【Basic】プチコン4総合スレ【Switch】PRG1 (533レス)
上下前次1-新
110: 2019/06/07(金)15:21 ID:uPMpRrf1(1) AAS
アサルトって何だっけ…?と思って動画見たら
これかあ!確かに面白そう。
目が回ったけど。
背景をグイングイン回したり拡大縮小はそこそこ簡単にできそうだね。
それに合わせて敵や弾の角度を連動させるアイデアか式が自分には思いつかないなぁ…。
それこそBG内で描いて毎回全部ひとまとめの大スプライトにして角度回転で表示するとか?
111: 2019/06/07(金)17:10 ID:klOcF/ah(1) AAS
>>86
これの使い勝手を報告する神はいないか?
112(1): 2019/06/07(金)19:34 ID:xSkdyg1X(1) AAS
>>86
独自の記号文字が直に入力できるようだけど
記号文字なんて多用するか?
113(1): 2019/06/07(金)20:52 ID:TRxHv/7u(1) AAS
>>112
記号文字入れると機種依存なリストになるからCHR$で書きたい…と、思いきり機種依存のプチコンでこだわる事の空しさはあるが、でもこだわりたいアラフィフ俺
もしかしたらパイスタに移植するかもしれないし
114: 2019/06/08(土)13:33 ID:uCYD37OY(1/2) AAS
三角関数知りたくて
昔のまとめwikiにあったから見たけど
いきなり
そんなことよりオナニーしようぜ
とか書いてあって読む気無くすわ
115: 2019/06/08(土)18:02 ID:H/ukvnrr(1/2) AAS
そんなもんその辺の数学入門に載ってるだろ
116: 2019/06/08(土)18:26 ID:horRkYJG(1) AAS
まじめに数学やってれば定義位は覚えるものではなかったのか…
117: 2019/06/08(土)18:49 ID:uCYD37OY(2/2) AAS
sincosくらいなら覚えてるけど
ラジアンとかarctanとかなんか忘れたわ
普通に物理と数学で見直した
118: 2019/06/08(土)21:54 ID:tmMAQ3lG(1) AAS
そんなん使うことある?
119: 2019/06/08(土)22:03 ID:H/ukvnrr(2/2) AAS
2Dゲームですら使うぞ
120: 2019/06/08(土)22:04 ID:FngTyYDn(1) AAS
>>113
そもそも独自記号ってただのグラフィックであって
命令(コマンド)ではない?
121: 2019/06/09(日)08:18 ID:QH78q+io(1) AAS
独自記号っていうけどUnicodeに普通に則ってて、あのキーボードにそのコード入力機能が付いてるだけでは?
今ちょっと試したら、罫線素片(0x2500-)なんかは一応Unicodeに準拠する位置に二種類だけ入ってる。
Unicodeの定義表のと形状が違ってて、例えば0x2500は細い横罫線じゃなくて太い横罫線、0x2501は太い横罫線じゃなくて二重枠とかになってるけど。
122: 2019/06/09(日)13:36 ID:0Lrp1Q0+(1/2) AAS
もうちょっと表示させてたら、E200-(UnicodeではE000から私用領域)にサイコロとかトランプマークなんかはあったので、こっちは環境依存か。
ちなみにE100-にエディットモード用の行番号とか定義されてる
123: 2019/06/09(日)14:20 ID:C2LL0iZF(1) AAS
へー!
Eって図解のグラフィック5の事か。
「触ることはできますが触るとフォントが崩れます」とか書いてあったね。
ゴメン、怖くて試してないから知ってたら
ちょっと教えてほしいけど
その触って崩れたE画面とかって
命令か何かで一発で初期に戻すことができるのかな?
124: 2019/06/09(日)14:41 ID:6ZznGxOn(1) AAS
画面初期化コマンドですく戻せるよ
125: 2019/06/09(日)15:19 ID:0Lrp1Q0+(2/2) AAS
ACLSにフォントページのクリアフラグがあるね。
ACLSのリファレンス見ると、同じ事をLOADGでやるコードも書かれている。
126: 2019/06/10(月)01:55 ID:iQHQQzup(1) AAS
どうもありがとう!
取り返しつかないwとかないなら
色々やってみるよ。
127: 2019/06/10(月)05:18 ID:k625U+tk(1) AAS
最悪プロジェクト別に作ればそっちは大丈夫だろうし、
それでもだめなような最悪の最悪のバグが万が一残っててそれを踏んだ場合でも
アンインストール→再インストールで戻るだろう
128: 2019/06/10(月)08:09 ID:WGZt6fhQ(1) AAS
パイスタだとファイラーでリストなりテキストなりの内容を閲覧できたけど
プチコンだとLOADしてLISTするしかないのかな
129: 2019/06/10(月)17:30 ID:ZkPhSueC(1) AAS
ファイル操作確認の
ピョオッ!!とか音大き過ぎるよね。
せっかく全画面でやるならもう少し情報も出せるだろうし
今後の改善に期待かな。
キー入力のポッポッ音ももう少し地味なのも
用意してくれたらな。
130: 2019/06/10(月)17:33 ID:9rbaQBQW(1) AAS
外付けUSBキーボードで
何故かF1〜の設定変更が効かないなぁ。
F3にコピー
F4にペースト
とか設定しても、初期の設定で動く。
何か間違えてるかな?
131: 2019/06/11(火)15:02 ID:fu113T5t(1) AAS
プチコン4もmodem方式でリスト転送できるかなぁ
132(1): 2019/06/11(火)23:24 ID:RaYTdldA(1) AAS
投稿作品を「最近投稿された順」で探すことってできないの?
評価数とダウンロード数だけでしか並べられないのだと、上位がまったく変動しないのだけど…
133: 2019/06/12(水)00:48 ID:2Az6nChJ(1) AAS
キモっ
134: 2019/06/12(水)00:50 ID:aqVsUaEo(1) AAS
age
135: 2019/06/12(水)01:41 ID:ZarC/c6r(1) AAS
>>132
それは思った。
いずれは分類くらいするんじゃないかな。
ただ、結局はゲーム、しかもひと昔前のアーケードに
そのまま似たような物が人気でズラリ並ぶのは、
何と言うか、プログラミングやりたいのか
ゲームやりたいのか、みたいなのも感じるね。
模倣は全ての基礎だけど、目的も結局模倣、みたいな。
136: 2019/06/12(水)05:25 ID:JXuO/Oba(1) AAS
LOAD RUNNERの自己紹介ですw
137(1): 2019/06/12(水)08:44 ID:R7pmHltY(1) AAS
次の更新はまだですかいのう
次の更新でバグはほぼ全て潰されるんだろ?
138: 2019/06/12(水)14:23 ID:0MNdOyXe(1) AAS
>>137
PiStarterのように多少直して放置かも
139(1): 2019/06/15(土)09:26 ID:OUwAwf4s(1) AAS
今出てる大体のバグはつぶれたか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 394 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s