[過去ログ]
40代のおっさんがゲームクリエイターを目指す (1002レス)
40代のおっさんがゲームクリエイターを目指す http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
853: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/11(金) 07:32:43.77 ID:UAPBAwGr 絵じゃなくて内容で買う人が大半じゃなかろうか 下手だから売れるわけでも上手だから売れないわけでもない 絵やロゴには内容を確認させる力はあるけど買わせる力は大してない印象 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/853
854: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2021/06/11(金) 07:46:03.69 ID:AGR1UK0e 僕は、ゲームを飲食店に例えると 内容=味 見た目=店頭ディスプレイ だと考えているので、見た目が悪いとまずお店に立ち寄らないんじゃ無いかと思ってます。 評価が高いお店でも、いざ行くと店頭がボロくて美味しそうに思えなかったのでお店に入らなかった、ってこともありますし、やっぱりグラフィックは重要かと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/854
855: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2021/06/11(金) 07:56:21.03 ID:AGR1UK0e ということで、ダークブラッド2のスクリーンショットを一新しました。ぱっと見、RPG好きがやってみたくなる雰囲気をつくったつもり https://i.imgur.com/z0FgP6z.jpg https://i.imgur.com/qukuHm1.jpg https://i.imgur.com/Y6lnx5r.jpg https://i.imgur.com/FQ80qh8.jpg あとダークブラッド2の英語翻訳も完了したので、今日から全世界発信となります どれくらいまで伸びてくれるのか楽しみです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/855
856: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/11(金) 16:01:45.35 ID:nscmvdRM フォントがね・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/856
857: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/11(金) 17:49:12.28 ID:n/FACm4U おぉ〜宣材作りのプロがお手本作っておやじに売り込みか? なんか弱い気はするんだけど言語化も修正もできないから 煽り抜きで改案見たいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/857
858: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/11(金) 18:13:31.77 ID:9iOd6K/D フォントに凝りだすとすっごい金かかるよね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/858
859: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/11(金) 19:15:51.91 ID:bb2pNHrr 8ビット風のドット絵文字でなく、システムに最初から入ってそうなフォントなのが違和感なのかなぁ。 見た目を綺麗にしておくのは、身だしなみのようなもので、最低限のマナーなんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/859
860: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/11(金) 20:38:34.36 ID:oZdq0/ek ゲームでフォント埋め込むって話し? あれってどれだけライセンス料かかるんだろ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/860
861: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/11(金) 20:44:27.54 ID:NsUjfjws 違うでしょ。元あるフォントをそのまま、打ちっぱなしだと味気ない、と言いたいんだと思うよ。 わからんでもないけど、 大手じゃないし、予算からコストパフォーマンスを打算するんだからそうなってもしゃーない。基本ゲーム性には影響少ないしね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/861
862: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/12(土) 05:27:01.81 ID:2JerJwm9 改めて思ったけどダークブラッド売れてる理由の9割は絵だな オヤジさんのプロデュース手腕もあるんだろうけどストアにシステムはそれなりにいいけど絵が汚すぎて遊ぶ気しないやつ5万とあるもんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/862
863: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2021/06/12(土) 07:39:47.12 ID:rb9bnhra >>862 アプリがダウンロードされるかどうかの9割はグラフィックと言っても過言では無いですね 遊びはじめてからはシステムとか中身が見られますが、手に取ってもらえなければそれすら見てもらえないですし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/863
864: サイボーグ三等兵 [sage] 2021/06/15(火) 08:31:39.16 ID:ZMnY4LdT ARCADEとかみてると絵はどれも十分綺麗なんだよね すみれの空みたいなの安く売られてるし 凍える銀鈴花みたいな古臭いのが欲しい人もいる Wii以前の古いゲームをやりたがったり続編を希望する人もいる 売れる絵になるかどうかはわかんないけど 革新的なもの作らないとうれない わたしは自分の好きなもの作って売ってるけど こんなのがやりたいっていう気持ち優先して つくっているよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/864
865: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/15(火) 13:49:15.00 ID:jo0lnpbh フォントがねって言ったのは、ゲーム内じゃなくて説明画像のやつね ・文章の中で強調すべき点が目立っていないからメリハリがない ・画像の中に文字を入れるなら、ベタっと置かないで視覚的に分ける ・文字に動き(斜めにしたり、線を引いたり)がないから印象がない (参考。ウマ娘の紹介画像) https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.cygames.umamusume&hl=ja&gl=US http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/865
866: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/16(水) 08:56:35.44 ID:bEkNELhJ グラフィックが9割と評価してるのに 紹介画像ダサすぎんよ…… 素人がとりあえず作りました感がすごいw 勿体なさすぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/866
867: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/17(木) 16:46:34.92 ID:HiwGLgfx 意外と良い指摘というか盲点だったかも 紹介画像もプロに任せた方が売り上げに差は出るんじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/867
868: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/18(金) 08:13:30.79 ID:mkowf/qr サムネイルはプロにまかせないとダメだよ、素人で全く売れないのはそこをケチるから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/868
869: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/18(金) 09:24:04.43 ID:Fw+Y0WfS パッケージの方がブスなAVなんて見たこと無いしな おやじさんのゲームはパッケージの加工代をケチったAVと考えると…… 1番改善必要なのはここじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/869
870: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2021/06/18(金) 11:12:41.97 ID:rnU1zcX7 実はダークブラッド1の方は、以前はただプレイ画面のスクリーンショットに文字を貼り付けているだけだったので、プロにお願いしたんですよね。他の開発者さんもお願いしているような実績のある会社に。 それで、ダークブラッドの場合は海外のAndroidダウンロードが8割くらいを占めているので、スクリーンショットは横長の方がいいとか、ゲーム内容が通好みのダークファンタジーなので、あえて落ち着いたデザインがいいとか 色々と改善してもらったのがダークブラッド1の方です。そのおかげもあってダウンロード数は以前の1.5倍くらいにはなりました それを参考にに自分で作ったのが2のスクリーンショットですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/870
871: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/18(金) 14:24:57.67 ID:4LFOgHxB 1と2の紹介画像見てどっち遊ぶかと聞かれたら1だわ 目に止まる断片的な情報量が全然違う 【1】ドット絵、ウィズ系、ダークファンタジー、強化、スキル、カードバトル、おおっと、ダンジョン、継承 【2】カードバトル、強化、ダンジョン 具体的にはウィズ系、おおっとの差が大きいかなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/871
872: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/18(金) 14:35:25.56 ID:HGPfKHCq ドット絵は魅力的なのにフォントダサすぎてジワジワくるなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/872
873: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2021/06/18(金) 16:28:59.10 ID:rnU1zcX7 修正してみましたが、どんな感じでしょう? https://i.imgur.com/kOwjYeM.jpg https://i.imgur.com/zZAUBgU.jpg https://i.imgur.com/UWydAV1.jpg https://i.imgur.com/o780Mxz.jpg https://i.imgur.com/B8iFwLd.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/873
874: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/18(金) 16:33:32.08 ID:VlDiDIHn 漢字とひらがなのバランスが少し悪いような どうもそこが引っかかって流れるように文章を 読めないと個人的に感じます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/874
875: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2021/06/18(金) 16:43:47.81 ID:rnU1zcX7 なるほど、じゃあ素直に普通の明朝体にするかな、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/875
876: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/18(金) 17:22:13.94 ID:WLOSQ7xl フォントは大分マシになったと思いますけどね 最初のが酷すぎた あと1枚目の画像は説明文がダサい 言葉で説明するよりコンセプトアートみたいな絵で世界観がわかるものがいい まあプロに描いてもらうしか無いだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/876
877: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2021/06/18(金) 17:25:06.08 ID:rnU1zcX7 うん、やっぱりこっちの方が読みやすいですね。 ありがとうございます。 https://i.imgur.com/F34y1wU.jpg https://i.imgur.com/sE2QCMC.jpg https://i.imgur.com/Feg0snB.jpg https://i.imgur.com/WftyvUh.jpg https://i.imgur.com/NU914fp.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/877
878: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/18(金) 17:36:36.10 ID:VlDiDIHn >>877 バランス的にはこっちの方が読みやすいです スマホの液晶サイズで見るのとPCで見るのでは 変わってきますから、そこら辺のバランス調整は なかなか大変ですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/878
879: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/18(金) 19:30:14.85 ID:4LFOgHxB >>877 >>855よりは断然こっちのが好み http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/879
880: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/18(金) 21:38:58.96 ID:mkowf/qr ダークブラッドという名前の割には全体的な彩度が高杉のようなきもするかなぁ、ウィザードリィとかダークソウルよりのゲームなのかなとおもうけど少し想像がつかないかんじ。 あとキャラは推しキャラのコンセプトアート描いてもらうと売り上げかなり変わるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/880
881: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/18(金) 21:47:14.43 ID:f8agQ+KP コンセプトアートとか、世界観を広げるようなテコ入れはいいですね。私も参考にしたいw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/881
882: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/18(金) 22:49:12.64 ID:zjanKCxM でもテキストの内容が無難過ぎる気がする。 見たまんまというか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/882
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 120 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s