[過去ログ] 40代のおっさんがゲームクリエイターを目指す (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
177: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q 2020/11/13(金)22:58:43.37 ID:ici30p/0(2/2) AAS
>>176
12月から作り始めるのがありますが、それはドット絵のゲームです。3Dについてはまだ勉強中なので来年中にリリースできればいいなーくらいの感覚ですね。
296: 2021/01/17(日)22:42:44.37 ID:h5twlRSU(2/2) AAS
>>294
じゃあ一番弟子って名前に変えて?
337(1): 2021/01/31(日)10:52:26.37 ID:WVqr7UtW(1) AAS
だってこれでヨシ!とか思ったわけですよね?
リリースしたんだから。
だったらセンス疑うなあ、僕は。
ちなみにクソ現状は発生アルゴリズムを変えれば
いくらでも改善できますよ。
それをやってない=思いついてないってことですよね。
>>336
そんなあなたはあれをプレイしてみたの?
プレイしたら僕にそんなこと言えないはずだけどね
それほどゲームバランス酷いんで。
407: 2021/02/15(月)23:29:43.37 ID:Q6lLb4Mr(1) AAS
自作素材なんて予算に余裕があれば真っ先に外注に切り替える部分だし
発展性で考えればやっぱり企画のオリジナリティでしょ
431: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q 2021/02/16(火)22:15:24.37 ID:OcnDiWVV(4/6) AAS
話題になったファイナルソードですが、あれこそアセットの組み合わせばかりですが、ちゃんとストーリーがあって世界観を作り上げている点では評価しているんですよね。
でもあのゲームが受賞したとしたらやっぱり納得はいかないでしょうね。
597: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q 2021/03/09(火)14:02:49.37 ID:OnwBmVQL(1) AAS
>>596
とりあえず暇潰しではじめて、段々と要素が増えてやめられなくなる、というのがスマホゲームの理想型だと思いますね。
最初から覚えることいっぱいのゲームは敬遠されがちですね
640: 2021/03/28(日)21:43:24.37 ID:m/KCFZf+(2/2) AAS
やっぱりunity adsじゃ厳しいんですね
面倒だけど法人化してadmob再取得するしかないかなぁ
707: 2021/05/14(金)14:11:19.37 ID:kaDAHMxN(1) AAS
固定したところで体調不良はあるだろうし
自分がプログラマになるしかないんじゃ
741: 2021/05/16(日)15:20:21.37 ID:sZhbDrK2(1) AAS
食べ物でどうにかしようとする人は避けた方が無難
748: 2021/05/16(日)20:02:10.37 ID:JuupqRWa(2/2) AAS
時給1200円から2000円でプログラム教えてくれる
人間いないかなと書いてたから、あまりプログラマー
の支払いも渋そうだから、やんわりお断りされてる
のではないかな…
まぁ、そこまで儲かってる訳でも無さそうだから
支払う金額も限界があるから仕方ないけど
768: 2021/05/18(火)12:33:54.37 ID:3EaMz6+B(1) AAS
おやじさん頑張れ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s