やる気の出ないゲーム制作者が集うスレ (232レス)
やる気の出ないゲーム制作者が集うスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635897968/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
78: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/09(土) 15:40:01.10 ID:n240SOPq 性懲りもなくまたジャムでRPG作ってるんだが 最初の想定から期日が近づくにつれてどんどん機能が削れていくのが悲しいw 昔のFlashによくあったノンフィールドの超簡易RPGになる予定 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635897968/78
79: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/09(土) 15:44:10.06 ID:O6P9FobY 自分も当初の3分の1くらいの規模にナリそ~ まぁ毎回なんだけどね かと言って全部作り切るのに期間伸ばしてもモチベがもたん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635897968/79
80: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/11(月) 04:22:52.47 ID:Wr2Jxz2H 最小限に想定しても、それ以上に機能が削れるのはあるある(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635897968/80
81: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/11(月) 04:27:40.62 ID:Wr2Jxz2H やる気は手を動かせば出るものだと言うが、 それとは別に、憂鬱な時に制作してもまるで駄目なモンしか作れないのよなぁ…( ´Д`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635897968/81
82: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/11(月) 07:58:14.32 ID:dpI1L58C 締切りないのに無理して作る必要ないよ出ない時は他のことやったり散歩するのがいい 締切りありはとにかく手をうごかすしかないけどね まぁそれはそれで出来ない事を回避するやり方とかどうにか完成させる力は付くからいい経験 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635897968/82
83: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/11(月) 21:00:51.45 ID:Wr2Jxz2H 締切のあるジャムはほんまいい経験になったわ 燃え尽き症候群にもなったけど 今日久々に息抜きしたらラクになった、休憩大事ね〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635897968/83
84: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/12(火) 03:37:22.29 ID:I1dDc9AI ドット絵は根強い人気があるけど、普通の2Dグラフィックとの魅力の違いは何だろう 勿論ドット絵のゲームは大好きだけど、作るとなるとドットじゃない方が描きやすいんだよなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635897968/84
85: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/12(火) 07:33:22.60 ID:96TVQKyY 自分はドット絵好きだけど、 インディーがドット絵ばかりなのはドット絵に魅力があるからじゃなくて単に楽だからだと思う ホロウナイトはイラストだったし好きな方でいいんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635897968/85
86: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/12(火) 09:18:51.42 ID:J4IATGL5 製作が楽なのもあるけど、レトロゲームファンはとりあえず反応すると思う 特にドットゲー時代に青春してた世代はお金持ってるから、フィーリングが合えばしばらくゲームやってない人もターゲットにできるよ 3Dになると操作が複雑になるってイメージを持つ人たちもターゲットにできるから、需要はしばらくあると思う 今後3Dで育ってきた世代が多数を占めるだろうから、本当に今だけだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635897968/86
87: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/12(火) 23:14:35.71 ID:DqJC+Tye なぞ現象に出会ってなかなか解決せんと やる気が削がれる(´Д`)ハァ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635897968/87
88: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/12(火) 23:15:38.41 ID:I1dDc9AI ドット絵世代に刺さってるのはよく分かる 特にSFC後期のドットはひとつの完成形とも言われてるから、自分もその魅力は分かるんだけど… 今の時代そのクオリティでも楽に作れる?それともドット絵ならクオリティ関係なく惹かれるのかな イラストをドットに変換してたりエフェクトかけたり、高画質の技術を併用してるピクセルアートもあるけど、そういうのが楽なドット絵という認識でおk…? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635897968/88
89: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/12(火) 23:16:49.98 ID:I1dDc9AI >>87 あるある PC壊れたときと同じくらい頭が沸騰する(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635897968/89
90: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/14(木) 14:09:15.12 ID:Qlq+bjbH ノベルゲのマップ画面を作るお!(`・ω・´) まずはマップ用の背景イラスト描くとこから… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635897968/90
91: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 14:55:44.19 ID:rww9XihI ニコニ・コモンズにいくらでも申告不要の無料素材が転がってるが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635897968/91
92: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/14(木) 19:12:30.32 ID:QDyWKOYE >>88 全然違う。ちゃんとディフォルメとかやってる? 強調したい部分を大きめに描いてカッコよく見せるとか、 小さく描いて可愛く見せるとか、そーやって魂を込めないと わけわからなくなるに決まってるよ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635897968/92
93: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/14(木) 21:08:29.39 ID:Qlq+bjbH >>91 ほんとだ!! 自作はするけど参考になるわ、助かる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635897968/93
94: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/14(木) 21:32:06.14 ID:Qlq+bjbH >>92 それはドット絵の事を指してる?デフォルメの効いた作風でも手間をかけて作ってるということだよね じゃあ85、86の言ってるドット絵の制作が楽な理由って何…? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635897968/94
95: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/14(木) 21:43:17.10 ID:E+q6csYa 3DやSpineでアニメ作るよりはるかに楽だろう こまかいデッサンいらんし、ドットなら絵かけなくても描けるだろう それにドットだとゲームもそんなに作り込まなくていけるからな UEでハイグラフィックめざすと月日が飛んでいくぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635897968/95
96: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/15(金) 03:32:22.66 ID:1oUI7Zic なるほど うまく言えないけどイラスト調や3Dと比べて、ドット絵は合格ラインのハードルが低いって事か 個人でハイグラフィックは時代先取りすぎるよ( ´Д`;) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635897968/96
97: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 10:26:11.46 ID:9RHyJ0CJ 2dならAIもあるしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635897968/97
98: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/15(金) 13:26:11.51 ID:1oUI7Zic AIで3Dモデリングできるようになればワイ歓喜なんやけどな~ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635897968/98
99: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/16(土) 14:23:45.31 ID:/EnS/Kxz Spine調べてみたけどいいな~ Cult of the Lambみたいなアニメーション作りたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635897968/99
100: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 16:20:58.56 ID:WtsSvaWy いや、まずホワイトボックスとホワイトボールでゲームつくれ! 後からドット絵、3DやSpineに入れ替えればいいだろう でないと面白さのピントがぼけてるよくわからんゲームになっぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635897968/100
101: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/16(土) 16:46:25.25 ID:/EnS/Kxz そりゃあ豆腐か簡易素体から作るお( ´Д`) そういうゲームシステム部分の面白さについて雑談出来たらええんやが、なんか難しいのよな~ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635897968/101
102: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 01:23:56.54 ID:BBuxQCmS 夜更かししてジャムがんばる Godot民増えてるといいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635897968/102
103: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 02:26:32.00 ID:BBuxQCmS https://i.imgur.com/2SHq3E0.mp4 ヴァンサバ系にしてみる予定 グラは手抜きだけどピクセルパーフェクトでごまかしてみた なんか大事なゲーム部分より余計な演出の方を先に実装してしまう・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635897968/103
104: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 02:49:00.43 ID:lA+oDl7k ゲーム本体が難航して、タイトル画像作るためのアプリ作ってみたら、結構綺麗だった。どっとろだにあげようとしてもできなかったんでつべで堪忍。 https://www.youtube.com/shorts/OwlqjvuUb0I http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635897968/104
105: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 02:49:08.27 ID:lA+oDl7k ゲーム本体が難航して、タイトル画像作るためのアプリ作ってみたら、結構綺麗だった。どっとろだにあげようとしてもできなかったんでつべで堪忍。 https://www.youtube.com/shorts/OwlqjvuUb0I http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635897968/105
106: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 02:52:50.86 ID:lA+oDl7k 連投すまぬ。まあ、こんなん作ろうと思ったら一時間もありゃでできると思うだろ? 実際一時間で動くのは作れる。 でも透過度の減衰速度とかオブジェクトの寿命調整するのに結構時間かかるんだべ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635897968/106
107: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 03:03:43.74 ID:IWJfI8U2 およよ。皆さんおつです(´・ω・`) ジャムでゴドー触っててよかったぁ 完全移行する事態にならなきゃいいが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635897968/107
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 125 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s