスペインの首都であり、ヨーロッパ大陸で最大の都市です。サドリッドは、文化、歴史、芸術、科学、技術、商業、政治など、多くの面で重要な役割を果たしており、国際的にも有名です。
マゾは、支配や奴隷化を楽しむ人々が集う、性的な刺激を求めるコミュニティのことを指します。通常、マゾとしての発言や行動は、多くの人々から非難を浴びることがあります。そのため、マゾという表記は、常に警戒を要する場合があります。
サドとマゾは、文字や発音が似ていますが、全く異なるものですので、注意が必要です。
871: 2022/12/28(水)00:49 ID:gIVpMvR3(1) AAS
ならマゾの逆はなんなんだ
872: 2022/12/28(水)03:33 ID:fl99esri(1) AAS
ケモプレが言うとネタなのかガチなのか分からん
873(1): 2022/12/28(水)06:47 ID:YCaU0bZz(1) AAS
荒らしとその取り巻きしかいなくて草
終わりやね
874: 2022/12/28(水)10:56 ID:ryoMcoAH(1) AAS
5chには荒らしを排除できる仕組みがないせいで真性に居つかれたら終わりだからな
むしろよくここまで持ったほうだよ
875: 2022/12/28(水)11:48 ID:N1TAGGAD(1) AAS
マルキ・ド・サド侯爵
876: 2022/12/28(水)12:13 ID:D9xJYlvz(1) AAS
コテハンの「日本語として成立してるのに意味不明な突っ込みどころだらけの文章」に見覚えがあってChatGPTでレス作成したら、本当にコテハンと認識されてんの笑う
877: ケモプレ 2022/12/28(水)13:20 ID:U6RkdG40(1/4) AAS
もしかしてだけど〜(もしかしてだけど〜)
もしかしてだけど〜(もしかしてだけど〜)
>>870 のこと私と勘違いされてるんじゃないの〜?(どぶろっく並み感)
というか、狼煙さんがChatGPT使ってるパロディで、割とマジでChatGPT使ってそう!
ChatGPTさんプログラムの組み方とかも教えてくれるから、割と便利よね。
狼煙さんのツイートで
「自分のことをウディタだと持っているChatGPTさん」がいて笑っちゃった。
>> 854
私もSteamの最近のセールでめっさ買い漁ったった。
ツクール関連は割といつものことだけど、それでもいつもより若干大規模なとこあるし、
SmileGameBuilderのセールもめちゃめちゃ凄かった!
何かしら高いものをセールで物凄く安く買っておくと、何か買い物失敗した時に、
「セールで凄い得したことあるから、その分を今消費しただけ」って
気持ちになれるから、買うことへの恐怖心が和らぐし、気持ちの安寧的に凄くオススメ。
878: 2022/12/28(水)16:10 ID:pa9dXP7i(1) AAS
スマビとアクツクは2000円くらいでお手頃価格だったな、MZもクーポン合わせたら4000円くらいだったし
絵とか汎用で使える海外製のツールも安くなってるから、そっちをメインで買ったわ
ウディタは販売タイミングが悪かっただろうな、年末近くに定価で売るような値段じゃないし
879: 2022/12/28(水)19:49 ID:EdW7W8Vd(1/2) AAS
ウディタ製だしドラゴノーカ買おうと思ったらセール後の発売だった
880: 2022/12/28(水)21:27 ID:+78ckiEL(1) AAS
セール後の発売 ってどういう意味?
881: 2022/12/28(水)21:38 ID:EdW7W8Vd(2/2) AAS
Steamウィンターセール 1月5日まで
ドラゴノーカ発売 1月12日
882(1): 2022/12/28(水)21:53 ID:QXK64yn9(1) AAS
>>873
長文キチとその謎擁護は全部ケモプレっていう真性だよ
病気の奴は平気でそういう事するし最悪自分のやってることに気付かない(教えても分からない)奴もいる
俺含む他の奴が終わってないとは言わないが大半は流石にアレほどではない
883(1): ケモプレ 2022/12/28(水)22:40 ID:U6RkdG40(2/4) AAS
>>882
単に私の信用を蹴落としたいだけなら、特になんも言うことはないけど、
もし、本気でそう思ってるなら、それ陰謀論とかに嵌まやすい考え方だから気を付けた方が良いよ。
というか人狼ゲームのクロスラインっていう手法知ってる?
信用を落としたい人を謎擁護して信用を落とすという方法結構よく使われるんだよね。
擁護している人が擁護対象の味方とは限らない。
擁護している人が複数のID使い分けている可能性も否定はできないけど、
そもそもこのスレ覗いている人ってそんなに多くないし、
大半という表現が妥当とは思えない。
それと窓ガラスの心理というものがあって、
窓が壊れた空き家ほど、複数の人に荒らされやすくなるんだよね。
これは、誰かが悪いことをしていると、皆で渡れば怖くないみたいに、
悶値が下がって、悪いことする人が増えちゃうんだって。
そもそも私はこのスレを荒らしたいとは思わないし、
もう少し他人をよく観察した方が良いと思うよ。
884(1): 2022/12/28(水)23:16 ID:X+0dLNot(1) AAS
>>844 は荒らすつもりで荒らしてる宣言だろ
ほぼ全員荒らしだから俺が荒らしてもいいだろって言ってるよな
窓ガラスの心理を持ち出して自分の正当化に使うなよ
885: ケモプレ 2022/12/28(水)23:26 ID:U6RkdG40(3/4) AAS
荒れたところで知ったこっちゃないのと、
荒らそうとしているのは、定義が別と考えたから表現を分けたけど、
>>884 が変わらないと思うなら、別にそれはそれで一つの考え方だと思う。
荒れること自体は願ってないし、荒らしたいとも思ってないけど、
やりたいようにやって結果的に荒れたなら、まぁ仕方ないかなとは思う。
それに、前にも言ったけど、私は一般的な善悪を全く信用してないからね。
一応、他者の倫理観に合わせることは必要だけど、自分が染まる必要は一切ない。
でも、説明する上で相手の倫理観に合わせた説明は、必要なんよ。
886: ケモプレ 2022/12/28(水)23:44 ID:U6RkdG40(4/4) AAS
そもそも論として、全ての人を納得させる方法なんてあると思う?
意見が割れてるとき、自分のやりたい方を採用したって全然良いんじゃね。
そもそも、現代の考え方と縄文時代の考え方全然違うし、国によっても全然違う。
それに、互いの安全を保障するために、法律によって互いの自由を制限を課していて、
欲望を制御するために罰則を設けたり、現代の倫理観は一つの答えでしかないのに、
倫理観の多様性を排除する洗脳を学校教育で施すことで、秩序を保ってるんだよね。
例えば、犯罪者を見て見下すのとかって、本当は醜い感情から来てるものだよ。
自分たちの一つの正しさでしかない概念で、排除した相手を尊重もせず見下しているわけだからね。
だからといって、他者の考えを理解しないわけにはいかないんだよね。
相手を利用するためには、相手を理解し、優しく接し、
時には自分が利用されることもいとわない。
だから、法律は守るし、露骨に優しく接するし、相手のことも考える。
でもそれは全て自分の欲望の達成のために、他ならない。
究極的に感情なんて脳の電気信号、人間なんてただの現象であり物質。
正当化の前に善悪という概念すら幻なのだから、
皆もっとしがらみから解放されても良いと思うけどな〜。
887(1): 2022/12/29(木)00:22 ID:sS+Nr83i(1/2) AAS
そもそも論の話をするなら長すぎる上に中身のない文章はまず読まれないからそういう文しか書けないなら書き込まなくていいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 115 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s