[過去ログ]
誰かこいつを倒してくれ...頼む... (1002レス)
誰かこいつを倒してくれ...頼む... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1586507043/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
20: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/11/04(水) 23:43:42 ID:Yidq/kC9 ))) ('ω')動画作る飽きたな なんかこう ショッボイゲーム作りたいな 長いゲームは準備があってダレる 並行して行くか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1586507043/20
21: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/11/05(木) 02:20:22 ID:kaE9QsdT ))) ('ω')どこか人が来ない秘密の場所ないかなぁ そろそろ今どんくらい大丈夫か物使って試さないと さっぱりわからない 懸垂はあまり衰えてないような しかし柔軟性が死んでる 特に食うに困るから筋力も増えることはない 落ちる一方 縄跳びあたりからリハビリするとしても ピュンピュン夜中にうるさいとダメだよなぁ かといって槍や長剣をだな振ってて怒られない人間関係が今はない 以前はまぁ ほぼ仲良しさんだったから良かったが 今はそうはいかんのよな 体育館も床に当たることがあるから 物の練習はできない できて剣とか短い棍棒くん ))) ('ω')どっかねーかな 立ち入り禁止の廃墟の敷地借りれねーかな? 川や土手まで物運ぶ間に職質受けるだろうしな 没収されたら嫌だし また夜間長いの持って歩いてたら目立つしなぁ 山とかにいっそ物をだな隠しといてそこで現地で使って現地に隠すか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1586507043/21
22: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/11/05(木) 02:31:53 ID:kaE9QsdT ))) ('ω')いや 痛むよな間違いなく痛む 完璧な防水は無理だ 困ったなぁ 山の上とかだと完全な闇だしなぁ 人が来ない都市部のスポットを探す必要がある うーん 人がいなくてかつ 若干明るくてだな ウーン ピーポくんの巡回にも会わずかつ遠くなく... 探すか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1586507043/22
23: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/11/05(木) 17:40:36 ID:kaE9QsdT ))) ('ω')川絵を描くにはいい感じだが テーブルがない どこかテーブルある公園あるけど 競争率が激しい まぁ 寝転がってノンビリできる分川だな けどトイレが遠い もっとより良い公園を求めてウロチョロするのも悪くないかもしれないな まぁ楽しかったな うん であれだな 河川敷で勝手に写真展とかやっても誰にも迷惑かかんねーから 将来的に山とかに川とかで作品展示して遊んじゃお これだなうん なんなら使用許可も降りないことはないだろう ま さいあく 非営利なのだからどこか手立てがあるだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1586507043/23
24: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/11/05(木) 19:55:16 ID:kaE9QsdT ))) ('ω')やっぱ お絵かきは楽しいな ゲームの材料はおおよそがCGで構築するわけだけども いやー厳しいな イメージがわかない まず人間とかそのあたりを作って行くか 歩かせたり色々あるから大変だ でNPCのポーズ違いや表情なんか 背景以上にやんごとない作業量か いっそお店は色々簡略化 主要人物から絞って作るか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1586507043/24
25: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/11/05(木) 21:53:46 ID:kaE9QsdT ))) ('ω')いやー外で絵を描くの楽しかったなぁ 今度はカメラも持って行くかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1586507043/25
26: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/11/06(金) 19:43:40 ID:0GgE+c5g ))) ('ω')屋根のついたお絵描き環境が欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1586507043/26
27: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/11/06(金) 23:54:39 ID:0GgE+c5g ))) ('ω')うーん いざ背景の材料を作ろうとすると途端に手が止まる そうだ 垓レベルでさえ 相当な日数を要したから身体が拒否してるのだ いざ作るとなるとまた年単位である もう 年単位の創作が厳しいなぁ いまいち 必要パーツも定まらないし 背景のデザインやらなんやらと自身の技術を向上させないと始まらない ま 寒い間は特に何かしたいこともないからいいか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1586507043/27
28: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/11/07(土) 13:18:10 ID:J6FrgvCb ))) ('ω')11/19あたりにマイナンバーカード到着かな まだまだ間がある ま いいか うるさいパーがいなくなっただけでも幾分か快適だ ゆで卵を作ってドクペで飲むか うん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1586507043/28
29: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/11/07(土) 16:34:18 ID:J6FrgvCb ))) ('ω')もっとお手軽なゲームを作るべきかもしれない シンプルかつ 楽しいを追求した30分くらいで終わるようなゲーム ちょっと規模が大きいんだな ゲーセンの50円2ゲームくらいのレトロなゲーム感 そこだな 特に会話とかストーリーとかそー言うのアレしてもいい バブにしろ垓にしろ無駄にスケールが大きい もっとペラいの1発投入するか うん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1586507043/29
30: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/11/08(日) 00:42:34 ID:8PmZY3Ub ))) ('ω')ゾンビ戦争とバブ合体させて 精霊死霊都市ベアーブック2029 封印されていた精霊やらなんやらが云々という感じで行くとすると ある程度の骨子は思いつくが 死霊とか作るのが面倒すぎる 妖怪にしても難しい ))) ('ω')さて どうするか?? 妖怪と戦うとかそういうのもあるような無いような マルチエンディングが今までのバブであったが これが組みに当たってとても複雑化して完成までそーとーかかる だが 要所要所での操作性変更によって難解 もっとシンプルに行くとすると 操作を一個に固定するか? いや つまんねーわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1586507043/30
31: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/11/08(日) 02:15:10 ID:8PmZY3Ub ))) ('ω')バブでバブをやるのは飽きてきたな かといってなにかこうマジメな路線というのもない 色々と難しい事を積んでいくのがゲーム制作だからして あとでダレたりしても嫌だしなぁ 何かこう ちゃんとしたものでありながら きちんとゲームでありつつ 雰囲気を楽しめるような いや ゲームというより 体験させるというか 不思議な感じのゲーム ))) ('ω')いや 難しいな 装置のようなゲームであって 後味は映画っぽい それもロードムービー的な 強烈なメッセージ性を出して行く つまり目的を持った装置だが 特に何って目的があるようでないような ウーン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1586507043/31
32: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/11/08(日) 02:56:07 ID:8PmZY3Ub ))) ('ω')極限まで小さいとこから大きくなって行く または大きなものになる または群を作る そのまた逆もアリか 塊魂 レミングス 逆となると破壊して行くと言うことか ゲーム進行の過程において攻撃のターンと逃げのターンがあるわけか シンプルにして シンプルを追求すると ◽︎になる そいつが動き回る 形状を変えることで操作性が変わっても良い 変形する事で変化に対応して進ませるのか? そもそものイメージは何か? ))) ('ω')生物的なプランクトンなのかピクセルなのか原子なのか? 重力の概念があるのか? そもそも何か? ま そこはいいとして ラーメンの油くっつけて遊ぶようなシンプルな奴がいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1586507043/32
33: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/11/08(日) 03:16:23 ID:8PmZY3Ub ))) ('ω')先がわからない 何かわからないゲーム 進んで見ないとわからない何か 脱出ゲームのように進むのか? 敵は何か? 最終的に何がゴールか? ただ逃げるだけというのもアレだしなぁ うん ある程度のルールに基づいて理解させてやらせるにしても そうするとワンパターンの作業のようになる よってエリアに多様性を持たせることになる それはそれで大変だ よって 双方を変えつつ行くのか? ))) ('ω')よくわからないすぎて しょーもないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1586507043/33
34: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/11/08(日) 03:40:29 ID:8PmZY3Ub ))) ('ω')あいわな のような死にゲームだと難しすぎる またパズルだとちょっとな アクションでありつつ じわじわやることが変化する 目的は生存 そして 自分以外のセルとの関係性も必要だな アリや小魚 ダンゴムシのような感じか 移動して行くのか耐えていると状況が変わるのか? 刻々と変わる状況で対応を迫られるのか? いや シンプルだがハイスピードであってもいい そうなると 反射ゲームか? うーん 結局何ゲーかってとこになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1586507043/34
35: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/11/08(日) 04:13:15 ID:8PmZY3Ub ))) ('ω')見た目が違うがやることはバブになってしまいそうだな セル型マリオでも意味はないし この矮小な存在を動かしてだな そっからグイグイゴールを目指す ドンドコ ドンドコ作られて行くセルの一個が自由意志で動く そして ん? 機会生命体の最小単位か... つまり earth の機会生命体最小単位ゲーム となると見た感じライフゲームのような背景 または電子回路 いや これは難しいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1586507043/35
36: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/11/08(日) 15:09:27 ID:8PmZY3Ub ))) ('ω')ま いいか とりあえずお絵描きに行くか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1586507043/36
37: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/11/08(日) 17:06:31 ID:dPq0dUbm ))) ('ω')うーん 若干良いのが描けるようになったが 問題は全体を描かなきゃならんということ あと差分か で主要人物の振り分けだな 都市やは背景はちょっと難しいな 一度ゲーム内で直でバブみたいに描いてみるか で まぁとりあえずの初期エリアを構築してみよう うん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1586507043/37
38: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/11/08(日) 17:45:03 ID:8PmZY3Ub ))) ('ω')地味に寒い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1586507043/38
39: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/11/08(日) 22:45:33 ID:8PmZY3Ub ))) ('ω')やっぱアレだな CGの建築はいいがアレもこれもとCG で作るとなんかこう違う 描けるようになった方がいいようだな 多少荒くても逆にゲームっぽいかもしれない で先で上達したらゲーム背景力が生きることもあるだろう 極力描くで決定 まぁバブっぽいだろうけどそこを向上させるぞ ))) ('ω')で 人物リストと相関図を作ってイベントやらなんやらが必要だな 機兵パートと人間パート 悩むとこだけど 機兵は動かすだけでもコストがかかっていいかもしれない そうそうに出せない そしてメンテナンス費用もかかるから 地味に人間パートがメインかもしれない STGは3割か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1586507043/39
40: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/11/08(日) 22:49:43 ID:8PmZY3Ub ))) ('ω')いや 安い機体って奴を置いといて それで地味に回して 失敗して機体損壊してもとりあえず支給された機体 または定期狩猟に参加できる そういうサイクルがあっていいな うん 生活感を考えて作っていかないと ただのステージクリア型ではなく 狩猟生活と空中都市 探索なんだ つまり ハコニワ系に寄せて行くべきなんだな レベルアップやらなんやらは無しで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1586507043/40
41: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/11/09(月) 13:13:23 ID:7PZ2NwKK ))) ('ω')人間のモーションは大変だなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1586507043/41
42: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/11/09(月) 19:31:18 ID:7PZ2NwKK ))) ('ω')髪の毛の変形は割とうまくいかねーな 分解して色々やるべきか そもそもロン毛をやめるべきか キャラクター制作だけで弱っちまうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1586507043/42
43: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/11/09(月) 21:35:30 ID:7PZ2NwKK ))) ('ω')いろんモーション作る際に 長い髪は動くわけだとなるとかなりの手間がかかるな で あれか... 手で加筆して修正することも視野に入れるとだな 頭が変になりそうだなうん とりあえず毛がある程度動くように 多関節にして みるか? 一個にまとめてそこから強引に骨で曲げると色々修正が大変だからして やはり 骨ではなく Blenderでいうとこのペアレントで制御した方が楽か いや3Dで作れたら苦労なかったのだけども http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1586507043/43
44: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/11/09(月) 21:38:01 ID:7PZ2NwKK ))) ('ω')いや 待てよ 毛もそうだが スカートも動く必要がある となるとだな... いやー こりゃ大変すぎる まだロボット作る方が10倍やりやすい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1586507043/44
45: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/11/10(火) 10:00:56 ID:UkCcVQ0A ))) ('ω')髪の毛分割をやってうまく行くビジョンが見えないが まぁやるしかない さらにここからいくつかの立ち絵がいるってんだから キャラクター作成は大変だな あと手か手も大変 どーなることやら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1586507043/45
46: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/11/10(火) 13:21:06 ID:UkCcVQ0A ))) ('ω')ヨシ 手足完成 モーションつけてみてどーなのか? やってみないとわからないなぁ 一応背骨も曲がるようにしておくとして こりゃまだまだかかるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1586507043/46
47: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/11/10(火) 16:57:16 ID:UkCcVQ0A ))) ('ω')一本の束に5関節として 5束があった場合25の関節が動くわけだうん でいろんなモーション中に動く 25箇所を修正する!? しかもフレームごとに修正がいるから 修正箇所は数百になり得る 無理だ...手描きでロボット描くくらい無理 つまり動く毛とそうでない毛に分けるべきだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1586507043/47
48: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/11/11(水) 14:29:44 ID:almS6W70 ))) ('ω')お絵描きターン終わりが見えない 困ったもんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1586507043/48
49: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/11/11(水) 20:18:04 ID:almS6W70 ))) ('ω')お弁当持って長期戦に備えてブイブイ描きためておくのもいいのだけども 肝心なベストな机がある公園がないんだなこれ して安い百均鉛筆は描いてる最中に変なコナが出る こりゃシャーペン派の気持ちもわかる けどもう鉛筆じゃないとダメな身体になってしまったな 次から百均でもちゃんとしたメーカーのをチョイスして消しゴムもちゃんとしたの選ぼう うん クソみたいだもんな 百均画用紙もなんか変な気がするコピー用紙よりは全然いいけども もっとどこか絵を描くに最適なスポットはないものか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1586507043/49
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 953 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s