【Basic】プチコン4総合スレ【Switch】PRG1 (533レス)
【Basic】プチコン4総合スレ【Switch】PRG1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
150: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/19(水) 11:09:20.33 ID:0XVfvQPZ 昔(初代〜3号)に比べたら劇的に少ないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/150
151: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/19(水) 11:11:24.35 ID:mW8AhlM3 不具合情報アプデされとるね メモリリークの不具合があることはまだばれていないようだ…フフフ(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/151
152: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/19(水) 12:02:12.53 ID:BARS/i50 >>151 ばれていないって、どういう立場だよw 素直に開発に報告して… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/152
153: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/19(水) 12:28:38.24 ID:372MMc5L FREEMEMの値がメモリ解放しても(すぐに?)増えないというのはTwitterで見たけど、単にガベコレ頻度の問題では。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/153
154: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/19(水) 15:57:29.55 ID:Vm3Gptkt 前に「アサルト」みたいなゲーム作りたい って言ってた人に影響受けて ああいう全画面が拡大縮小する機能を 今作ってるのに盛り込みたくなった。 アサルトの場合は、場面によって勝手に切り替わるの? それともいつでも任意にサイズを変える操作ができたの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/154
155: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/19(水) 16:44:19.79 ID:372MMc5L 動画探して見るのが手っ取り早いけど、プレイ中は遠隔射撃でズームアウトとか、ジャンプ台踏んでズームアウトとかあった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/155
156: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/19(水) 18:07:36.95 ID:Vm3Gptkt あーなるほどー…任意に近い様な感じですねー。 とするとやっぱり裏では常に広角サイズで作動させておく 必要がありそうですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/156
157: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/20(木) 00:40:56.58 ID:YeSDB8PS プチコンってアップされているゲームをダウンロードすると、ダウンロードしたゲームのソースコード見放題なんですか(´・ω・`) ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/157
158: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/20(木) 01:34:44.42 ID:ysVfNvO7 >>157 ソースコード見放題どころか一部使用や改変も自由 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/158
159: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/20(木) 06:21:45.79 ID:G81bLEnV >>158 そこを禁止する仕組みは無いの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/159
160: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/20(木) 06:50:32.32 ID:3gYPj2oN 「そういう場合は公開しない方がよかろう」ってチュートリアルに書いてた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/160
161: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/20(木) 06:58:28.08 ID:WAlRj5aP 他人にソース見られるの嫌だけどサーバーにバックアップ上げたいなら公開なしのアップもできる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/161
162: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/20(木) 09:14:30.82 ID:T0/XvkjQ いつか見られてしまうだろう、を前提に 注釈つけまくってるわ。 おかげで自分自身に対しての良い注釈になってる。 それはいいとして、まるっとパクって 似た様な物を作ることもできる。 まぁそれも昔からある勉強方法だからいい。 でも無断でそれを再アップロードしたりもできるってのは 相当嫌がる人もいるだろうね。 それはYouTubeでもツィッターでもまとめサイトでも 止める事はできない世の中だから仕方ないのかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/162
163: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/20(木) 10:20:44.21 ID:IT6O8P02 オープンなのが嫌な人は他になんぼでも選択肢があるんだからそっち「も」使えばいい ここはオープンな場なので今後もそれでおなしゃっす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/163
164: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/21(金) 21:07:19.27 ID:aNuxBFtf F4キーにNEWコマンド設定してしまえばリスト読めなくなるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/164
165: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/21(金) 21:10:58.54 ID:aNuxBFtf それはともかくとして、公開作品に勝手にコンティニュー機能つけて遊んでるのだけど、 公式に取り込んでほしいとも思ってる どうするのがいいのだろう diffったパッチをアップロードするって訳にもいかないよなー現状 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/165
166: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/21(金) 21:58:56.99 ID:TfgFyTOS たまにプログラム内に連絡先書いてる人もいるね。 そういう人は連絡して「改変して出していい?」とか聞けるけど 普通は嫌だろうね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/166
167: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/22(土) 06:15:11.04 ID:XCq4fAL3 2次利用可なんだからいちいち許可なんて取らずに好きにやればいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/167
168: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/22(土) 13:31:31.17 ID:rPV8QNjH 二次利用許可なのはわかってるけど それをどう扱ってもトラブル無縁って話じゃないな。 特に「改変してサーバーにアップ」ってのは 二次利用の意味するところとは違うと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/168
169: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/22(土) 15:28:05.88 ID:KnorZjMz 規約的には二次利用可なんだけど過去に何度もトラブル見て来たから知ってる間なら連絡入れたほうがいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/169
170: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/22(土) 16:29:15.28 ID:rPV8QNjH 4から入った身としては 3の時代にも結構コミュニティが出来上がってたのが 頼もしくもあり、怖くもあるけども、 どういう雰囲気だったのか興味あるな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/170
171: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/22(土) 22:23:22.07 ID:3SD43inY 許可されてるからって黙って使うか普通 コミュ障かよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/171
172: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/23(日) 06:20:16.05 ID:N+l/0uCm 公開されたソースは2次利用可能 これ以外の余計なルールを付けないように 自分自身に自分でルールをつけるのはあなたの勝手ですけどね それを他人に押し付けないように http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/172
173: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/23(日) 10:17:27.68 ID:L0lvOmoE 別に押しつけないけど印象は悪くなるな まあ勝手にすればいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/173
174: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/23(日) 12:35:53.89 ID:zR5bz9dE 非公式ルールーのせいで初心者が入り辛くなるのは困る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/174
175: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/23(日) 15:58:43.55 ID:aDpRf344 心と体を成長させるアンドロイド ルールーです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/175
176: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/23(日) 18:17:12.38 ID:w1HTI4Iy 一行だけ書き換えて公開とかしたら白い目で見られるだろうけど、BGM公開してる人とかはゲーム内で使ってくれたら嬉しいんじゃないかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/176
177: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/24(月) 11:18:12.83 ID:sJFEOW79 diffとpatchがあると、作者に採り入れてほしい機能のpatchだけをアップするとか、MODみたいな改造patchをアップするとかみたいなことができるようになるのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/177
178: 名前は開発中のものです。 [] 2019/06/25(火) 05:23:41.12 ID:0gpXOEj4 意味ないんじゃない?実行コードじゃなくてソースだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/178
179: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/25(火) 12:38:59.39 ID:EWBJOb4m 改変じゃなくて自分で作ればいいんだよ。 好きな仕様で。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558257945/179
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 354 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s