【Basic】プチコン4総合スレ【Switch】PRG1 (533レス)
【Basic】プチコン4総合スレ【Switch】PRG1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
64: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/03(月) 22:17:25.28 ID:6gFjJJPo >>63 なんじゃそりゃ バグもあるし いろいろ未完成で見切り発車か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/64
65: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/04(火) 01:29:13.79 ID:mDw88/Y4 プ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/65
66: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/04(火) 08:16:04.77 ID:sA9fUYHp 更新データが来たな でもまだ不具合いっぱい残ってるじゃん 次の更新データでほぼ修正されるようだけど いつ来るのか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/66
67: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/04(火) 18:12:15.82 ID:8Qg1JtE7 俺も既に大作RPGの構想完成してる。 既にノートに半分以上。 オープンワールドだからマップが広大。 早くマトモな仕様にしてから出せ。 どんだけ待たせてんだと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/67
68: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/04(火) 19:12:13.00 ID:CP7TMAwl >>67 これでドラクエタイプのRPGは作成できるのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/68
69: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/04(火) 20:07:21.01 ID:GWwODfb4 ドラクエのどれだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/69
70: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/04(火) 20:16:42.51 ID:zf8YY5ww 3はもうあるよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/70
71: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/04(火) 21:04:40.57 ID:neHwrx7q 売れてんのかね?ソフトの性質上、ユーザーが増えて、アップデートも重ねてくれんと出来がよくてもそれだけで価値が下がる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/71
72: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/05(水) 07:08:18.36 ID:No4HQsCh 現状でも固まる系は意識して踏まなければまず踏まない奴しか見つかってないレベルだから、比較的安定してる気がする。 (とか言ってると、なんでこれ見つからなかったってのが出るかもしれないけど) エディタ周りには不満がないこともないが、その辺はサブプログラムでかなりフォローできそうな構造だし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/72
73: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/05(水) 11:36:58.11 ID:kQoGWUdU いじってみたけど昔のプチコンから触ってる人には分かりやすいのかもしれんが色々わかりづらいな セーブしても反映されないと思ったらセーブできるエリア?がいくつもある感じ? BG無いから背景マップはスプライトを敷き詰めるかPCG的な文字を敷き詰めるやり方? 慣れるまで大変そうだこれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/73
74: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/05(水) 12:22:14.24 ID:tkl8qiHE プチコン初代から初心者は誰かのソース見て覚えろ的な頭の硬いマイコンおっさんが作ってるソフトだもんなw 子供にもプログラミングをなんて口では言っても初心者切り捨ててるのは中途半端なチュートリアルみれば御察し 新機能はバンバン盛り込むけど今時コレじゃ駄目だと思うけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/74
75: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/05(水) 12:27:28.62 ID:gOv/Puv+ こんなのに興味持つのはマイコンおっさんだけだから問題ないぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/75
76: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/05(水) 12:36:02.61 ID:kQoGWUdU つうかPCから画像や音を転送する手段がないっぽいんだが・・・ キャラなんかも全部スイッチ上で作れってこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/76
77: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/05(水) 12:40:39.92 ID:6a7v4ohG BGはテキスト(最大5面)と兼用 E800以降の文字にパーツが配置されてる(書き換えもできたはず) この辺の細かい内容が公式サイトに分かりやすく出てないんだよなぁ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/77
78: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/05(水) 12:41:42.46 ID:Sg5k65zm マイク無いのは痛いよな。3号から転送出来るとはいえ退化してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/78
79: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/05(水) 13:29:41.44 ID:xxEKdRz/ >>75 ゲームを作ってみたいって子供は一定数いるだろうし e-shopでプチコンのスクショ見て なけなしのおこずかいで買った小中学生はいると思うけどね 3号の時もMiiバースにいっぱいいたし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/79
80: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/05(水) 13:38:18.21 ID:29IHOBpJ 投稿プログラムのDL数見ると結構売れてるのに ランキング載らない売り方なのもったいないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/80
81: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/05(水) 14:42:13.38 ID:sNqaNgct >>73 BGあるよ。 3号では「BG〜」命令だったが、テキスト表示命令と統合された。(T〜命令) テキスト描画領域が5面に拡張されて、フォントエリアとは別のグラフィック面(VRAMみたいなもの)を参照すれば8x8、16x16、32x32単位のチップで配置できる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/81
82: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/05(水) 14:54:30.50 ID:sNqaNgct >>73 セーブしてもファイルがないのはフォルダの代わりに「プロジェクト」っていう概念があって基本はカレントプロジェクトにしか保存できないから。ただしツールプログラムはプロジェクトを越えて保存できる。 プロジェクト移動はコマンドライン「PROJECT “<プロジェクト名>“」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/82
83: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/05(水) 15:59:54.84 ID:kQoGWUdU >>77>>81 柔軟性の高いPCGみたいなもんってことだよね? しかしタイトルロゴの画像すら転送できない 3DS持ってないしswitch上で描くしかないのか・・・ このデータ転送できないのは任天堂規制のせい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/83
84: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/05(水) 16:46:36.51 ID:5HycVxoX 作品の出来の評価を左右するのは知名度と画像 3号のときの有名作品も大半は既存ゲームソフトの再現系ばかりだった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/84
85: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/05(水) 16:58:12.74 ID:2L2DH4Rb >>84 そういうクローンゲームって つかみはOKだけど 著作権上問題があるから表立って賞賛はできないよね… オリジナルで有名になる作品が出れば プチコンも流行ると思うんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/85
86: 名前は開発中のものです。 [] 2019/06/05(水) 17:12:57.67 ID:cjPmC8sT プレスリリース https://kaisya.tsukumo.co.jp/static/release/190605k.html TSUKUMO、株式会社スマイルブームと共同開発した「SmileBASIC専用キーボード+マウスセット」を発売 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/86
87: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/05(水) 17:44:40.15 ID:2L2DH4Rb >>86 キートップの記号はプチコン4のプログラミングで便利なのかな? それほどでもない? 使い勝手が気になるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/87
88: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/05(水) 17:57:09.98 ID:12R+3azO クッソやすいしすぐ禿げそう キーボード側にマウス用のUSB端子もなさそうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/88
89: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/05(水) 21:09:35.86 ID:FJLhGv6C レノボとかのトラックポイントつきキーボードって、使えるかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/89
90: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/05(水) 21:16:43.42 ID:29IHOBpJ レノボのUSBのやつは使える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/90
91: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/05(水) 21:55:43.72 ID:mNVnj6Iy >>90 ありがとう それ使う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/91
92: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/05(水) 23:37:07.82 ID:k9PDcZsG >>74 ベーマガとかいうじじ臭い信者が溢れかえっとるんですわ もうね、社会のぽつんと一軒家ですわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/92
93: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/06(木) 01:15:38.92 ID:rx4QQGtZ 「横スクロールのゲームを作りたいんですが リファレンス見て何となく分かるんですが どの命令を使ったらいいんですか?」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/93
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 440 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s