日々のゲーム製作活動記録を貼るスレ (160レス)
上下前次1-新
94: 2022/10/05(水)00:46 ID:Vw97ImI9(1) AAS
698野球マン2022/10/04(火) 18:48:59.77ID:C9j9EEs4
そもそも海外でタブーだからって気にする必要ない
日本でよく作られた魔法少女ものは海外の一部地域で忌諱されてるらしい
「魔女」という歴史上デリケートな存在をエンタメにするのが信じられない
という理屈
言うまでもなくそんな価値観は踏み潰していい
ユニコーンも仮にタブーであるとしても日本人がブルドーザーで轢き潰してもいいはずだ
95: 2022/10/08(土)00:24 ID:RxDb8seK(1) AAS
212野球マン2022/10/07(金) 21:44:59.70ID:pQiysvFS
入門レベルのゲーム作るのにオブジェクト指向の知識なんて要らんだろ
物足りなくなって自分でシステムを組みたい時に出てくる話
214野球マン2022/10/07(金) 22:49:36.95ID:pQiysvFS
>213
俺はオブジェクト指向全く使ってない
96: 2022/10/08(土)14:14 ID:40pLrCUF(1) AAS
ズコー ヽ(・ω・)/
97(1): 2022/10/10(月)01:12 ID:BhmO8oYJ(1/2) AAS
つーても、コードが長くなってバグが多発したり、バグがどこかわからなかったりすると、カプセル化してバグ発生しにくくなるように心がけていると経験則でコーディングが自然とオブジェクト指向になっていくんじゃないか。
適当に一年ゲーム作る練習して、「そろそろオブジェクト指向を勉強しよう!」って一念発起して調べたら検索して出てくるもん全部「それやってるよ」って感じよ。
人間だから効率よくしようとすると同じ概念になるんだなーと思ったわ
98: 2022/10/10(月)01:21 ID:TEmh6pZV(1) AAS
図らずも既に自分でやっていたことが、世間で言うオブジェクト指向だったてこと?
まあ、一定のプログラム技術と既存のハードで開発してゆけば、
皆がこうだったらいいなって思うものが一致するなんて必然といって良いほどの確率だろうよ。
で、今日の進捗はどんなものです?
99: 2022/10/10(月)01:29 ID:BhmO8oYJ(2/2) AAS
進捗あったらこんなところくるわけないだろ
100: 2022/10/10(月)09:51 ID:7bQQqV5p(1) AAS
>>97
それ。俺もそんな感じで「指向」という意味を理解したは
101: 野球マン 2022/10/10(月)13:37 ID:l8T3Z/M0(1) AAS
Twitterリンク:grgrk_mt2
進捗
前の格ゲーは放棄して新しくシンプルな格ゲーを作り始めた
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
102(1): 野球マン 2022/10/15(土)12:28 ID:2gSDGP1A(1) AAS
Twitterリンク:grgrk_mt2
攻撃エフェクトを付けた~
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
103: 2022/10/16(日)02:33 ID:O2dS4Pxa(1) AAS
129野球マン2022/10/15(土) 23:27:51.88ID:2gSDGP1A
AIは今のところ企画倒れ
素材をパッチワークする部分をAIがなめらかにしてるだけ
オリジナル画像はできない
細かい要望にも答えられない
104: 野球マン 2022/10/16(日)11:28 ID:Lv1h9WmN(1/2) AAS
Twitterリンク:grgrk_mt2
エフェクトをかっこよくしてジャンプ時に踏ん張りと着地モーションをつけた~
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
105: 野球マン 2022/10/16(日)14:20 ID:Lv1h9WmN(2/2) AAS
Twitterリンク:grgrk_mt2
ジャンプエフェクトと打撃エフェクトつけた
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
106(1): 2022/10/20(木)16:56 ID:y6EJrHiZ(1) AAS
よくわかんが、Twitterだけで活動報告すればいいやん。何故5chに貼るんだろう。
自己顕示欲が強すぎるのか
107: 野球マン 2022/10/22(土)17:42 ID:8smeBO4o(1) AAS
>>106
だって反応薄いし
Twitterリンク:grgrk_mt2
振り向き仕様作った
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
108: 2022/10/23(日)11:13 ID:9vC1/S8I(1) AAS
327野球マン2022/10/23(日) 00:33:18.88ID:UHdLaR3b
>319
調べるためには引き出しが必要
引き出しを増やすには質問しまくるしかない
だから俺は答えられる質問には出来るだけ答える
「調べればいい」ってのは「調べる能力を持ってなかった時代の自分を
すっかり忘れてしまった人間」の感覚だよ
328野球マン2022/10/23(日) 00:41:06.56ID:UHdLaR3b
まず「聞きまくるやつは駄目人間のまま」ってのは俺は完全なフィクションだと思ってる
「自分は駄目人間ではない高等な人間である」という傲慢から生じたフィクション
329野球マン2022/10/23(日) 00:46:02.81ID:UHdLaR3b
「価値のある質問はスーパー創作者であるぼくちゃんにとって有益なものだけである」
というのも大間違い
価値があるかどうかは質問者が決めることでお前らではない
332野球マン2022/10/23(日) 00:52:37.41ID:UHdLaR3b
>330
時間の無駄だと思うなら「回答しない」を選択すればいいだけ
誰もその邪魔なんてしてない
馬鹿なのかw
109: 野球マン 2022/10/23(日)13:42 ID:UHdLaR3b(1) AAS
Twitterリンク:grgrk_mt2
ヒットストップつけました
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
110: 2022/10/30(日)15:08 ID:KxuceO4a(1) AAS
Twitterリンク:grgrk_mt2
ダメージのノックバックをつけた
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
111(1): 2022/11/02(水)21:37 ID:8c9wYx4t(1) AAS
ツイッター見たけど自機の動きだけしかやってないけれど、対戦ゲームの場合、敵の攻撃によって早いところ敵を作ってから調整しながら作った方がいい。
112: 2022/11/05(土)14:30 ID:jR5b61Ah(1/2) AAS
>>111
Twitterリンク:grgrk_mt2
今敵の動き作ってる
初めてまともな敵のルーチンを作ってるのだが新発見だらけだわ
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
113(1): 2022/11/05(土)15:41 ID:KX1Th5mL(1) AAS
ようやくゲームぽくなってきたな。脱初心者できそうだ。この調子でがんばれよ。
114: 2022/11/05(土)16:33 ID:jR5b61Ah(2/2) AAS
>>113
ありがとう!
115: 2022/11/28(月)08:56 ID:GcFBsuIo(1) AAS
age
116: 2022/11/28(月)09:58 ID:gMxJeVFn(1) AAS
>>226 実力付くまでそこで地道に活動するといいんじゃね。α版にもなってない今見せられても全員困るわ。絵でいうと下書きがα版なら顔の輪郭だけ描いてどう見てみて〜ってやってるのといっしょやで。
117: 2022/11/28(月)10:29 ID:v6Msu5rj(1) AAS
誤爆?
118(1): 2022/11/30(水)18:25 ID:myDLucew(1) AAS
結局、いつも一発ネタのミニゲームっていわれるのは、敵の行動AIやらデータベースとか一切使わないからでは?
一度AIと対戦するようなカードゲームやボードゲーム作ってみたら成長するんじゃないか?
この辺が作れず避けるようならプログラム言語学んだ方がいい。
119: 2022/12/01(木)09:04 ID:TXYU4m0U(1/3) AAS
>>118
そうだね
それはそう思う
120(1): 2022/12/01(木)15:57 ID:XnfbR1rc(1) AAS
プレイヤーが成長しない内容だからミニゲームと言われているかも。長く遊ばせるにはプレイヤーが飽きないように徐々にできる事を増やす必要がある。例えばメトロヴァニア系だとスキルを取って〇〇できるようになると行けなかったエリアに行けるようになるとか。基本システムは作れるんだから次はそういうのを考えてもう少し遊べるゲームを作るようにするといいかも。
121: 2022/12/01(木)17:46 ID:TXYU4m0U(2/3) AAS
>>120
そういえば俺のゲームってプレイヤーが成長しないな
パラメータ的な成長もないしプレイヤーも成長しない
122(1): 2022/12/01(木)18:11 ID:pUEmLHWd(1) AAS
そして作り手も成長しない
123: 2022/12/01(木)21:17 ID:TXYU4m0U(3/3) AAS
>>122
うるさいなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 37 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s