[過去ログ]
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 19部屋目 (1002レス)
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 19部屋目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589673292/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
808: qxy ◆TnRajQU.Lw [sage] 2021/09/04(土) 06:24:37.78 ID:CmzpKf9T 「「各マップ、素材の利用規約」に明記されるのはあくまで制作者個人の意思であって、 ルールの適用外になったり、ルールを超越するものではない」 これについての補足ですが、 半年ルールで編集する場合は、もちろん制作者の意思を尊重することは前提であると考えてます。 もしも制作者の意思を無視したような編集や、それを疑われるような状況があれば、 その都度スレで意見して頂くのが一番良い解決方法だと思います。 結局は、制作者の意思を尊重しているかどうかを、誰かが確認・判断しなければならないので、 スレに意見して頂く方法、ルールを超越した「編集不可」を課す方法、 俯瞰で見ればどちらも変わりありません。 自分の作ったマップや思い入れのあるマップがそのままであってほしいと願う気持ちは理解できますが、 ゆめ2っきの性質上、そのマップは誰かの「編集可能」に依拠して制作されているわけですから、 それを差し置いて誰かの贔屓のものに「完全な編集不可」を与えるような仕組みは、不自然に思います。 こういう感情論的な動機からも、(そして前節で挙げたように制作上の理由からも) 「各マップ、素材の利用規約」がルールの適用外になったりルールを超越するのは、 私としては受け入れ難いです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589673292/808
813: kuraud ◆psB7u4PVzw [sage] 2021/09/05(日) 00:37:43.63 ID:K/Msnpa+ >>804-809 半年ルールのチカラはどこまでか (何か言葉まとめられんなーと思ってたらqxy氏が大体言ってたのでほぼ蛇足です) 発端は「半年ルールが禁止宣言を破っちゃうんじゃね?」「ルールの優先順位つけた方が良くない?」の2つで(たぶん)、 その前提が「半年ルール使えばマップ編集禁止でも好きにいじれる」みたいな所だと思うのです。が、 半年ルール自体に「極力、改変に関しての意思を宣言する」「意思の宣言を尊重し最低限の改変に留める」という2項目があるので 「編集は許可されたけど、マップ編集禁止の意思をなるべく尊重しよう」となるはず、というのが私の認識です あくまで「尊重しよう」なので、マップ編集する事態が起きないとも言い切れませんが 裏返せば「尊重したいけど…エラー落ちするとこだけ直させてーッ!」とかになっているはずなので そういう時に絶対編集できないのは大変そう、とも思います (その為に例外ルールたくさん作るのも現実的じゃないな、とも) 個人的に少し引っかかったのは >>805 の方の認識で、 「氏によるコメントがないけど最低限これは守ろうぜ」と(私が)思っていた所が 「氏によるコメントがないからこっちのルールが適用されるぞ」と認識されてるのはちょっと危ういかも 誤解を防ぐなら"(マップの編集可否に関してのコメントなし)" みたいな事務的なものにするのも手…? >>810 スペルミス 描いた私のうっかりです…、報告ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589673292/813
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s