☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ (658レス)
☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
166: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/17(木) 07:47:06.34 ID:1MwPeeuR 上の例は、こんなことできたらいいなで、ざっと記述し動作確認します。 動作確認できたら、同じ処理をフラグで簡略化したりして @script void self = getlocalvar("self"); setlocalvar("BT"+self, findtarget(self)); if(getlocalvar("BT"+self)!=NULL()) { void target = getlocalvar("BT"+self); int tx = getentityproperty(target, "x"), px = getentityproperty(self, "x"); int tz = getentityproperty(target, "z"), pz = getentityproperty(self, "z"), IR=0; if(tz - pz < 10 && tz - pz >-10) { if(getentityproperty(self, "direction")) { if(tx - px > 30 && tx - px < 240) { IR = 1; } } else { if(tx - px >-240 && tx - px <-30) { IR = 1; } } } if(IR) { changeentityproperty(target, "lifespancountdown", 600); changedrawmethod(target, "reset", 1); setlocalvar("BT"+self, NULL()); changedrawmethod(target,"tintmode",3); changedrawmethod(target,"tintcolor",rgbcolor(255, 64, 0)); } } @end_script こんな感じに直します。動作は一緒なんで、別にやらなくても良いのですが、なんとなくw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/166
167: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/21(月) 00:28:30.55 ID:hNfJwRs9 勝手な想像なのですが、どうもOpenBoRの基本として エフェクトに関しては左右反転のようです、というより何となく PCゲームに関する表示はまるで画面の反対側の世界が基準のような? バイナリが逆から数えるのが基本みたいな事なのかなあ? まあ、その辺の事を素人が考えても仕方ないのですが、 何が言いたいかというと、敵を攻撃した際のエフェクト、基本のキャラクター設定では 画像を、進行方向「右」で作るので、ついエフェクトなども「左から右に向けて」はじけるような ものを作ってしまいがち、ですが、実際は「右から左に向けて」作り 表示の際は EntityのヘッダーにToflipを記述して左右反転する必要があるようです。 なにか他にコマンドがあるのか、Level.txtの向きの関係なのか謎は深まりますが 色々コマンドで小細工するより、キャラクターなどは左から右に向けて エフェクトなどは右から左に向けての画像を用意すれば、余計な苦労はしなくて済むようです。 特に左右関係ない場合は別に気にする必要も無い事なのですが。 因みに、当方が苦労したのがBlock(Bflash)で基本、ガードエフェクトなのでが、 弧を描くようなエフェクトが対象に表示されるつもりが、自身にガードエフェクトが表示されるという。 なかなか難しいものです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/167
168: kt住江 ◆/VMXjFOJew [sage] 2021/06/26(土) 17:09:38.82 ID:ZHxLPI+W 皆さまこんばんは、kt住江。 開発途中経過の画像を掲載します。 ダブルドラゴンではお馴染みの敵キャラ、アボボです。 ttps://twitter.com/ktsuminoe/status/1408697712560640002/photo/1 完成締め切りまで1か月に迫ろうとしていますが、 この勢いで完成目指して頑張ります。 >>167さん いつも有用なスクリプトの掲載お疲れ様です。 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/168
169: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/22(木) 21:22:48.23 ID:O5VyZp9t 初代熱血硬派くにおくんもOpenBoRでリメイクできないかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/169
170: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/02(月) 22:04:54.46 ID:9n8sAsEi 最近OpenBoRのゲームのプレイに手を出し始めた者なんだが専門スレもないしネットの情報は古い物が多いしで中々難しいですね YouTubeに動画だけはあるんだけども、みんな何処で拾っているのか…どこかOpenBoRゲーム見つけるならココ!って所があるのでしょうか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/170
171: kt住江 ◆/VMXjFOJew [sage] 2021/08/05(木) 00:33:29.43 ID:6dNJ9gOJ >>170さん 自分の作ったゲームで大変恐縮ですが、 コチラのサイトで、わしの作ったOpenBORゲームをプレイするコトができます。 ttps://amberusagi.theblog.me/posts/13123474 それ以外の海外の皆さんの作ったゲームを落とせる場所はわかりません。 お役に立てなくて申し訳ないです。 1.2年B組ギコタク先生外伝 2.カオスファイト 3.コテハンファイト<男子禁制編> 4.アインバインの平日 5.熱血硬派くにおくん <アメリカロサンゼルス編> 6.巫女と吸血鬼 7.コテハンファイト2<削除隊出動編> http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/171
172: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/05(木) 22:31:24.25 ID:wIu37Zbs ありがとうございます、遊ばせて貰いますね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/172
173: kt住江 ◆/VMXjFOJew [sage] 2021/08/08(日) 13:48:05.59 ID:TqdOxX7Y >>172さん 楽しんでプレイしていただければ幸いです。 本日、21時頃にダブルドラゴン番外編を公開します。 それに先立ち、予告としてOP動画を公開します。 皆様、僭越ながら21時にお楽しみにくださいませ。 ttps://twitter.com/ktsuminoe/status/1424230262049624064 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/173
174: kt住江(の代理) [sage] 2021/08/10(火) 23:17:46.84 ID:WkbwC70K kt住江さんが規制されて書き込めないようですので、 代理で投稿します。 遅れてしまって、申し訳ありません。 『ダブルドラゴン番外編』公開します。 ダブルドラゴンの二次創作ゲームとなっています。 宜しくお願いします。 ttps://ux.getuploader.com/gikotakurpg/download/109 12300 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/174
175: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/13(金) 15:16:57.55 ID:9IbNxB71 新作楽しみにしてました。 暫く出先なので帰りまで待たねば。 >>170 さん 公式サイトでも結構な数がアップされてますよ。過去作もメガ経由で保存されてるものも結構あります(リンクは公式内)。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/175
176: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/14(土) 20:56:57.93 ID:PBPTbqt/ >>175 ご親切にありがとうございます 公式サイトとはクロノクラッシュと言うサイトでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/176
177: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/08(水) 23:48:26.99 ID:U44AQQtE 飛龍の拳のOpenBoR探してますがコレもう手に入らないんですかね? Youtubeで見かけるので今探してます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/177
178: 完成形openborほぼ持っています [sage] 2021/10/18(月) 14:09:41.38 ID:33ZvJVsJ 天堂少女6.0をお持ちの方、望みのborと交換をどうにかお願いします ログイン出来ないのでこれだけ入手出来ません...v5とは違う内容になっております(泣き) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/178
179: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/10/19(火) 08:33:19.41 ID:4++tnlDZ 書き込めない人はなんとかchMateをダウンロードとインストール 例 2chMate 0.8.10.113 dev 用 Android - ダウンロード . APK http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/179
180: 完成形openborほぼ持っています [sage] 2021/10/20(水) 01:47:18.76 ID:ObjLlOU1 製作側としては2004年には完璧なものが出回っていたのでborのpak名前見つけても落とせる場所は散り散りになっています(ある程度固まっていることもあります) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/180
181: 完成形openborほぼ持っています [sage] 2021/10/20(水) 02:21:05.74 ID:ObjLlOU1 ジョルトとクロノは削除だらけで採用枠の2次配布が少しあるだけレディットも削除されたけどその他11リンク固まり持っています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/181
182: 完成形openborほぼ持っています [sage] 2021/10/20(水) 03:01:42.58 ID:ObjLlOU1 >>178 3ヵ月以上は頑張れません 2022年は多分いません...宜しくお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/182
183: 完成形openborほぼ持っています [sage] 2021/10/28(木) 22:49:46.08 ID:KrBnenwN QQに登録して月曜日のみ昼にフォーラムに投稿した後にダウンロード出来るという噂話ですがどうやら一度しかチャンス無くすぐに永久追放になるようです? 私にはもうチャンスがありません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/183
184: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/21(日) 00:03:24.16 ID:VtEjDPfO お疲れ様です。 MOD探しの旅は自ら終わらせない限り永遠に続くのが悩ましい限りですね。 こればっかりは無いときはぜんっぜん見つからないので、 一旦休んでみて、例えばkt住江様の新作を楽しんでみるのも良いかもしれません。 1〜2年気長に待つくらいの気持ちか、もしくは自分で作っちゃうの手です。 健闘をお祈りしております。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/184
185: 完成形openborほぼ持っています [sage] 2021/11/22(月) 15:49:31.11 ID:lGjD4LZY ありがとうございます! 1つ公開します mega.nz/#F!52IXFCjC!KOySpJRVIZiR6ubGFlZkNA 最近変な表示が出るようになったので注意! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/185
186: 完成形openborほぼ持っています [sage] 2021/11/23(火) 13:08:18.62 ID:wx3Zi57R 消えそうだし完成度が低め?なので公開... おすすめ度★☆☆☆☆ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/186
187: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/23(火) 21:59:27.00 ID:ehRTnaRw 天堂少女ってHeavensAnimeGirls のようですね v0.6は動画でしか確認出来てませんが、使用できるプレイヤーキャラが大幅に増えているようですね。 各ヴァージョンをコレクションしたい気持ち、とても良くわかります。 いくつか検索してみましたが、v0.5までしか見つかりませんでした。 気長に探すしかないようですね。ロシアあたりにあれば話は早いんですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/187
188: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/24(水) 13:08:29.11 ID:rmJqxES9 kt住江さん作成された『ダブルドラゴン番外編』 連打や必殺技のみではクリアできない絶妙バランス最高です。 武器毎の技の違いも楽しい。これは2人プレイしたい所ですが、相手がいなくて残念。 ストーリーの語り口もらしさが出ていて、流石の作り込みです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/188
189: 完成形openborほぼ持っています [sage] 2021/11/24(水) 16:40:35.87 ID:2M7unTbr そうなんです!zilangcaoが出している天堂少女6.0です!引き続き情報を求めます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/189
190: 完成形openborほぼ持っています [sage] 2021/11/24(水) 17:02:55.84 ID:2M7unTbr ありがとうございます! どうもバージョンが古くて完成度が低め?なので公開... おすすめ度★☆☆☆☆ www.speedallonlinegamessiteshere.com/beats-of-rage-game-club 少し怪しいので注意! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/190
191: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/25(木) 00:09:47.20 ID:W12+EvFr 自分で書き込んだ筈なのですが、数ヶ月前のスクリプトの部分の記述ですが、 全く覚えが無いです。いま読み返して愕然としています。 もともとですが文章も変だし、アルコール減らさなきゃいけないなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/191
192: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/25(木) 11:01:55.70 ID:3OlvYkSG 完成形openborほぼ持っています PCゲーム作る時何かで一度やめて、途中で止まって時間が経つと記憶が飛んで大抵そこで心が折れますね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/192
193: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/25(木) 13:17:25.09 ID:5Oypg+xz ChronoCrashが9月頃にリニューアルしたようですね。 Tips等のよく参考にしていたページがどこかへいってしまって wikiやdcマニュアルから拾いなおさないとです。 こんな所でも、こまめに保存という基本が重要になってくるとはw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/193
194: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/25(木) 22:21:42.59 ID:W12+EvFr >>193 Forums> OpenBOR> Help and Advice> Tutorials 以前の物と同じかは分かりませんが、こんな感じにまとめられていますね。 使いづらかったタメ攻撃をタメ時間で色が変わって判り易くするスクリプトなど 興味深いページが沢山ありますね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/194
195: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/28(日) 02:45:24.00 ID:rPPOQv2a 私はMUGENのキャラをインポートして人様のMODに登場させて ぼくのかんがえた さいきょうの、、、という感じで楽しんでいますが 素材からしっかり作られている kt住江さんの作品を遊ぶときは なにも弄らず楽しませていただいてます kt住江さんの作品に触れると ゲームとして楽しめると同時に 「自分も何かしなくては」という奇妙な衝動に駆られます もっともっとOpenBoRが広まってくれればと思うのですが なかなか難しいものですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/195
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 463 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s