[過去ログ] 40代のおっさんがゲームクリエイターを目指す (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
600: 2021/03/13(土)01:43 ID:GIwC9jO5(1) AAS
>>1
リアルでこち亀みたいな80代で若者受けするゲームとか余裕で作ってるんだから
40代の我らならどうとでもなるだろうに制作動画やサイトそして無料ソフト充実してるんだから
ちなみに同じ40代だが3DCGやドットやウディタで制作中
手こずってるが少しずつ完成に近づいている(仕事終わりしか時間がとれないから限られてるのもあるが)
601(4): 2021/03/13(土)14:13 ID:JqbEzqU6(1) AAS
なんとかテキスト丸写しで単純なブロック崩しとか動かせるようになっても
ここから複雑なアクションやらが作れるようになる想像がまるでつかないんだけど
繰り返していけば身につくものなの?
いや楽しいからいいんだけどさ
602: 2021/03/13(土)14:22 ID:Q9l71elB(1) AAS
>>601
一旦ゲームから離れてプログラミングの基礎から体系的に勉強し直した方が、遠回りのようで近道になると思う
603: 2021/03/13(土)14:44 ID:PrnIT2P9(1) AAS
>>601
まぁ、市販ゲームレベルって最終目標なら遠いっちゃあ遠いけど、一つ一つの表現?仕掛けを作っていって組み上げるのだから、面白いで進めていけばいいと思うよ。
604: 2021/03/13(土)15:52 ID:g0bzrB9A(1) AAS
>>601
ゲーム会社の人が退職して一人で
ゲーム作って4年とかかかるのがゲーム作りの世界
仕事しながらだと6年とか平気でかかるよ
605: 2021/03/13(土)19:17 ID:LYPzFnB2(1) AAS
人生って短いな、あと何本ゲーム出せるんだろう
606: 2021/03/15(月)06:53 ID:SFk6NTqc(1) AAS
マジな話です。
真面目そうなオヤジ二等兵さんに
人生相談させてもらっていいですか?
自分も結婚してるんですが
妻ともう三年近くセックスレスなんです
原因は自分です。
結婚して一緒に暮らす中で妻とは
家族みたいになって興奮できなくなりました。
他の女性には立つんでインポじゃ無いです。
妻は真面目で遊びもしないで家で俺を支えてくれてます。
だからこそ俺は罪悪感でいっぱいです。
最悪なのはまだ子供がいないこと。
妊活してやるべきなのに、
俺がセックスする気になれません。
家族の様に思えてキスも抱くことも恥ずかしいというか、
気持ち悪いというか、、
妻にそれを打ち明けるわけにもいかず、
それとなくそうなることをかわしています。
妻はきっと抱かれないことや子供作ることへのタイムリミットに
苦しんでると思います。
俺はどうすればいいですか?
607: 2021/03/15(月)07:08 ID:OtJn2Ygv(1) AAS
うるせーゲームを作れ
608: サイボーグ三等兵 2021/03/15(月)13:26 ID:U7C39C6M(1) AAS
>>601
Pythonとかの本でゲーム関係の本読めばいいよ
609: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q 2021/03/18(木)07:47 ID:BlDkE8Jj(1/3) AAS
プログラミングの基礎を勉強して、今すでにあるUnityのプロジェクトを自分で改良していますが、以前はわからなかった機能が結構理解できるように
ダークブラッドのSwitch版を6月にはリリースできると思います。新作も8月にはなんとかリリースしたいけど、年内リリースくらいが妥当かなぁ
610(1): 2021/03/18(木)12:35 ID:wAHgA3rC(1) AAS
おやじさんって本名でゲーム公開してるけど
あれってトイハウス名義には変えられない感じなん?
あと広告収入や課金収入タイプのゲームをSwitchに出すのに手間取ったこととかある?
611: 2021/03/18(木)12:47 ID:2f9kvHS+(1) AAS
ゲームの技術公開が文系の門外漢からというのが多いな
現場の理系バリバリの技術者は技術公開なんてしないでしょ
612: 2021/03/18(木)13:02 ID:rtRjRfnq(1) AAS
技術屋はしゃべる、情報発信が根っからおっくうなだけでは?
613: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q 2021/03/18(木)14:00 ID:BlDkE8Jj(2/3) AAS
>>610
変えられるんですけど、面倒でやってなかったです。
昔のゲームは本名でクレジットしていましたし。
変なことやってるわけではないのでいいかな、と。
ただ、Googleplayの方は、住所までが表示されるので会社の住所に切り替えました
614: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q 2021/03/18(木)14:02 ID:BlDkE8Jj(3/3) AAS
あとSwitchに出すには、タッチパネル操作と縦画面レイアウトは変えないといけないので、それを今一生懸命改修しているところですね
画像リンク
画像リンク
615(1): 2021/03/19(金)12:47 ID:AUaTHEDl(1) AAS
カードレベルの視認性が悪くなっている…かも?
コントローラー操作とどう噛み合うか楽しみ
616: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q 2021/03/19(金)17:35 ID:/FCtRVpA(1) AAS
>>615
今度はカードではなく、コマンドを選んで戦う感じになります。
使いたいスキルを選択して、ボタンを押して使うと。
視認性については確かにまだ改善の余地がありますね
617: 2021/03/19(金)22:21 ID:Y90BIro5(1) AAS
「求む! 至高のクソゲー!!!」最高賞金100万円の“クソゲー専門”コンペが開催
外部リンク[html]:www.gamespark.jp
チャンスだぞお前ら
618: 2021/03/21(日)12:39 ID:/8INFUYs(1) AAS
クソゲーを狙って作ったらつまらんだろ
619: 2021/03/21(日)15:47 ID:Hex0ht4h(1) AAS
この量の文章も読めないとか私生活まわりに苦労かけてそうだな お前
620: 2021/03/22(月)00:47 ID:hp9pOfCK(1/2) AAS
こーいうの出来レースやから参加したくもない
夢見て応募してくる人生経験少ない若い奴らのアイデアや時間を
奪うだけのクソコンペ
そりゃそうだ、どこの企業が百万プレゼントしてまで
無名の他人の知名度あげたげる手伝いするねん
こんなんなんも美味しくないやろ、主催者側w
621: 2021/03/22(月)00:48 ID:hp9pOfCK(2/2) AAS
だから最初から利権絡んだ出来レースですよって話。
622(1): 2021/03/22(月)01:01 ID:d2QGbPSu(1) AAS
はるか昔にこういったコンセプトを主催した側にも、賞をもらった側にもなったことがあるが、送られてくるアイデアは、いまだと世界の遊び大全に入ってる物だと分かったり、賞金がいつまで経っても振り込まれなかったりしたね
623: 2021/03/22(月)12:37 ID:fsqZl8dX(1) AAS
ダッシュ四駆郎世代ですか?
624: 2021/03/23(火)02:17 ID:dza2MU4d(1) AAS
おっさん、後3日で1年経つぞ
625: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q 2021/03/23(火)08:19 ID:hFLvF6Xe(1) AAS
このスレ立てでちょうど一年になるんですね。早いものですね。
売り上げは1年前に比べてほぼ倍、と言いたいところですが5割増くらいに収まってます。結局新作はダークブラッド2をリリースしただけだったので、そこまで伸びかなったですね。
あと1年で2本リリースする予定なので、なんとかこれで売り上げ倍増を目指したいですね。
626: 2021/03/23(火)08:42 ID:kt9rfQFO(1) AAS
1周年、おめでとうございます。
627: 2021/03/23(火)15:14 ID:rt7tJY5X(1) AAS
トイハウスて良い名前だね
今までありそで無かったのかな
628: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q 2021/03/23(火)22:44 ID:YTtaQN9f(1) AAS
トイハウスやToyhouseというのはありそうだったので、ドイツ語っぽくToihausにしたんですよね。
いちおう、ドイツのおまじないでtoitoitoiというのがあるので、それに文字って
629(1): 2021/03/24(水)23:39 ID:DySaSu2g(1) AAS
>>622
講談社のやつはどうなるかわからんがこの手のやつでマトモに製品化されたのってないよなぁ
昔ソニー主催だったやつですらグダグダになって続報なかったと記憶している
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 373 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s