■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その33 (243レス)
1-

14: 2021/01/18(月)20:33 ID:JC8P0v49(1/2) AAS
この間まで動いていた吉里吉里開発ツールが、エラーはいて落ちるようになってしまった。
krdevui.dllの読み込み違反だとかなんとか。
shelltreeview->indentの読み込み中エラーって出てます。
どういった原因が考えられるでしょうか?
15: 2021/01/18(月)20:34 ID:JC8P0v49(2/2) AAS
あ、osはwindows10(20h2)です。
16: 2021/01/21(木)21:04 ID:L1sZs4fH(1) AAS
もう吉里吉里を使うのはやめた方がいい
17: 2021/01/21(木)22:20 ID:lcZLBSNL(1) AAS
更新されなくなったツールに無駄なエネルギーつぎ込むものじゃない。
18: 2021/06/12(土)15:29 ID:FdGRHhXY(1) AAS
こんなもの作ったのでよかったらどうぞ

外部リンク[html]:halo.doorblog.jp

とりあえずタイピングゲームを作れるようにしたが
将来的にRPGなどが作れるようにしたいという願望はあります。
19: 2021/07/16(金)03:52 ID:po2FSI8I(1) AAS
buttonタグに使用不可の画像及びenabled属性を追加したいのですが、
ButtonLayer等を書き換えることで実現可能ですか?
それともプラグインを作成する必要があるでしょうか
20
(2): 2021/12/28(火)14:28 ID:RbP2kYkS(1) AAS
開発者のW.DeeさんとT.Imotoさんって別人なの??
途中でハンドルネームが変わっただけの同一人物だと思っていたのだが・・・

それと吉里吉里って
もしかして一人で開発してるのじゃなくて、二人かそれ以上の複数名で開発しているのかな?
21: 2021/12/28(火)21:38 ID:RebqxzN6(1) AAS
吉里吉里Zで起動して画面上部メニューからフォントを選択すると、
「スクリプトで例外が発生しました
メンバ"doUserSelect"が見つかりません」
ってエラーが出て落ちちゃうんだけどどうすれば直るの。
22
(1): 2022/01/04(火)16:25 ID:FYY3LyS5(1) AAS
>>20
別人だよ。
吉里吉里は昔から複数人で開発してる。
23: 20 2022/01/05(水)01:17 ID:v9Y12hTw(1) AAS
>>22
ありがとう。
今更だけど、吉里吉里について調べてて、ふと疑問に思ったので聞いてみたんだ。
24: 2022/01/06(木)00:55 ID:/uMzykbK(1) AAS
全然人いないけど吉里吉里誰も使ってないのか?
25: 2022/01/06(木)05:45 ID:k+DLGjsY(1) AAS
これから使おうと考えてる人間ならいるぞ ノ

昔から吉里吉里に慣れ親しんできた人がいたら質問なのだが、
17年前、吉里吉里エディタというソフトがあったようだけれど、
これって今は名前が代わってKKDEになったのかな?

それとも吉里吉里エディタとはまた別に作られたソフト?

ウェブアーカイブで追いかけられるところまでは追いかけてみて、
どうも前者かなぁ、と思うんだけれど。。わかる人いるかな?

参考:吉里吉里エディタという名前
外部リンク:web.archive.org
26: 2022/01/07(金)19:38 ID:LnRIVONC(1) AAS
右クリメニュー作ろうとしたらrclickとreturnがややこしかった
27: 2022/01/10(月)20:04 ID:bniejmb0(1/2) AAS
吉里吉里Zの環境構築を下のURLを参考にしてやってみたけど、
外部リンク:ykagaya.com
導入手順を解説されないと、そもそも導入すらできないぞこれ・・・
なんでこんなわかりづらいんだ。。
28: 2022/01/10(月)20:07 ID:bniejmb0(2/2) AAS
次に下のURLを参考にして、hello world的なテキストの出力なんかを試してみた。
外部リンク:ykagaya.com

ただ、ここで詰んだ。。
デフォルトのテキストエリアを非表示にすると、代わりのテキストエリアの画像も表示されない。。
コメ欄で同じ症状の人もいるみたいだし、原因がわからん。。
29
(1): 2022/01/10(月)22:28 ID:GghfWlQ1(1) AAS
ソースが無いと誰にもわからんわな?
30
(1): 2022/01/11(火)19:07 ID:yusCzAuL(1) AAS
サイト見てたけど、サンプルのほうが間違ってるんじゃね?
31: 2022/01/13(木)03:03 ID:TOpgfEFx(1/3) AAS
>>29
ソースはこれね。サイトに載ってるままだけど。

;メッセージレイヤ0を非表示
;(デフォルトのテキストエリア画像を消すため)
[position layer=0 visible=false page=fore]

;背景レイヤーに背景を表示
[image storage=forest.jpg page=fore layer=base]
[wait time=200]
*start|スタート
[cm]

前景レイヤー0に、1人目のキャラクターを表示
[image layer=0 page=fore storage="chara01" visible=true left=-300]
;前景レイヤー1に、2人目のキャラクターを表示
[image layer=1 page=fore storage="chara02" visible=true left=400]

;メッセージレイヤー0をテキスト表示に使用
[position layer=message0 width=800 height=195 left=0 top=420 frame=text_area.png margint=40 marginb=20 marginl=60 marginr=20]テキストを表示。[l][r]
ここで改行しています。[l][r]
ここで文字を一旦消します。[l]
[er]
新しく文字を描写しました。[l]

>>30
サンプルのどこが間違いで、正しくは何になるの?
32
(1): 2022/01/13(木)05:53 ID:ePUAZLCh(1) AAS
とりあえず
;メッセージレイヤー0をテキスト表示に使用
の下に
[layopt layer=message0 page=fore visible=true]
とか書く
33: 2022/01/13(木)06:29 ID:TOpgfEFx(2/3) AAS
>>32
!!!!! できました!
なんでかわからないけどすごい!!ありがとうございます!!
34
(1): 2022/01/13(木)06:49 ID:TOpgfEFx(3/3) AAS
最初のつまづきはおかげさまで解消されましたが、
正直、吉里吉里Zのリファレンスが少なすぎるため、初心者がいきなり吉里吉里Zを使うのは難しそうですね。。
吉里吉里2なら山のように解説サイトがあるのですが・・・。

仮に初めは吉里吉里2から使い始めるにしても、いずれは吉里吉里Zを使うことになると、
2を覚えて、今度はZも覚えなきゃならん、となると学習コストが高くなるというか、
ソフトの使い方を覚えることばかりに時間的リソースが割かれて、
「一体いつになったら、ノベルが書けるんだ??」という状態に陥る気がしてならない。。
35: 2022/01/13(木)10:47 ID:Lka4RGn9(1) AAS
Zってもともと熟練者がゴリゴリカスタマイズする拡張パックみたいなもんじゃなかったけ?
数作作って卒業した身なので詳しくないけど
吉里吉里2で十分事足りた
36: 2022/01/13(木)12:19 ID:ixWnjI38(1) AAS
2からZで使えなくなった機能とかあるようだけど2の解説がほとんど使える気がするが
layopt云々のタグとかなんも変わってないだろうし
むしろいまのPCで2で作ったゲームやろうとしたらこのPCだと動けませんとかエラー出たりして困る
ひさびさにグッバイトィユーの最初のやろうとしたらダメだった
あとティラノってウインドウサイズドラッグで変えられていいなぁと思ったら吉里吉里でもできるんだな
シロナガス続編の体験版やったらそれができたからググったらプラグインあったわ
あと吉里吉里はマルチモニタでも好きなほうでフルスクリーンできるのがいい
画面が暗転することなくブラウザ最大化する軽さでなるし
なんでかほかのゲームはメインモニタでしかフルスクできん
37: 2022/01/14(金)03:18 ID:3t+VijnV(1) AAS
互換モードでもだめならふるいPCでやるしかないな
38: 2022/01/18(火)03:13 ID:92z8ErOI(1) AAS
もじって太字にしたほうが見やすいと思ってたけど、太字って強調するときに使うんだったな
39: 2022/01/18(火)09:14 ID:vJYbsrb0(1/3) AAS
吉里吉里2を学習中。。
内容的には(まだ)そんな難しくないけれど、新しいことを覚えていくことが年取るとつらくなる。。
40: 2022/01/18(火)15:44 ID:rJaPwN5E(1) AAS
吉里吉里という地名あるんだな
というのを最近何かのテレビ番組で知った
そんだけ
41: 2022/01/18(火)22:33 ID:vJYbsrb0(2/3) AAS
そういえば、かぐや姫Studioはもう入手できないのかな?
軽くウェイバックマシンで探した限り、見つけられなかったよ。。
42: 2022/01/18(火)23:01 ID:vJYbsrb0(3/3) AAS
あら
今もう一度、ウェイバックマシンにアクセスしたら保存できた
なんだったんだ・・・
43: 2022/01/20(木)03:03 ID:Z8GgT9Ti(1) AAS
吉里吉里、TJS、KAGの関係性がいまいち飲み込めてないんだが、、
つまりこういうことか?

吉里吉里=ブラウザ
TJS=JavaScript
KAG=jQueryのようなライブラリ
シナリオ=jQueryを使用するためのコードを記述したスクリプトファイル
1-
あと 200 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s