[過去ログ]
40代のおっさんがゲームクリエイターを目指す (1002レス)
40代のおっさんがゲームクリエイターを目指す http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
149: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/15(木) 08:49:15.89 ID:Kgd6040L Youtuberが登録者数を買っているなんて噂を聞きますが、似た感覚でダウンロードしてもらえてもろくにゲームをプレイしてもらえなければとてもペイできないでしょうしね。 他にゲーム制作の教室か何かに通ってる者が、同じ教室のメンバーの作品を相互にダウンロードして評価し合うなんてのもいますが、それでも数は知れてますしね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/149
150: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/16(金) 00:07:20.31 ID:O0ftTfQS そんなせっこい事本気で考えてるのか…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/150
151: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/20(火) 17:51:02.75 ID:Ux+yNH6M やばたにえんの作者はゲー専生かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/151
152: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/30(金) 15:32:52.02 ID:NZOMUy4g おやじ二等兵様、おひさしぶりになります。 noteのURLを教えてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/152
153: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2020/11/01(日) 23:14:59.22 ID:zH0/Bwnz こんばんは。noteは https://note.com/mugenbit ですが、最近更新してないです。ヤバイ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/153
154: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/02(月) 06:54:46.29 ID:5hzoZ5FR 40になって急に始めたわけじゃなくて、いままでコツコツやってきた下地はあるわけですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/154
155: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2020/11/03(火) 14:12:42.18 ID:mLaSdx3O >>154 正確にはゲームを作り始めたのは39歳からですが、ゲームのアイデアとかは趣味の延長でずっとノートに書き留めたりしてました。といっても素人の考えをまとめてただけなのですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/155
156: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/03(火) 20:54:42.29 ID:676VuTKM noteひでえ、、放置じゃん スマッシュヒットして話もこれからやん! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/156
157: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/06(金) 22:36:07.11 ID:QpIv478e オヤジは飽き性なら ゲーム作りも飽きてきたはず。 俺もそうだったからわかる。 4作、5作目くらいになると ゲーム制作自体に飽きてくる。 最初の頃の熱意やモチベーションが 薄れてしまうのよ。 リリースできた達成感と満足感の積み重ねが ある意味毒のようにそれらを奪っていくのよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/157
158: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2020/11/07(土) 09:01:23.42 ID:CD7VvsKv おはようございます。 正直ゲーム作りは飽きるどころか、どんどん楽しくなっていますね。今2本ほど同時制作をしていますが、これまでのより絶対に面白くなってる自信がありますし。 あと、とある会社のメジャータイトルのお手伝いをすることになったので、体力が追いついて行けてないところは正直あります。 やれることが増えていくのに反比例して、体力がもたなくなるのが歯痒いところですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/158
159: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2020/11/07(土) 09:06:18.05 ID:CD7VvsKv 以前はゲーム開発の裏話とかを何でも話せてたのに、ライセンス契約やお手伝いする案件が増えると守秘義務が増えていって、自由に発言できないのがちょっと悲しい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/159
160: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2020/11/07(土) 09:11:42.53 ID:CD7VvsKv ライセンスの件はクリアになれば年内にお話しできますが、メジャータイトルの方は来年末にならないと公表できないかもです。 ぎゅうぎゅうダンジョンもライセンスにちょっと絡みそうなので、下手な発言ができない状態です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/160
161: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/08(日) 06:52:19.29 ID:iLKdnu0n 手伝いすることにって メーカーから依頼が来たの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/161
162: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2020/11/08(日) 20:31:51.65 ID:2W/NDxbS >>161 すみません、その経緯はちょっと話せないんですが、スカウトみたいな感じではなく、紹介とか成り行きでそうなった感じですね。自分もゲーム会社の開発部門の雰囲気も知りたかったので、勉強を兼ねてお手伝いさせていただく感じです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/162
163: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/09(月) 00:55:26.41 ID:YELaGMLW ちなみにゲーム業界参戦して まだ赤字なんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/163
164: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2020/11/09(月) 08:25:29.11 ID:V8XPmDqa >>163 黒字化したらすぐにまた開発にお金をかける、という繰り返しなので、ずっと赤字の状態かもしれません。 ただ黒字化までにかかる期間は段々と短くなってきていますね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/164
165: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/09(月) 12:31:14.94 ID:D0x24qN8 なるほど。ゲーム開発だけで食ってくのはやっばり個人では厳しそうですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/165
166: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2020/11/09(月) 16:01:15.63 ID:V8XPmDqa >>165 最初は趣味で始めて、収入が発生し始めたら副業にして、本業と同じくらいの収益が一年続くようであれば、ゲームだけで食べていくことを選択する、という感じでいいのかなと思いますね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/166
167: 名前は開発中のものです。 [age] 2020/11/10(火) 00:07:49.51 ID:eu4srxs6 ://youtube.com/watch?v=E32-7iQ-7cA http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/167
168: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/10(火) 00:12:11.61 ID:b+9vLX3a 副業もなにもおやっさんは結構見切り発射で本職の方はすぐ退職しましたよね? 今、奥さまはそんな不安定な収入で 納得してくれとるんですかい??? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/168
169: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2020/11/10(火) 14:35:01.28 ID:rMdLen+5 >>168 本業だった建築の仕事はたまにやってますよ。完全に辞めると知識を忘れてしまうので、年間1、2件くらいのペースで趣味の範囲で。 ゲームの売り上げのほとんどは半年前に作った合同会社に入るようにして、そこから給料という形でもらってます。必要最低額に給与を抑えておいて、あとは会社にプールして開発費に充てている感じです。なので今は固定給のパートみたいな感じですかね。 ぶっちゃけ、私がもし収入ゼロになっても奥さんがサラリーマン並みに稼いでいるんで、問題ないんですよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/169
170: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/10(火) 16:04:20.48 ID:/wi3kDtg それは恵まれた環境ですな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/170
171: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2020/11/10(火) 16:20:36.15 ID:rMdLen+5 >>170 そのかわり家事は全部私がやっているのです。等価交換。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/171
172: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/11(水) 00:59:32.91 ID:v+nsJ/Sg とても他人にはおいそれと真似できないやり方だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/172
173: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2020/11/11(水) 10:14:06.13 ID:kNB07UBT >>172 先ほども書いたようにまずは趣味で始めてみて、収益が上がれば次のステップに進めばリスクもないと思います。 毎月の収益が1万前後の場合は趣味(申告不要の額なので) 毎月の収益が2万円を超える場合は副業 毎月の収益が20万円を安定して超える頃から起業を検討 そんな感じでいいのかなと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/173
174: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/13(金) 18:25:39.19 ID:lk9gLzml おやじさん、話せないこと増えてるんですね 寂しいっすよ 色々な話が楽しいし勉強になるし参考になるし! ところで今でも売り上げは毎月3桁なんすか?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/174
175: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2020/11/13(金) 22:01:59.39 ID:ici30p/0 >>174 んなわけないですよ。中国でフィーチャーされたタイミングと北米でフィーチャーされたタイミングがバッチリ噛み合ったのが一度あっただけです。 でも年間通すと右肩上がりにはなっているので、来年こそはヒット作を生んで毎月3桁が普通になるようにしたいですね。 いや、絶対にします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/175
176: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/13(金) 22:40:12.12 ID:K5cz4tq3 というと次回作の構想がすでにあるんですか? 3Dに関心があるとか言ってたけど ドットから離れるんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/176
177: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2020/11/13(金) 22:58:43.37 ID:ici30p/0 >>176 12月から作り始めるのがありますが、それはドット絵のゲームです。3Dについてはまだ勉強中なので来年中にリリースできればいいなーくらいの感覚ですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/177
178: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/21(土) 15:09:38.48 ID:1YfzaBiv おやじさんのnote見たらボードゲーム自作して会社にアプローチしたり行動力がすごいですね やっぱり成功のきっかけを掴む人ってエネルギーが違うわ 自分も見習わなければ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/178
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 824 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s