【Spine】2Dボーンアニメツール2【Sprite Studio】 (241レス)
1-

93: 2021/06/30(水)10:13 ID:D1kRQ2c5(1) AAS
デフォルトの3だとチュートリアルデータが入ってないので
4に上げたら入ってたので只今4で勉強中
94: 2021/07/03(土)08:43 ID:ZX70BgJt(1) AAS
もっとお前らの培ったトピックを公開しろ
95
(1): 2021/07/05(月)14:21 ID:rJMGp0ek(1) AAS
お先にどうぞ
96: 2021/07/14(水)22:19 ID:oaouo4MC(1) AAS
>>95
なぜ中世の日本で数学が発達しなかったのか分かるか?
それは広く共有せずに秘密にしていたからだ
お前は同じ過ちを繰り返そうというのか?本当にそれが最善だと言えるのか?
97: 2021/07/15(木)01:01 ID:QHE2ZYQT(1) AAS
どうやったら自然なピストンになりますか! ナニに使うかは気にしないでください
98: 2021/07/15(木)12:51 ID:0FvlB9/h(1) AAS
挿れる時と出す時でスピード感変えないといけないよね
ピストンの話だけど
99: 2021/07/16(金)15:50 ID:Eq8ZHH8B(1) AAS
いつもはどんな風に受け入れてるんだ?
100: 2021/07/24(土)13:09 ID:M+AaJvOA(1) AAS
ちょっと前はPCの性能やスマホの性能が足りなくて2Dが主流だったけど時代は3Dでぐりぐり動かせるようになったからなあ
101: 2021/07/25(日)08:34 ID:ljDGLLED(1) AAS
ウマ娘凄いよね
102: 2021/08/10(火)14:08 ID:lDfxs8tb(1) AAS
まあ3DモデルよりSpineの方が制作コストお安いよね
103: 2021/08/19(木)16:33 ID:2SsgQvuO(1) AAS
spritestudio ver7出すんだ・・・。
104: 2021/08/20(金)16:51 ID:d/Rd/a4f(1) AAS
3Dでアニメ的表現も凄いからどんどんやればいい

これだと2D絵の応用で凄い表現ができるのが肝だわ
これから中国その他の何百億円もかけた萌え系3Dゲームと真っ向勝負だけなのは分が悪い
日本の絵師を生かしてサクッとリッチな2D絵のゲームを作れると棲み分けができる

グリグリ動く3Dゲームは目の負担とか大きいしな
105: 2021/08/22(日)12:28 ID:eR7bGAau(1) AAS
いや2D絵も中国は凄いぞ
あっちの絵は官能的なものから可愛い系までもれなく揃ってる
90年代の中国のイメージのままではいけない
106: 2021/08/22(日)15:14 ID:hsZ6XFC9(1) AAS
今は中国問わず海外勢凄いね
あるのは言葉の壁だけだからな
中間ブローカ会社居るし

向こうの方が成り上がり意識高いし
2D系ソフトは3Dに比べ安上がりで習得しやすい
107: 2021/09/06(月)14:44 ID:943R4bkV(1) AAS
中国は表現やゲームの規制が更に厳しくなってきてるからそう上手くは行きそうにない

日本ではクリエーターが少数精鋭で手軽に個性のあるゲームを作れるとよさそう
RPGツクールみたいなツールとSpineを合わせてブラウザゲーム、アプリ(Windows、MAC、スマホ)といろんな媒体で展開とか
108: 2021/09/23(木)07:01 ID:LSDwUIzf(1) AAS
あと10時間ぐらいしかないけどGiveaway of the dayでCrazyTalk Animator 3 PROが無償配布してるね
日本語化はどうやらできないらしい
109
(2): 2021/12/16(木)20:04 ID:89co69Oj(1/2) AAS
Spineって普通にPNG画像ドラックアンドドロップで入れられんの…?
買ってみたけどチュートリアル見てもチンプンカンプンなんだが。
x86ファイル下にSpineファイルなんて存在しないし、
無印の方にあるんだがその下にはスクリプトファイルがないし…
ファイル内検索してもPhotoshopToSpineとかないぞ。

どこの講座も「まずはフォトショの画像を〜」から始まるし。
フォトショなんかもってないっちゅうの…
二日も画像取り込めんまま時間無駄にして悲しい。誰か助けてくれ。どういう事なんよ
110
(1): 2021/12/16(木)22:01 ID:HkI6ev8h(1) AAS
Spineに読み込ませたい画像フォルダを作って右側ののツリービューの画像パスから読み込ませたいフォルダを選ぶんだよ。
画像がSpineのbツリービューに読み込まれたらそこからはドラッグアンドドロップで読み込ませられるよ。
PhotoshopToSpineはGitから直接ダウンロードする形になったよ。
フォトショなくても何とかなるよ。

>>109が遭遇してるのはSpineがどうと言うよりも専門的なソフトをインストールする際に誰もが通る道だからがんばってほしいよ。
111
(1): 2021/12/16(木)22:32 ID:89co69Oj(2/2) AAS
>>110
できた…!!なんかもう完!って言いたいくらいのこころもち…!
まさか本当に答えてくれる人がいるとは思ってなかった…
有難う有難う本当に有難う!!そんな簡単な事だったのか!
ずっとビューの関係ない所に新規フォルダとか作って唸ってたよ…
2dゲームつくってみたくて買ったんだけど
始める以前の所で躓いて調べてももう全然わかんなくて心折れそうだったんだ…
本当に有難う。がんばります!!
112: 2021/12/21(火)00:05 ID:3NWoXmP6(1) AAS
>>111
作ったゲームうpしてホラ
113
(1): 2022/01/02(日)16:00 ID:AG3fAPJ5(1) AAS
2Dで敷居は下がったのだろうか
やはり時代は3Dなんじゃないのかね
114: 2022/01/03(月)22:12 ID:7mn4cwVB(1) AAS
乳揺れの表現に力を入れろ
115: 2022/01/13(木)19:57 ID:LQDGeqsZ(1) AAS
なんか揺れものでフォーラムに希望書いてたら、「近いうちにSpineエディター内に物理演算機能を
追加するよ」という励ましを頂いたぞ。
単純な紐とかの揺れものなら、いちいちキー打たなくて済むのかな。
116: 2022/01/14(金)09:37 ID:+UVE6LAs(1) AAS
へー物理演算できるようになるんだ。
Unityに持っていけば無理やり気味に物理演算できたけど
Spineオンリーで完結するのは助かるな。
117
(1): 2022/01/17(月)13:15 ID:GwnxmMM5(1/2) AAS
>>109 AffinityPhoto標準でスパインのJson出力出来るからサブスク嫌いならそっちを
118: 2022/01/17(月)21:28 ID:A0AtXjmO(1) AAS
>>117
kwsk
119: 2022/01/17(月)22:12 ID:GwnxmMM5(2/2) AAS
Affinityでパーツをレイヤー分けしてスライスモードに切り替え、
一括ビルダーからSpineJsonを選んだら、Spineで読み込める画像とJsonが吐き出せる。あとはSpineで読み込めばいい。ってか知らない人多いんだよな。
120: 2022/01/18(火)00:19 ID:BTtAA616(1) AAS
女神か
121: 2022/01/19(水)01:56 ID:awV2Zk5o(1) AAS
だいぶ前にスパインPRO買ったけど目的だったゲーム制作に全然活かせてない
今年はちょっとはつかえるようになりたいなあ
122: 2022/01/19(水)06:57 ID:Z3bKqo58(1) AAS
つくったものをどうやってプログラムで動かすのかさっぱりわからんし
1-
あと 119 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s