【オセロ,将棋】ボードゲーム Part3【囲碁,War】 (636レス)
1-

297: 310 2020/05/18(月)22:17 ID:lyHQ6R5E(2/3) AAS
DBの件
たぶんあるだろうとネットで検索してみたら、Kyoto Cabinetなるキーバリュー型の
簡易DBライブラリがある事が判明。ほかにもLevelDBとか、何種類かあるみたい。
RDB使うまでもないけど、データ量が多いとメモリーだとリソース勿体ないみたいな。
やはりみんな考える事は一緒だなと。せっかくなので導入の方向で検討。

DBの速度問題
また、おそらく1棋譜単位でのBook更新は速度的に問題ないのですが、DAG(合流)
時に、棋譜外の合流元の方の更新がされないという問題があり、学習前に一括で
再構築しています。この一括更新が件数の関係ですごく時間がかかる事が問題です。

一応、1棋譜単位で更新した時に、DAG分もちゃんと処理するロジックを検討中です。
バグさえなければ速度問題はかなり解消できるはず。とはいえ、何回もループを回す
処理となるため、速度に自信なし。
1-
あと 339 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s