[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
747: 2022/11/14(月)21:12 ID:oqdlqq+f(5/7) AAS
ゲットーに閉じ込められてた貧乏ユダヤ人が経済的に成功した理由はイギリスが手先として利用しだしたから。
そしてイギリスが世界帝国になれた理由は東インド会社を潰して乗っ取って利権とノウハウをパクったから。
東インド会社はいろんな国があったけどオランダ東インド会社が一番力を持っていた。
そして東インド会社は日本から入地絵をされていたから非キリスト教的な近代思想的な哲学で運営されていた。
それを嫌っていたのが各国のキリスト教徒で特に島国で田舎者で排他的なイギリス人の
間では敵意が凄かった
そこでイギリス人が考えたのが各国で差別されていてゲットーにいて貧困から犯罪組織や
金貸し業を運営していたユダヤ人と組むことだった。本来はキリスト教徒とユダヤ教徒は
仲良くなかったんだけど東インド会社を潰して乗っ取って財産とノウハウをパクるために手を組んだ
だからディズレーリというユダヤ系の首相がイギリスで誕生した。そこからイギリスはユダヤ人に
とって特別になった。だからマルクスはイギリスに亡命してきた。
ちなみに共産主義と社会主義も元々あった思想でマルクスはそれをさらに洗練させた人。
自分自身で空想的社会主義を科学的社会主義にしたと言っている。共産主義もマルクスが作った思想ではない
フランソワ・ノエル・バブーフがフランス革命の時に平等社会の実現を目指して私有財産制を否定した。
「共産主義」や「独裁」という用語を現代の意味で初めて使用した人物の一人で「共産主義の先駆」
と呼ばれている
イエスキリストがユダヤ人でありユダヤ教徒なことから差別されるのもおかしいんだけど
派閥争い的な面でやっぱり争いが起きたんだろう。あと本来は中東出身という意識があったのかも。
1-
あと 255 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s