【SB】Shooting Game Builder ver19【STG】 (275レス)
【SB】Shooting Game Builder ver19【STG】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1594124519/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
80: 925 [sage] 2020/09/26(土) 23:18:20.87 ID:KmLnTYj4 あ、いや個別判定ではなく単にクラブの足に攻撃判定つけてメジェドにダメージいくようにした感じです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1594124519/80
81: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/09/28(月) 23:22:43.91 ID:0kQYI2QD なるほど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1594124519/81
82: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/09/29(火) 17:57:43.20 ID:avR4aVie Rタイプとグラタイプを作らずにはいられない! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1594124519/82
83: 925 [sage] 2020/09/30(水) 09:35:53.19 ID:+CDczikh シューティングってもうなかなか出てないと思うんで同人界隈からでも盛り上がっていったら嬉しいなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1594124519/83
84: 925 [sage] 2020/09/30(水) 10:25:45.97 ID:+CDczikh また新しいのを作ろうと思いまして一面をアップしました。 今度はオリジナルで行こうと思ってますが結局パロディウス風になってしまってますw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1594124519/84
85: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/01(木) 12:03:59.95 ID:Knifg5FC ゲームオーバー後にイベント発生させる方法って何か無いですかね。 後、イベント動画ってAVIから変換させた動画を流すのと、そのままステージにキャラクタとスクリプトで制御した物を入れるのとでは、どっちが良いんでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1594124519/85
86: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/01(木) 12:21:41.47 ID:Knifg5FC もしかしたらローカル変数から残機とコンテニュー数を呼び出したらゲームオーバーの判定をして出来るのかな やるにしても、面倒くさそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1594124519/86
87: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/02(金) 13:16:35.05 ID:7mVujV1O デフォのゲームオーバー後は自動処理なのでダミーのゲームオーバー画面作ってなんやかんや ローカル変数から残機確認して自機破壊タスクで分岐 コンティニューが絡むとどうなるかは不明 最悪コンティニューも自前で作る イベント動画はやりやすい方法でおk ただし動画は容量がかさむデメリットが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1594124519/87
88: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/02(金) 13:25:31.40 ID:7mVujV1O >>49を見てまさかと思ったらまさかだった パロパロ触手面のボスは全く意味不明だったが大阪万博のロゴなのな グロくて違和感ゼロだったんだが逆にそんなのが万博シンボルってひでーよな 東京五輪と言いどうかしてるぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1594124519/88
89: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/02(金) 14:31:35.26 ID:Kbbw48d7 >>87 サンクス ゲームオーバーの方はやっぱり苦労しそうですね 動画の方が、やっぱり容量食うのね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1594124519/89
90: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/02(金) 21:10:36.80 ID:TsWZReHr 万博やら五輪やらが腐りきってるのはおいといて 大阪万博の先代シンボルが太陽の塔という偉大なクリーチャーなので今回のロゴもアレなのは予定調和というべき側面もある むしろ人目を気にして大人しめなデザインであるともいえる バイドとかバクテリアンで良かったと思わん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1594124519/90
91: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/03(土) 00:41:07.15 ID:hBZc25mP 岡本太郎は偉大って事だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1594124519/91
92: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/03(土) 13:36:08.01 ID:zsaF64nb 自機って描画パターンのスクリプトでは、ドット絵の変更は出来ない仕様なのでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1594124519/92
93: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/06(火) 15:46:14.70 ID:eIkmYH1Q 変わってもプレイヤー設定の方の数字が優先されるからすぐ戻っちゃうんですかね。 スクリプトごと変えるとかなら大丈夫だと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1594124519/93
94: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/06(火) 15:46:56.83 ID:eIkmYH1Q 間違えました。スプライトごと変えるなら、です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1594124519/94
95: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/06(火) 23:43:22.71 ID:nDdspSm8 >>94 すいません 描画スクリプトのスプライトの話しですよね? これって、どうやって使えば良いんですか。 スプライト番号を色々変えても変な緑の四角が出るだけで、 キャラクタのIDでもスプライトのIDにも対応していない感じで困っています 因みに、自機のパターンを特定の条件で変える方法ですが、 予めキャラクタでそれぞれ用意して、自機スクリプトでボタン判定で子として出現させ、 また、ボタン判定で制御消滅と言う力技で何とかできてはいますが、色々とまずそう・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1594124519/95
96: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/07(水) 11:51:27.92 ID:y8EDgHjA >>95 自機のキャラクターにスプライトを複数登録して スクリプトでスプライトの番号を変えれば(一個目が0、二個目が1)スプライトごと変わって絵が変わると思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1594124519/96
97: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/08(木) 23:24:31.94 ID:gj6JDamd スプライトを複数登録できるのが不思議だったけど、こういった使い方するんですね 参考になるなー。ありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1594124519/97
98: 名前は開発中のものです。 [] 2020/10/20(火) 21:11:52.35 ID:odG9JNGJ 喜撃屋本舗はContladeの時点で2GB超えてたのか? それ以降の作品は公式ホームページにあるけどふりーむにない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1594124519/98
99: 名前は開発中のものです。 [SAGE] 2020/11/08(日) 00:52:40.12 ID:noY3srE0 ゲーム設定にあるシーンのタイトルとか自機選択って、スクリプトからのボタン選択は受け付けないんだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1594124519/99
100: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/10(火) 18:58:45.47 ID:26D4sseL デフォ機能は基本デフォ固定でしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1594124519/100
101: 925 [sage] 2020/11/13(金) 19:54:39.73 ID:KuW6gDlj 新しいゲーム 「RANGER DOG」三面まで作りました。よかったらお暇な時にでも 触ってみてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1594124519/101
102: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/22(日) 23:44:20.09 ID:XFZRuOcm 相変わらず接触系ギミックがすごいですね シルバーガンもいけるんじゃないかしらん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1594124519/102
103: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/26(木) 19:25:49.09 ID:n4Gj9S8o なんか、SB本体は、ver 0.99.94以降、 Shooting Game Builder beta test っていうのに変わっちゃんたんだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1594124519/103
104: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/26(木) 19:29:25.54 ID:n4Gj9S8o 64bitOS対応 Steam実績 多言語対応 Steam配布を目指しているのか、基本英語になってしまったようだ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1594124519/104
105: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/26(木) 19:57:57.09 ID:n3u56t4Q おいおい、シューティングを作るのに、数学のみならず英語も勉強しなきゃならないってのかい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1594124519/105
106: 925 [sage] 2020/11/28(土) 02:31:15.34 ID:SSFgYE+0 >>102 ありがとうございます! シルバーガンも特殊な動きがあるんですね〜 その辺りあまり詳しくなくて… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1594124519/106
107: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/07(月) 22:33:12.68 ID:iFynsRf1 シルバーガン、というかトレジャー系はオブジェクトの接触ギミックが盛りだくさんなのさあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1594124519/107
108: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/08(火) 17:38:29.48 ID:cUCSKOTG ザ・グレイト・ラグタイムショーみたいなのってやろうとおもえばできるん? やらないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1594124519/108
109: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/09(水) 18:00:11.86 ID:01rHAj+p すみません、昨日、落として今、色々試しているのですが 進行方向を向くにチェックを入れているのに プレイヤーが進行方向を向きません。 タイムパイロットみたいな事はできないのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1594124519/109
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 166 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s