40代のおっさんがゲームクリエイターを目指す 3 (460レス)
上下前次1-新
47: 2021/10/15(金)15:17 ID:2eG/FtD3(1/2) AAS
怖っ
48: 2021/10/15(金)16:13 ID:2eG/FtD3(2/2) AAS
ところでオヤジさん
ちゃんと外伝の宣伝活動はしてますの?
一ヶ月すぎて予約数がまだ300弱て少なすぎる気がするけどさ
49: 2021/10/16(土)02:08 ID:QrgUQJyn(1) AAS
オヤジさん最近あんまり調子よくなさそうだな
50(1): 2021/10/16(土)10:26 ID:gPch6MNy(1) AAS
ダークブラッド以前のゲームはお試し感覚だから除外したとして
基本3、4本目から情熱が冷めて動きが鈍くなる
個人のゲーム制作者あるあるだよ
その期間をどう乗り切るかだよね
51: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q 2021/10/16(土)15:24 ID:5/7ql2LI(1) AAS
ダークブラッド2のアップデートは一年近く続けてきましたが、その間新作は出していなかったので、今度リリースするゲームがどれくらい売れるかにかかっていますね。
やはり新作を出さないと、売り上げは右肩下がりになっていきますね...
52: 2021/10/16(土)15:40 ID:txjrOnQK(1) AAS
>>50
俺4本目だけど完全にその時期だわ
よっぽど時間ある時じゃない限り睡眠時間や休日の限られた時間使ってまでやる気が起きない
1年前までは寝る時間削りまくってたのが今じゃ考えられん
53: 2021/10/16(土)15:41 ID:WbY5r7rH(1) AAS
やっぱ厳しいね
54: 2021/10/16(土)16:26 ID:0iyh5maN(1) AAS
最初はジャンル分けて手広くファンつけるのもいいのかもね
55: 2021/10/16(土)18:45 ID:lbFJCsX3(1) AAS
中国市場が潰れて難易度が高くなった
56: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q 2021/10/17(日)00:01 ID:b9WlpJr0(1) AAS
ゲームを作ることのモチベーションは新作を出すたびにむしろ上がってきているんですよね。
やれることが増えて、可能性が広がっていくのがわかるので。
ただその中から、自分がやりたいことと、やれるけどやらない方がいいことを取捨選択するのが難しいというか。
57: 2021/10/17(日)01:58 ID:bVO9jVab(1) AAS
そのモチベーションを
宣伝活動に使えや、オヤジよ
58: 2021/10/17(日)07:34 ID:0ENbeTxQ(1) AAS
アプリゲームの遊んでて挿入される広告が
毎度中国のアプリゲームの広告ばっかりなんだが
オヤジさんも他のアプリゲームの広告に出すのはどう?
59: 2021/10/17(日)09:04 ID:l5+2NBTE(1) AAS
お前ら何でそんなに上から目線なんだ
60: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q 2021/10/17(日)09:56 ID:8LKXtTz5(1/3) AAS
ゲームを作るのは全然苦じゃないんですけど、いざ広告となるとどうやればいいのかわからないので、考えているうちに面倒臭くなってしまうんですよねー
広告出稿という手はあるけど、大体単価が割に合わないパターンが多いので、万人受けしやすいパズルゲームのようなカジュアルなやつじゃないと相性が悪いんですよね。
61(1): 2021/10/17(日)11:01 ID:tbjJ1rRD(1/2) AAS
Steamとか別のプラットフォームは視野にないん?
62: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q 2021/10/17(日)11:52 ID:8LKXtTz5(2/3) AAS
>>61
今作っている2本のゲームはどちらもSwitchとSteamに対応予定です。なので、開発が長引いてしまっています。
63: 2021/10/17(日)13:11 ID:mjGNPpMO(1) AAS
Switchってインディーズ個人でも出せるの!?
64: 2021/10/17(日)13:15 ID:J0nuW6Dt(1) AAS
出せるよ
65(1): 2021/10/17(日)13:37 ID:TlrTJGCn(1) AAS
どうやって?
66(1): おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q 2021/10/17(日)13:56 ID:8LKXtTz5(3/3) AAS
>>65
任天堂に申請して、デベロッパーとして認めてもらうか(または認定デベロッパーから声をかけてもらうか)任天堂が発行した開発者IDがないとビルド出来ないんですよね。
67(1): 2021/10/17(日)14:52 ID:HtxvZpP/(1) AAS
>>66
おやじさんはどれを?
68: 2021/10/17(日)15:20 ID:lAc52tRe(1) AAS
申請出したら
「貴様では私の身体に指一本すら触れることなどできぬ」(勝手に翻訳)
と丁寧に断られたことあるぞ
だから修行してる
69: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q 2021/10/17(日)15:44 ID:S13v13W7(1) AAS
>>67
自分はデベロッパーから声をかけてもらって開発しています。
CERO審査とかリリースまでの手続きとか、一人でやるには面倒だったので協業を選択したのですが、収益を山分けすることになるので、先々は自分で開発者アカウントを取得したいですね。
70(1): 2021/10/17(日)21:42 ID:NLEWd+YN(1) AAS
外伝楽しみしてます。
10月中に配信は完遂できそう?
71(1): 2021/10/17(日)23:22 ID:tbjJ1rRD(2/2) AAS
Switchってもしかして法人限定とかなのかな
収益分配とか二重で手数料取られてるだけ何で確かに勿体ないよね
72: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q 2021/10/18(月)00:07 ID:LL3XdiPh(1) AAS
>>70
ようやく形になってきたので、今月中にリリースできるのでは無いかと思っていますが、テストプレイ次第ですね。
>>71
学生さんでSwitch向けにゲームをリリースしたって人もいるので、法人じゃなくてもいけるのかもです。そこらへんの審査基準ってわからないんですよね。
73: 2021/10/19(火)02:47 ID:OjYINf+U(1) AAS
俺の知人は3万ダウンロード位のアプリ出してて業者側からswitch版の打診あったみたい
結局作業コストと収益率考えて断ってたけどね
74: サイボーグ三等兵 2021/10/19(火)07:01 ID:9ZyaAJF7(1/3) AAS
SwitchとSteamに出すと便利だね 使う方は
あとはAppStoreでだけど
75: サイボーグ三等兵 2021/10/19(火)07:04 ID:9ZyaAJF7(2/3) AAS
Appleとエピックで使用料の自由ができた
76: 2021/10/19(火)07:52 ID:BAZ3EJV9(1) AAS
Switchのジョイコンって入力信号どうなってるんだろ
これがめちゃくちゃ興味ある
腕伸びるやつみたいなゲームあんまり出ないよな
刀アクションとか作れるはずなのに(Wiiでもあったけど)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 384 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s