【Basic】プチコン4総合スレ【Switch】PRG1 (533レス)
1-

453
(1): 2021/05/06(木)10:40 ID:/5cicJvE(1) AAS
こうやまがアップを始めましたw
454
(1): 2021/05/06(木)11:15 ID:02BPNGfn(1) AAS
ノードベースはノードをユーザーが定義できるスクリプト言語との
セットじゃないと直ぐに行き詰まる
はじめてゲームプログラミングってネーミングからすると積み木的な
遊び以上のことは範囲外なんだろうけれど
455: 2021/05/06(木)11:17 ID:uSv7VxEE(1) AAS
>>453
ふつう真っ先にブロック済みだろ
456
(1): 2021/05/06(木)14:13 ID:pBZH7FwK(2/2) AAS
>>454
積み木以上の機能が今のところなさそうだよね
これやってプチコンへってちょっと難しそうではあるよなー
457: 2021/05/08(土)20:10 ID:xyXKAonJ(1) AAS
>>452
これ楽しみに待ってる
458: 2021/05/17(月)19:04 ID:+gchkswY(1) AAS
なんかアプデされた
459: 2021/05/25(火)11:15 ID:7BLRB78I(1) AAS
5月末まで33%OFFの2010円

任天堂のプログラミングソフトが6/11発売で
つなぎにと買ってみたが
めっちゃ自由度たかいな
460: 2021/05/28(金)08:40 ID:A9RAuPer(1) AAS
それのCMちょいちょい見るようになったなー
あんま売れないだろうけどとりあえず買っとくかなー
461: 2021/05/28(金)09:32 ID:89AdukRv(1) AAS
義務教育でのプログラミング教育が始まるから、買う人は一定数見込めそう
462: 2021/05/28(金)11:30 ID:rXMf2RHD(1) AAS
何をすれば何ができるのかのアピールも不十分なプチコンよりは、テレビCMを流して何かできそうって思わせる戦略はうまいから思ってる以上には売れはするかもね。
文字を打ち込むプログラミングと違ってパーツを繋ぐだけだからゲーム感覚で学べて間口は広くなってるし。
463: 2021/06/06(日)13:03 ID:txRpNC/i(1) AAS
せっかくsmilebasicでswitchの開発できるんだから、スマブがプチコンコラボで掛け合って100円くらいで売ってくれたらいいのに。
吾輩はそのままで遊んでもらえれば1円も要らないんで。
という妄想なのです(´-ω-`)
464: 2021/06/06(日)14:21 ID:lvMQ8onz(1) AAS
言ってる意味が全然分からないし、
遊んで貰うだけなら無料の体験版でできるけど何を不満に感じてるんだろう
465: 2021/06/13(日)14:20 ID:cmswnHty(1) AAS
プチコン3から4になってスレなくなったのかと思ってたがゲ制作技術板だったのか
全体の画素数自体は上がってるけど画面数が減ってる等で組み直しがめんどい
でもやっぱ自分の思ったとおりに機械が動いてくれるって楽しいわ
>>456
まあ導入部分はわかりやすいに越したことはない
俺が小学生の時にSIN()の説明読んでも正弦?ラジアン?ワケワカメだったもん
それに物足りなくなったとしても今は移行先は山ほどあるしな
Visual Studioが無料だなんてもう一生かかっても使い尽くせる気がしないわ
466: 2021/06/18(金)16:40 ID:YIgGFZ/Q(1) AAS
6/10〜6/16のダウンロードランキングではじめてゲームプログラミングが一位とかすげーなー
1%でもいいからプチコンにやってこねーかなー
467: 2021/06/18(金)16:59 ID:7tfXpq5I(1) AAS
物足りなくなったらプチコンにくるかもな
両方やってるけど一長一短
はじプロは制限の中で何か作るのに燃える人を引きつけるものがある
468: 2021/06/18(金)22:26 ID:/CXnb9ld(1) AAS
あれは3Dアクションツクールだと思ってる
469: 2021/06/19(土)15:56 ID:W4ET5Pcu(1) AAS
ファミリーベーシックとかマリオペイントとか
マリオアーティストとか昔からなにかつくっている任天堂
470: 2021/07/13(火)22:13 ID:WtSGcYBG(1) AAS
アプデの話来たのに何も話題になってないな
471: 2021/07/13(火)23:40 ID:tTO8mtza(1) AAS
どいつもこいつもホシケンのあそこに居るんだろうよ
472: 2021/07/14(水)06:25 ID:5CasBY5f(1) AAS
「わたしの声も聴いてね!」
これがどこで聴けるのかわからん

BGM追加、細かな速度改善など
ヘビーユーザーには役に立つらしいね
473: 2021/07/14(水)08:03 ID:Zw3bp1lf(1) AAS
はじプロに夢中
制限があるから燃えるというかね
474: 2021/08/13(金)13:49 ID:S8FifNFL(1/2) AAS
作ったプログラムが1円にもならないのがなー
475: 2021/08/13(金)14:01 ID:4XBJeXl4(1) AAS
動画にしてニコ動やようつべで収益化
実績作ってプログラマとして就職
BGM集をデジタル配信

いくらでもやりようはある
476: 2021/08/13(金)14:10 ID:VGcsV7RS(1) AAS
プチコンで作って製品化もできる
477: 2021/08/13(金)14:17 ID:S8FifNFL(2/2) AAS
やだ・・・一ヶ月ぶりのレスなのに速攻返信が来るとか怖い(´・ω・`)
478: 2021/08/14(土)00:05 ID:z/AllJko(1) AAS
お盆休みと言う常識もないのか。
479: 2021/08/14(土)12:07 ID:lRNdW08N(1) AAS
素材の作りにくさは何とかならんのかホント
480: 2021/08/14(土)13:05 ID:XiE/HwFX(1) AAS
QRコードで転送するプログラムとか組めばあるいは?
481: 2021/08/14(土)16:29 ID:LVAsEupU(1) AAS
QRを読むにもカメラが無いでしょ

赤外線を読み取るIRカメラはあるが
読み込んだ画像は、任天堂の制限により
加工できない

クラスタリングモード
モーメントモード
を使う手もあるが
専用HWを1から開発するなど
途方もない手間がかかる
482: 2021/08/14(土)17:09 ID:4nxZ26hq(1) AAS
petit4send使え
1-
あと 51 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s