[過去ログ] 40代のおっさんがゲームクリエイターを目指す (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
730
(1): 2021/05/16(日)07:00 ID:D7S0l5/d(1/2) AAS
腕の良いフリーに当たれたらマジで金はケチらない方が良いよ、オイラはあまりにケチりすぎた
ウンゼンマン設けさせてもらったのに
2度目も甘えてうん十万で頼もうとしたからね、、
サラリーマンとかだったら金銭にうといから
わからないかもしれないけど、DLだから
売れた本数でどれくらい儲けてるかわかるんだよね。。。。
税金でとられる額もかなりあったから
本来は彼にもっと還元すべきだった。
税金取られた分また稼いで貰えば良いかと
めちゃくちゃ甘えていた
ほとんど彼がつくって大成功したのに
運も自分の実力と調子にのってたけど
資金の使い方を完全に間違えた。
彼は別の人とサークル組んで
億行くんじゃないかぐらい
稼いでるから完全な超大失敗。
何回か誤りのメールしても、もう最近は部下が取り次いでくれなくなって返事はもう返ってこない。
こうゆう金の卵系の話はいくらでもあると
思うけど、実際下剋上みたいな感じで
超絶惨めだからフリーの方と一緒にゲーム作る時は気をつけた方が良いよ。
儲けるプログラマーは石ころよりも溢れてると思うだろけど、ダイヤより見つけられない。
731
(1): 2021/05/16(日)07:38 ID:e1hsvEHh(1/2) AAS
プログラム部分全部外注で作るって感覚がイマイチ分からないや
何かあった時凄い怖そう
732: 2021/05/16(日)07:51 ID:D7S0l5/d(2/2) AAS
>>731

うりきりパッケージでちゃんとデバッグすれば
どうってことないと思うけど
733
(2): 2021/05/16(日)09:42 ID:Vd6uHph0(1) AAS
プログラマだって女性に振られたらこうも落ち込むもんだよ
外部リンク[php]:movie.po-kaki-to.com
734
(1): 2021/05/16(日)09:58 ID:7vL+n4zX(1) AAS
>>726
本人は体調不良だと思っているのに
それ以上何を聞くの?
735
(1): 2021/05/16(日)14:29 ID:QjJgZdEC(1/3) AAS
>>734
さぁ?妄言吐いてる人に聞いてくれ。
736
(1): 2021/05/16(日)14:41 ID:PGVRj4Ef(1/3) AAS
1回安請けすると安いまま固定になる傾向はどの分野でもあるけど
「安いまま」っていうのは恨みを買う可能性があるので、礼儀を通すなりお金のことは注意した方がいいよ。

俺の場合は、数年安くやってた案件の依頼主の上位クライアントの別ルートの案件が
俺がやってたのと5倍予算が違うと知って、その依頼主をまじで潰してやろうと思ったぐらい。
実際に大事なデータを握ったまま、他のメンバーにも不信の種を植え付けて連絡も全無視して潰してやったけどねw
737
(1): 2021/05/16(日)14:49 ID:QjJgZdEC(2/3) AAS
>>736
値上げ交渉とか話し合いはしたの?してなけりゃ逆恨みだよね?それ。
話し合いしてて、他の情報を出し合って折り合いが付かなけりゃ、以後受けないとなって終わりの気がするが…
738
(1): 2021/05/16(日)14:55 ID:8LcTvL72(1/2) AAS
逆恨みだろうが恨まれたらおしまいだよ。
プログラマーは職人気質で気難しい
リスペクトで繋がってるなら平気だけど
金銭的なつながりだと一度こじれると修復不能だね。
739
(1): 2021/05/16(日)15:11 ID:e1hsvEHh(2/2) AAS
外注プログラマ選ぶコツってあるのかね
少額案件でお試したりするの?
740
(1): 2021/05/16(日)15:12 ID:PGVRj4Ef(2/3) AAS
>>737
フリー10年やってるんで値上げぐらい当然やるわ。
決め手は聞いてるよりも予算ある事の他に、クライアントの都合でスケジュール半年伸びてんのに
話した遅延分の報酬の半分しかもらえなかった事。その詫びが焼き肉だった事。次の案件で実行した。
741: 2021/05/16(日)15:20 ID:sZhbDrK2(1) AAS
食べ物でどうにかしようとする人は避けた方が無難
742: 2021/05/16(日)15:39 ID:8LcTvL72(2/2) AAS
>>739

お金がないゲーム作りが好きな学生とが見つかるとベスト、海外の大学生とかで見つけたら最強だよ。
フリーランスは少額だと1回目はあっても続かないし
自分よりレベル高い人っうのはビジネスで勝つのは難しい。
743: 2021/05/16(日)16:03 ID:b+vv+YiU(1) AAS
>>735
???
意味不明過ぎる
あれこれ相手しちゃダメなヤツか?
744: 2021/05/16(日)16:08 ID:JuupqRWa(1/2) AAS
自分でゲームを作るならプログラムか絵か音楽か
何か一つは自分でやらないと外注側も、それなら
自分でやった方が儲かると思われるかもな
745: 2021/05/16(日)18:12 ID:kYvLcQw3(1) AAS
依頼を受ける側にだって当然選択肢はあるわけで
より良い条件があればそりゃ他に移るわな
746: 2021/05/16(日)18:25 ID:UYgtnlva(1) AAS
自分で作れない奴の依頼を受けるプログラマって
金以外のものも求めてる気がするんだよな。
敬意か青春か夢かもしれない
そういう思惑を汲み取れず期待に応えられない相手と一緒に続ける意味はないと思うもんだろう
747: 2021/05/16(日)18:40 ID:2zAEX4s3(1) AAS
一般の勤めなら割合わなくてもやるしかないからな
いい話は、基本信用から来るもので、棚からぼたもちみたいな話は出らんぞ
748: 2021/05/16(日)20:02 ID:JuupqRWa(2/2) AAS
時給1200円から2000円でプログラム教えてくれる
人間いないかなと書いてたから、あまりプログラマー
の支払いも渋そうだから、やんわりお断りされてる
のではないかな…

まぁ、そこまで儲かってる訳でも無さそうだから
支払う金額も限界があるから仕方ないけど
749: 2021/05/16(日)20:31 ID:QjJgZdEC(3/3) AAS
>>740
あー、それならしゃーないね。
向こう都合で延期なら当然延長確保とか当たり前だもの。そりゃ切って正解。
でも恨まれるような事はしない方がw
750: 2021/05/16(日)21:11 ID:PGVRj4Ef(3/3) AAS
しっぺ返しの法則で検索すればわかるが、やられたらやり返さない人生は負けるんだよ
ゲーム屋であれば行動科学としてのゲーム理論を実践すべき
751
(1): 2021/05/17(月)05:45 ID:tD4MHQAJ(1/2) AAS
開発費とか売り上げ気になり始めるとものすごく気になっちゃうんだよな
いまちょっと見てきた感じだと
ぎゅうぎゅうモンスターズ 100+
ぎゅうぎゅうダンジョン2 1,000+
ラストサーガ 1,000+
なんで↑の時代に全部外注で開発続けられてるのか気になるし、その後レベニューシェアで絵の依頼受けてくれる絵師が居るのかも気になる
752
(1): 2021/05/17(月)06:09 ID:tD4MHQAJ(2/2) AAS
あとレベニューシェアの仕事ならもっと絵師の名前前面に押し出さなくてもいいのかなと
そこら辺って値引き交渉の条件になったりするはずなんで
753: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q 2021/05/17(月)07:12 ID:XzEWngaV(1/2) AAS
>>751
もうストアには載っていませんが、初代のぎゅうぎゅうダンジョンが3万ダウンロードくらいだったので、それでぎゅうぎゅうモンスターズなどのシリーズはまかなえましたね。
この頃はグラフィックは自分で描いて、ゲームシステムもほぼぎゅうぎゅうダンジョンの使い回しでしたので、制作費は安かったです。
ラストサーガのグラフィックは、1万円ほど払えば商用に利用できるという版権のもの、音楽もフリー音源を利用しましたが、プログラムは外注だったので赤字でした。
でもゲームにその頃は本業も同時にやっていたので、ちょっとお金をかけた趣味という感覚でしたね。

グラフィックや音楽、翻訳者については、お願いした場合は必ずクレジットするようにしていますが、ゲームから流れてくる人は少ないようです。
やはりTwitterなどでこのゲームを担当してもらいました、または担当しました、とアピールできることの方がメリットがあるようですね。
754: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q 2021/05/17(月)07:15 ID:XzEWngaV(2/2) AAS
>>752
基本、値引きってゲームに関してはお願いしたことはないですね。
値引きされた気持ちで仕事をするのは、お互い気持ちいいものではないと思うので。
755: 2021/05/17(月)09:12 ID:3bwtw7Ip(1) AAS
>>733
グロ
756: 2021/05/17(月)11:52 ID:lCpF97o8(1) AAS
値引きしたかを聞いてるんじゃないと思うがw
757
(1): 2021/05/17(月)13:12 ID:7bl9IR9h(1) AAS
>>730
数千万儲けた個人ゲームってどんなの?
DLSITEとかで販売してるエロゲー?
758: 2021/05/17(月)17:56 ID:2Qm4kQbc(1) AAS
有名クリエイターごっこしてる無職にいちいち話しかけないでいいから…
759: 2021/05/17(月)20:07 ID:Veixv4I3(1) AAS
>>757

SteamとDLLサイトで稼ぎましたね
ゲームは当たればデカいですよ
税金がっぽり持ってかれました。
1-
あと 243 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s