[過去ログ]
40代のおっさんがゲームクリエイターを目指す (1002レス)
40代のおっさんがゲームクリエイターを目指す http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
878: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/18(金) 17:36:36.10 ID:VlDiDIHn >>877 バランス的にはこっちの方が読みやすいです スマホの液晶サイズで見るのとPCで見るのでは 変わってきますから、そこら辺のバランス調整は なかなか大変ですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/878
879: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/18(金) 19:30:14.85 ID:4LFOgHxB >>877 >>855よりは断然こっちのが好み http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/879
880: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/18(金) 21:38:58.96 ID:mkowf/qr ダークブラッドという名前の割には全体的な彩度が高杉のようなきもするかなぁ、ウィザードリィとかダークソウルよりのゲームなのかなとおもうけど少し想像がつかないかんじ。 あとキャラは推しキャラのコンセプトアート描いてもらうと売り上げかなり変わるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/880
881: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/18(金) 21:47:14.43 ID:f8agQ+KP コンセプトアートとか、世界観を広げるようなテコ入れはいいですね。私も参考にしたいw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/881
882: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/18(金) 22:49:12.64 ID:zjanKCxM でもテキストの内容が無難過ぎる気がする。 見たまんまというか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/882
883: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/18(金) 23:42:14.75 ID:Rs18XU/y 1枚目のドット絵×ウィズ系が明朝体ダサい気がする 看板だからローマ字のとこは凝ってるのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/883
884: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/19(土) 12:46:12.91 ID:H0pzmpOh 前より改善してるよ。 てか、良いサムネ作るのにプロとか 発注とか、、 どんだけセンス無い奴がゲーム作ってんだよ、、 って思ったが、そかプログラマや 今回のオヤジみたくプロデューサーの人間が サムネを作らないとならないケースもあるからか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/884
885: サイボーグ三等兵 [sage] 2021/06/19(土) 15:50:52.06 ID:W4ET5Pcu デザイナーじゃないのに! 素人ですが、デザインしてみました。-プロのきほんが学べる14のストーリー- の2冊がチラシとかつくる基礎がかいてあるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/885
886: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/19(土) 19:19:47.46 ID:UHGC0cQ3 いやマジでサムネだけはプロに任せた方が良い そこ下手に自分でやつでケチるところじゃないから 大して売れない個人ゲームならまだしもそこそこ売れてるんでしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/886
887: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2021/06/19(土) 21:15:59.48 ID:WeKSZuW3 >>886 ダークブラッド1の方はプロにお願いしました。ただ20万円以上かかったので、ちょっと躊躇しますね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/887
888: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/19(土) 21:31:12.68 ID:AYFDlAib あれ20万なの…? ココナラとかで1,2万でできそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/888
889: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2021/06/19(土) 21:52:14.64 ID:WeKSZuW3 結局、デザインよりも方向性とか使う文言とか、そういうマーケティングに関する顧問料みたいなものがほとんどだと思いますね。 ダウンロード数は1.5倍ほどになったので、いちおう元は取れましたが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/889
890: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/19(土) 22:10:43.81 ID:6POUzN4O 安めの開発用PC買えちゃう金額だしなぁ 自分は趣味だからサムネはプロには依頼できんわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/890
891: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/20(日) 02:59:55.46 ID:Zo7AOlry サムネ数枚で20万てwぼられてんじゃん。 ダーブ1のサムネ見てみたが あんなレベルはコツがわかってりゃ 考えられるレベルだよ。 まあ自分にセンス無いんなら頼めばいいけどさ。 いつの世も無知はぼられるもんだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/891
892: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/20(日) 07:50:00.87 ID:cAN8KJ1+ ワンのサムネすごいいいよ、2と違って間がプロっぽい、ちゃんと左にゲーム画面置いてあるし、2の方はいきなりタイトルだけ置いてあるとか左にゲーム画面あるけど視線誘導とか基本的なテクニックできてないし、ハスクラというパワーワード消してダンジョン探索ってめんどくさそうなワードがいきなり置いてあるし、、素人とプロは細部が全く違うんだよね、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/892
893: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2021/06/20(日) 09:22:49.23 ID:ro89fybK 答えを見てしまうと、こんなのお金を払わなくても簡単にできそうと思ってしまうけど、そのワードを置くまでに何度も打ち合わせして、ストアの分析もした上でプロに作ってもらったものなので、普通のデザイナーに低価格でお願いしても同じような成果は出なかったかなとは思いますね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/893
894: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/20(日) 12:23:02.20 ID:AOpQukLY でも20万越えはちょっと納得してないから躊躇してんじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/894
895: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2021/06/20(日) 14:06:54.38 ID:kHrlN8Rs 前回でやり方はだいぶわかったので、また同じお金を出すかと言われればそれはやらないですね。 自分で作ったやつを手直ししてくれる、ということならお願いするかもですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/895
896: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/20(日) 15:11:19.02 ID:zEyNCkCl まぁ個人開発でそうポンポン20万出すわけにはいかんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/896
897: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/20(日) 23:55:36.76 ID:GJ4YPcw2 その分認知度を上げる方向で金かけた方が売れそうな気もする… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/897
898: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/21(月) 20:05:09.96 ID:zPi5VFLw 1はウィズ系って文言に惹かれたけど 全然(俺が思う)wizardryじゃなくてがっかりしてすぐ辞めたなぁ 〇〇系みたいなジャンル好きを引き込む文言は諸刃の剣だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/898
899: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/21(月) 21:28:35.03 ID:D+h3hAmF 逆に言うと書いてなければ始めてすらいなかったわけだよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/899
900: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/21(月) 23:42:33.41 ID:SfrJncTM 自分がゲーム探すときは、説明文なんてあんまりみてないなぁ。 スクショと口コミでやるか判断してる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/900
901: 名前は開発中のものです。 [] 2021/06/27(日) 05:28:05.17 ID:ZcQ0SQue 素人意見で申し訳ないけど 最後のページの「冒険を彩るさまざまなステージ‼︎」は売りになってない気がする…… 「冒険を彩る美麗なグラフィック」とかに文言変えて見栄えの良い画像数点を張った方がいいのでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/901
902: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2021/06/27(日) 10:18:18.57 ID:nx9zmJn0 >>901 ありがとうございます。 むしろゲームをダウンロードされる人のほとんどが素人なので、プロより素人目線での印象の方が重要だと思っています。改善する方向で考えてみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/902
903: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/30(水) 04:10:29.47 ID:oTXNjUNs >>901 お前天才 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/903
904: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/14(水) 22:36:08.76 ID:A6Vzl1fF 私は、MBAを取るために、ハワイにある伝統的なビジネススクールに通っていたとき、どこかの大企業で 働く中間管理職が教えるマネジメント「論」や経済「論」を学ぼうとしている自分に気付いた。 ビジネス経験のない先生は、学校制度の外に一度も出たことがない人だ。つまり彼は、5歳で幼稚園に入ってから ずっと学校制度の中にいるにもかかわらず、学生たちに実社会について教えようとしていることだ。 とんだお笑い草だと思った。 講師陣や中間管理職や教師のほとんどは、ゼロからビジネスを立ち上げるのに何が必要なのかについては何も知らなかった。 ロバートキヨサキ「人助けが好きなあなたに贈る金持ち父さんのビジネススクール」P62〜63 彼らのほとんどは、学校という象牙の塔を出ると、企業社会という象牙の塔に入った。 安定した仕事と給料に依存していた。つまり、素晴らしいビジネス論をもっている人は たくさんいたが、現実の世界でビジネスをゼロから立ち上げ、大きな富を蓄えるのを可能にする、 素晴らしいビジネススキルのある人はほとんどいなかったということだ。 彼らのほとんどは給料なしで生きていけなかった。 ロバートキヨサキ「人助けが好きなあなたに贈る金持ち父さんのビジネススクール」P63 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/904
905: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2021/07/22(木) 06:45:57.44 ID:2ZmlT46t ご無沙汰しています。 今後のリリーススケジュールですが、来年の3月までにできれば4本リリースしたいと思っています。 外注しまくりでめっちゃお金がかかるので、一本も外せない自転車操業となりますが、やるっきゃ騎士 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/905
906: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/22(木) 10:57:25.50 ID:6dZNKeVP みやすのんき先生に外注ですかすごい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/906
907: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/25(日) 23:43:17.75 ID:FDJarVNS ダークブラッド2、そろそろプレイしてみるかと インストールしたがストーリーややこいっすね。 なんでこんなストーリーにしたのか謎。 遊びたいって気にはまずならない。 1のあのわかりやすいものから なんでこんなややこいストーリーにしたのか まず入り口からとっつきにくい。 2が1に負けてる要因のひとつにいきなり出会った感じ。 遊んでいけば、そのストーリーの意義や 深みを感じられるんかしらんが 目的や到達点をプレイヤーが想像できないまま 冒険開始とかゲームセンス無いで。 ありがちが嫌なら途中で話をひっくり返せばいいだけ 嘘でも最初はわかりやすい目標を 与えとかんと。 魔王退治とか姫奪還とか。 なんやねん 不死の男が不死じゃなくなって 不治の病になったが目が覚めたら知らない奴になってた はい、スタートって。 マジで空回りしとるわ。 ちなみに、ストーリー褒めてるレビューあんの?無いだろ、まじ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/907
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 95 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s