[過去ログ]
暇だから適当に作るスレ (1002レス)
暇だから適当に作るスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
638: 名前は開発中のものです。 [] 2019/11/04(月) 22:14:58.80 ID:V/h8sthI ポコ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/638
639: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/11/04(月) 22:24:06.38 ID:c2GRiyVN ))) ('ω')骨の制御が大変だなこれ そして対艦ミサイルとその外装が構造物上部の主砲より大きい それが腕についてるからしてだな... まぁしょーがないサイズ 必殺の武器なのだ 主砲 対艦ミサイルが制し射撃としてだ ケンブ後ろの奴をガトリングと同時発射として まっすぐだと通常攻撃にちょーどいいが そうなるとモーションの兼ね合いでガトリングをだな基本下げておくことになる ガトリングモーションを設けるならば ガトリングも制し射撃が都合がいい そうなると 同時攻撃に使用できる火器は2種類となる ガトリング構え で基本にして 主砲 対艦ミサイルモーションとするか? ))) ('ω')ガトリング rkt型の武装この同時攻撃がロマンがあるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/639
640: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/11/04(月) 22:39:49.71 ID:c2GRiyVN ))) ('ω')ウーン 脚が邪魔だな 前足をシルエット的に微妙なら 飛行ユニット的なのに変えてなんとか全体のシルエットを調整するか 先頭車両として大地を走らせたかったが こいつ走らせるとコンボイの謎的なアクションになってしまうので 射角の調節やらなんやらと複雑化する そうなると地面をちゃんと描くことにもなる 飛ばすしかねぇ こいつ入れてガトリングを使用する機体は2機 バランスはいいな 同時攻撃による圧倒的な面制圧はFAがある 劣化FA垓にならないように 面ではなく射撃の幅 ガトリングの同時発射数とケンブをパルスレーザーとして 正面に直進とするか? いや対空武装なんだ斜めに発射またはウーン 自衛能力が弱い ガトリング装填中穴ができる ガトリング装填中 自動でSおしっぱだとショボい砲身あるから 自衛用の小口径弾撃たせよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/640
641: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/11/04(月) 23:05:41.11 ID:c2GRiyVN ))) ('ω')そうすれば何も撃てない時間はこいつには無い 便利!! rktは放物線で対地攻撃を想定していて射程が短くてもいい 牛乳起動として... 地面に落下して爆発ではなくて一定時間で爆発して範囲ダメージとしるか そうなってくると ガトリングとケンブの武装だけが直進 同時攻撃となる EMP的な弾でピカピカさせて電子的なダメージを与える よって敵のミサイルをそれで迎撃してきたんだと それを強引に前に撃つんだと そうすっと3発くらい同時発射? aロケット弾s強化ガトリングd対艦ミサイルfケンブ(多方向攻撃)W攻撃ユニット射出? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/641
642: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/11/04(月) 23:06:59.81 ID:nnAYUhox ))) ねぇ知ってる ウインナーコーヒーのウインナーって ウィーン風って事なんだよ 豆しば〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/642
643: 名前は開発中のものです。 [] 2019/11/05(火) 00:40:11.05 ID:1qTmiJLl ちーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/643
644: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/11/05(火) 02:34:25.98 ID:hVbzu4JZ ))) ('ω')劇場版では宇宙戦はガンタンクではなくガンキャノンなんだ ちなみにテムレイが酸素欠乏症になったのはたぶんアムロのせいなんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/644
645: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/11/05(火) 02:38:51.71 ID:hVbzu4JZ ))) ('ω')あと11本骨入れたらモーション作成 ちょっとミサイルをケースに入れてそっから展開するとか 慣れないことやって疲れた 朝までかかるか 途中で寝落ちか ここまでやっても まだわからない 完璧に骨入れて動かさないと 使えるかどうかわからない ウーン blenderで動かす方が設定が楽だがレンダラーが変わると違和感出るし このアニメっぽさがゲーム的だ あとちょっと 戦闘機はゆっくり作ろうかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/645
646: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/11/05(火) 03:10:33.68 ID:hVbzu4JZ ))) ('ω')最悪の場合前足を畳めばシルエットは問題ないなとわかった かなりデカイ主砲もカッコいい どうせなら戦艦のような連装砲塔でも良かった気がするが やりすぎるともう戦車というか小さい要塞となる 逆にこういうコンセプト機体を大きくすれば アームズフォート足り得るわけだ プレイヤーが操るのは基本 人型機体であって ボスはモビルアーマだったりアームズフォートであったり戦艦であれば制御が楽だ そんな感じで行くとして とりあえず第一段階であるプレイヤー機体を揃えるというラインには到達しそうだ こいつらは使い回しも効くから またガチ系作るときの財産になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/646
647: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/11/05(火) 03:18:28.16 ID:hVbzu4JZ ))) ('ω')そして せっかくだからゲーム完成したら ぼくの兵器開発で生み出された機体を輸出するのもいいかもしれない とりあえず 適当なロゴ作ってコンセプト動画作ってだ アピールするのもいい そしてバブGで徹底的に垓の広告をゲーム内で打って 云々だな ちょっと休憩 して 明日明後日で 多脚戦車のモーションレンダリングと設定済ませて 今週中に戦闘機も完成させるか これ以上の機体増加はもう無理だな で とりあえずなんとかできたワイバーンの造形と 動きが気になる 全体的に比較して質が低いような気もするが どうなんだろうか? 最悪ワイバーンは没にしてまたいつか作り直すか諦めるかだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/647
648: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/11/05(火) 03:23:50.90 ID:hVbzu4JZ ・FA垓 ・垓ノーマル ・ワイバーンモード垓 ・重量機 ・イエーガー ・自律砲台 ・多脚戦車 ・戦闘機 ))) ('ω')ありゃ??ワイバーン入れたら9? 最低8ステージ ボスもそんくらいいる さらにシナリオ的に進むから 20ステージくらいになるような 来年終わるのだろうか? 雑魚を設定し終えて 配置するオブジェクトも作り置いて そこから配置するだけまで準備すれば ステージ量産はステージクリエイトゲームみたいに楽できるだろうが 多様性のある雑魚の量産が急務となる ま どうにかなるだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/648
649: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/11/05(火) 03:39:53.55 ID:hVbzu4JZ ))) ('ω')おや?いっそだ ラスボスに自分がなって世界粉砕というルートもあっていいかもな プレイヤーが画面の半分は覆うくらい大きくなるけど楽しそう だめだもう眠い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/649
650: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/11/05(火) 20:51:55.69 ID:hVbzu4JZ ))) ('ω')ミサイルが大きい カバーも大きくなる つまりカバーで全体を囲むという発想が間違っていたのである!! ミサイルを固定しているだけでいいのだ そして固定ロックを外して発射 任意にも爆発可能となる となるとマジックハンドのような固定装置でいいな 全体を箱状で覆うから大きくなって展開後にかさばるんだ だが 再装填されるときにいきなりピコンと生えてくるのも違和感がある ミサイル少し小さくして そこから折り畳み式の外装にする ならばミサイルの形状にある程度沿った形 単発で腕ごと交換したいくらいだなコレ ))) ('ω')このギミックは多脚戦車のカッコいいとこだから妥協せず時間かけて行くか ミサイルモーション展開後にガイドレーザーで射角をアレしてもいいが 実際プレイしたらそんな悠長な暇はねーだろーから 素早い展開と... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/650
651: 名前は開発中のものです。 [] 2019/11/05(火) 22:06:15.25 ID:hVh4Ht9O ≣▲ω▲≣ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/651
652: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/11/06(水) 19:42:28.56 ID:KqE8rS+o ))) ('ω')絵文字は見えないのだ ))) ('ω')多脚戦車のモーション なんか地味だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/652
653: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/11/06(水) 20:24:42.54 ID:KqE8rS+o ))) ('ω')うーん まぁ 近接攻撃もないしなぁ 主砲の反動で大きく反動受けるモーションと 前後移動と あとは左腕の対艦ミサイルモーションか とりあえず箱状にして前後に展開するという地味なパターンでうまくいったが 地味な動きばかりだな 主砲発射のエフェクトになんかスゲーエフェクトつけて派手さを出すか? んでもって肩とガトリングとrktは同時射撃と... rktとガトリングで弾を迎撃して 戦艦やらデカイのを主砲で撃っていたと ミサイルボンボコ撃たせたくもあるが... どうかなと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/653
654: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/11/06(水) 21:09:48.88 ID:KqE8rS+o ))) ('ω')うーん 今一度考えるか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/654
655: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/11/07(木) 02:11:21.01 ID:xJvja4ww ))) ('ω')ほぼ全機体がミサイルを撃つ こうなったらこいつにもつけるべきかもしれない 肩の攻撃をどうするかも悩むとこだけども ガトリングか肩武器に連動させて より前方に攻撃を集中させるか ))) ('ω')肩武器ある程度指向性のある便利武器にしたいのだが ここで閃いた 自機と逆方向にショットを撃つというのも便利である だいたい8方向くらいに そうすると便利は便利か 何かのキー押して方向を固定しても良いかもしれないが または発射方向をボタンで切り替えるか? 8方向くらいに扇状に撃たせるか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/655
656: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/11/07(木) 02:28:34.35 ID:xJvja4ww ))) ('ω')炸裂弾かな 炸裂弾3発がさらに3発に別れて攻撃する でついでにミサイルも連動して発射されると そうなると ・ガトリング 炸裂弾 ミサイル rkt ))) ('ω')4種類同時攻撃できるわけだ ただ 強すぎるかもしれない 実際動かさねーとわかんないな とりあえず やってから調整と http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/656
657: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/11/07(木) 17:13:08.11 ID:xJvja4ww ))) ('ω')モーションレンダリングなげーな... 個別だから 完全放置ともいかず けれど一切休まず動くPCに感謝だなコレ さて 実際のところどうなのか心配である こいつが完成したら 次は戦闘機のモデリング 使ってて 楽しい多脚戦車に仕上げて 戦闘機は普通 至って普通にするまたはモーションも骨2、3本で足りるだろう F14のような可変翼にしちゃおっかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/657
658: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/11/09(土) 02:41:17.65 ID:7B+EXpe8 ))) ('ω')寒いコタツ的なのが欲しいが狭く置けない 冬は作曲くらいしかできねーかもしれんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/658
659: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/11/10(日) 13:55:43.05 ID:vJGJ9IaB ))) ('ω')基準となるモーションは10番 そっから前後させる 今日は一気に進めよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/659
660: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/11/10(日) 14:23:18.03 ID:vJGJ9IaB 主砲1を10まで コピー 11から17まで削除速度80 さらに1をやっぱり20にする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/660
661: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/11/10(日) 14:50:34.32 ID:vJGJ9IaB ))) ('ω')やっちまった ミサイル発射後のモーション ミサイルが消えてないままコンテナ畳んでる 画像処理で消すか レンダリングし直すか? どっちが早い?? 60枚は補正か よし さいレンダリング http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/661
662: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/11/10(日) 14:57:20.59 ID:vJGJ9IaB ))) ('ω')やっちまった これで三時間はロスしたな ま 仕方ないことだ とりあえずほかのとこを進めていくか ミサイル後回しからの 左右主砲発射云々と 弾と主砲の爆炎が欲しいが 難しそうだ 主砲のマズルフラッシュとかレベルたけーなコレ さて指向性のある爆発を以下にするか? または衝撃波出てますな感じで乗り切るか? こっちが大問題だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/662
663: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/11/10(日) 16:37:03.09 ID:vJGJ9IaB ))) ('ω')あらら ターンするモーションもなかった ミサイル云々で弱って何から何までおかしくなってやがったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/663
664: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/11/11(月) 01:56:08.48 ID:AQng8nD2 ))) ('ω')ミサイルと機関銃と 主砲とロケットとチェインガン 対艦ミサイル これらの同時使用をアレするとどうも絵図らが酷いな あと個性がどうなのか最終的にチェックが必要 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/664
665: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/11/11(月) 10:51:46.63 ID:AQng8nD2 ))) ('ω')あまり個性が出せてない 普通 普通がないから普通が個性になるのか? こいつにしかない武器っていうのがない 火炎放射器くらいいるのか? そもそも これだけ機体があると個性が霞む 被るか もっと考えよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/665
666: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/11/11(月) 12:01:09.82 ID:AQng8nD2 ))) ('ω')ボスのモーションと違い向きと 汎用性まで問われる 機体のモーションは大変だ せめて機体を少しにすればよかった 今日中に多脚戦車が終わるだろうけども まだモーション設定残ってる そして戦闘機もあるのである 戦闘機出すならいっそ装甲列車も出したいが そうなると地形を構築するのが鬼門となる 空中戦にして背景を楽にするのだ これ以上の機体追加はしないぞと してワイバーンどうするかも考えないと 各種SEと弾着の設定 色々と大変すぎる 今月中に機体の最終調整終わらせて 来月からステージ構築か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/666
667: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/11/11(月) 12:07:30.06 ID:AQng8nD2 ))) ('ω')早くボスのモデリングとか進めたいけど 順番にやんないとわけがわからないになる 都市やら砂漠やら成層圏とか要塞内部とかいろいろ 作るの楽しいだろうな 雑魚も少し足らないから そこは多脚戦車や自走砲なんかを敵として使い回す それでも足らない気がする 色々紙に書いてあれするか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/667
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 335 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s