[過去ログ]
暇だから適当に作るスレ (1002レス)
暇だから適当に作るスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
788: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/12/02(月) 04:33:07.36 ID:PjJ22FyL ))) ('ω')よし 今日はとりあえず雑魚をイケスに入れるを目的としよう んで持て 足らないやつや こういうの必要っていうのがエリア構成妄想して割り出すか で 質の悪いのは間引く ぶっ壊したくなるようなデザインと質量感 もうちょっと考えないとな 細いんだよな 全体的に 物体のデティールが細い もうちょっとカクカク四角でいい で ))) ('ω')人型機体がプレイヤー機体の大半であるのに 敵が非人型ばかりというのもおかしいところ 人型と戦車や戦闘機の中間的存在 進化の過程 バリエーションがあって然るべきだ 戦車は多脚戦車になったからいい 戦闘機から人型 人型にならずさらに進化した戦闘機 速度より火力や走行に行ったり 行かなかったりと 兵器としての血脈や運用思想 そこら辺を考えていくと 今ある連中はちょっとまばらに存在している http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/788
789: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/12/02(月) 04:38:39.16 ID:PjJ22FyL ))) ('ω')で 時系列的に最終的にMAスタイルになり 人型兵器は時代遅れ的な流れでいい 人類は大型で量産に適したMAに行き着いて 戦艦のような運用をMAにさせる 小回りだったり斥候のようなことは主力機にさせていると つまり ))) ('ω')ゲームプレイ中にエリアが変わる機体が変わる最中に 時代の流れがあり 兵器開発もあり プレイヤーの相対する敵さえも変わると そうなってくると マクロス的に地球に変革をもたらした垓くんも時代遅れとなると エリア構築にあたり ストーリーの決定が急務だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/789
790: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/12/02(月) 05:58:01.71 ID:PjJ22FyL ))) ('ω')ザコ 建築をサルベージ これでいろいろ手間が省ける ただ 主力機の武装がうまくいかんなぁ 主力機は武器時は同じにして発射する弾を変えるか でもってだ 人型なりかけの機体っていうのを組む必要が出てきた 雑魚はどうにかなりそうだ 建築は近未来ステージが危うい 近未来建築がない ここは必須 ))) ('ω')つまり時代ごとの主力機がいる 最初は戦闘機や小型の戦艦でいいとして 中間を複数必須 腕と翼兼用の移動式ガトリングとか 戦艦の主砲を腕につけましたみたいなやつだ 武器人間的機体 そいつらがいれば多様な敵となり得る 攻撃ではなく 電子戦機見たいのもあっていいだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/790
791: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/12/02(月) 06:04:44.38 ID:PjJ22FyL ))) ('ω')自律砲台くんの上にいろいろ乗せてだ バリエーション出して 主力機くんは最終的なsf末期時代に出して そうなってくると ウーン まず紙に書いて そもそも足は接地を考えてのことだから 上半身の翼が大きくある必要 そして頭と胴体に武器を合体させて 3機もあれば足りるかな して この発展とじょうきからモビルアーマーが必要になる モビルアーマーは雑魚であり ボスでもあるレベルのサイズと武装の幅がいる ))) ('ω')年内に素材揃いそうだな これ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/791
792: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/12/02(月) 13:40:40.91 ID:PjJ22FyL ))) ('ω')一旦横になってしまうとダメだな 寝てしまう よし 今週はイケス完成を目指していくぞー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/792
793: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/12/02(月) 16:56:07.96 ID:PjJ22FyL ))) ('ω')レイノスを見て学習中 すごすぎると参考にならない が ちょっとわかった ボスの攻撃に休息がないとダメなんだ ずっと垂れ流ししてたんだな これで あーリロード中だなっていう 押し引きが生まれているんだな 勉強になった レイノスいつも中古屋にあるけど高い こんなにスゲーゲームならうなづけるのであった 攻撃方向を変えれるのがすごい あれやるといろいろ大変で死んじゃいそうだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/793
794: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/12/02(月) 23:55:08.02 ID:PjJ22FyL ))) ('ω')空腹と下痢が同時に来ると辛いね +ー0のようだがお腹に痛みは残る よし 雑魚も増えてきた気がする 多脚戦車とか敵バージョンを準備 多脚戦車をどこに配置するかはわからないが とりあえず飛んでるやつはいるかどうか? 施設内部や 何かの上に載せるのを考慮して 多脚戦車は砲台のような扱いで 準備 ))) ('ω')次に 多脚戦車敵版終えたら何を? もう 十分かな? あ... 人型との中間的なのがいるんだた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/794
795: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/12/03(火) 01:34:15.97 ID:0YGO1V3e ))) ('ω')一回イケスにいれてみっかな いまあるだけでも となると ある程度の数があるからまぁ ぼちぼち 全体がむえるなと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/795
796: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/12/03(火) 04:49:51.58 ID:0YGO1V3e ))) ('ω')イケス入れてわかったこと あんがい使える奴が多い 7割は即戦力となってくれそうだ しかしお前は無理だよっていう 再利用不可がいくつか見つかった やっぱり動きを見ないと良し悪しわからないんだな でもって多脚戦車接地モーションを製作中 同時にイケスを観察 ))) ('ω')ザコが足らない 空中砲台と ワンパン系がいくつか そしてブーンしてる系機体 だんだん見えてきた そしてどんどこ発掘される建築素材 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/796
797: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/12/03(火) 04:59:23.62 ID:0YGO1V3e ))) ('ω')すっげおもしろくなってきたぞ ザコの中にも使い方がある 銃撃系と体当たり系だ ワンパンザコは体当たり系だ 接地 大型は銃撃 んで銃撃にも 直狙い 誘導弾 範囲潰し系銃撃 つまり ザコである程度プレイヤーを誘導して 障害物などで瞬間的殺しZONEを演出 緻密な配置というわけだ たぶん大雑把になる そこである程度汎用性のきく的のパターン 動きをつけてやると んで画面内にいっぱい敵をドンドコ出したいのでやはり小物ワンパンが重要 編隊飛行とか いろいろ勉強しなきゃ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/797
798: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/12/03(火) 05:10:01.33 ID:0YGO1V3e ))) ('ω')あとはとりあえず飛んでくるミサイルとか んー 雑魚を生み出す母艦 つまり空中空母? 今のイケスをほぼ 現代 けっこう未来と分けた場合 使えるザコが二分化される つまり 足らない 中間的機体を ほぼ現代に入れるとして 未来で幅を効かせる敵が主力機だけだとダメ 主力機がザコに格下げだから 破壊 攻撃に全フリしたある種のジェノサイド装置としての兵器 ))) ('ω')で 可変機構がなく関節もない奴は先行者的になる 関節(四肢)ない奴は武装でもなんでもいいから可変させる 武装を展開したり なんかニョキっとなったり とにかく動き 呼吸のような マシンが生きてるようなそういった何かがいる 見てるだけでもイキイキした感じが今はない プレイヤー機体とボスにしか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/798
799: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/12/03(火) 05:41:02.10 ID:0YGO1V3e ))) ('ω')結局昨日はザコのサルベージとモーション設定とイケス投入から多脚戦車接地モーション ))) ('ω')今日は起きたら 洗濯して で イケス投入したザコを個別にモーション設定して ウーン もうとりあえずエリアを作っていくかな? よーわからんしなぁ イケスに大型 小型そして 時代ごとに分けるか そこにさらに追加して もう大丈夫ってなったらエリア構築と 少なくても建築完成率が30% 未来 荒野上空とかにしても 要塞内部も必要だしなぁ ウーン ま 今日はいったんねよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/799
800: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/12/03(火) 13:34:55.29 ID:0YGO1V3e ))) ('ω')カテゴリー別にイケスをよーく作り込もう うん そりが大切だ 今は闇鍋状態のイケスなんだ よっしゃ とりあえずじわじわ見えてきたら足らないのをどーにかすっぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/800
801: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/12/03(火) 13:41:43.77 ID:VR527zc7 生け簀見たいなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/801
802: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/12/03(火) 13:49:42.40 ID:0YGO1V3e ))) ('ω')もうちょっと数が揃って振り分けが終わったらどうがにしるお スターウォーズの戦艦紹介動画みたいに 一個ずつじわじわ大きくなっていく感じもいいかなと思ったんだけど そんなに大きいのがないのだった ttps://i.imgur.com/NdZxZ3a.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/802
803: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/12/03(火) 15:28:15.86 ID:VR527zc7 スゲーワクワクします! 動画楽しみにまってます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/803
804: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/12/03(火) 17:35:05.61 ID:0YGO1V3e ))) ('ω')ありがとうなのです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/804
805: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/12/03(火) 22:17:32.26 ID:zc6Gc9Ve やっぱ冬はこれやね https://i.imgur.com/YOdWBBw.jpg 財布にも優しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/805
806: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/12/04(水) 00:11:47.84 ID:sI++BMCR ))) ('ω')ちょっとレンダリングしないとわかんないな 横画面だから水平翼が微妙になってしまう をしてモニターの発色によっては黒い塊 ウーン こうなると 汎用人型との中間点は無くしてだな ある程度の可変機構を有したモビルアーマを出して 前半は戦闘機やらなんやらにして 中期に汎用人型メイン 設定を変えたほうがいい で どちらにせよ モビルアーマがいくつかいる レンダリング終えるまで安心できないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/806
807: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/12/04(水) 00:31:14.39 ID:sI++BMCR >>805 ))) ('ω')ぼくコーラじゃないと集中できないのだ でもあったまるにはココア最高なんだよね うん きょうはすごく寒い なんかあったか装置が欲しいもんだお ))) ('ω')うーん 1発バチーンと飛行型機体ができるはずが 困ったな 中間というのはかくも難しいものだとは... だがテキトー 雑な敵では全てが台無しだ 焦ってはいけないのだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/807
808: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/12/04(水) 01:00:42.50 ID:sI++BMCR ))) ('ω')MAが戦闘機より大きいのは被弾面積も増えて たぶん単純な戦闘機の方が早そうな気がするが あるのは火力がある 装甲が厚い 結果として殴り合いをある程度前提に作られているからだろうか? となると 速度ではないなと 分厚い感じで かつ 対地 なのか空対空なのか? 装備の多様性か特化モデルなのか? そのあたりを考えていかないとダメ ん? 今の飛行タイプは何がしたいのか明確じゃないからただ足が邪魔って感じだな 自律砲台くんのような移動の必要性が脚部にない 一撃離脱の戦闘機でいいんだ そうか 戦闘機より 攻撃ヘリとかに寄せた方がまだ説得力があったわけだ ))) ('ω')だがヘリのような感じで垂直離着陸可能で 歩行もできる だから 基本翼ではなくジェットパックのようなフィィーーン なやつをつけてそこからだったかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/808
809: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/12/04(水) 01:19:04.60 ID:sI++BMCR ))) ('ω')ま とりあえずイケス充実 最終的に選別 ろ過装置のように吟味して いい奴を使う そして またイケスに投入 濾過 選別して 真のイケスが満杯になったとき組み上げると... 確実に良いのをと行きたいが レンダリングして動いてるのを実際確認しないとダメ やはりイケス構想は素晴らしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/809
810: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/12/04(水) 08:45:16.65 ID:m4CEkoJw >>807 ホットコーラってアリなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/810
811: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/12/04(水) 11:49:02.93 ID:sI++BMCR ))) ('ω')寝落ちしていた 横になると一気に寝ちゃうなこれ ぼくがチベタイ奴がすき あったかいコーラは苦手なんだ レンダリングレンダリング レンダリングー⭐️ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/811
812: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/12/04(水) 12:38:55.62 ID:sI++BMCR ))) ('ω')ヤルゾ!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/812
813: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/12/04(水) 14:37:26.50 ID:sI++BMCR ))) ('ω')攻撃中の武器の動きだったり エラみたいにフヨフヨ動いたり 脈打ってます的 鼓動 そういうのがない モビルアーマたちにはそこを頑張ってもらうか 弾 特殊な攻撃の弾も考えたい モビルアーマ3つもあれば足りるかな すでにモビルアーマ的サイズのやつは一個は大丈夫なのがある いろいろ形状に富んだ退屈させないデザインと攻撃手段 ))) ('ω')ボス級のザコってことだな つーことは ある程度画面に留まるわけだな 動きをつけていくのが大変だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/813
814: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/12/04(水) 19:47:17.30 ID:sI++BMCR ))) ('ω')さぶい 電気毛布出さなきゃ 布団から出るのもつらい だが 昼も夜も寒いのだ 気合いでのりきるしかねー ))) ('ω')空中砲台 戦艦のを浮遊させちゃうぞ作戦 たぶん 大丈夫 ))) ('ω')次は近未来的砲台かな? いやモビルアーマか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/814
815: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/12/04(水) 23:04:50.79 ID:sI++BMCR ))) ('ω')空中砲台よし モビルアーマ制作中まず頭部から作り胴体へと考えた矢先に過ぎった そう こいつらはボス級の敵なんじゃないかと まぁ ボスはボスでしっかりと作るとして ノイエジールとハシュマルの雰囲気を出して 空中の要塞のような雰囲気で仕上がればなと いろいろと長引きそうな機体だからかなり時間かかりそうだけども... 花形であるからしてかなりイイレベルじゃなければ何度でも作り直さなきゃな 頭部からヤベー弾が出て 腹部とか肩とかにもいろいろ仕込んでおくべきだ で 躍動的な感じを演出するには稼働部位が無駄にある方が良いからして そこんとこを考えないといけない ))) ('ω')なんかこう こいつヤベーっていうか形状 動物だと鳥よりもワニ的な危ない雰囲気出したいなと で色は赤主体にして全体的に黒が多いのをアレすると なんか特別な武装が欲しいもんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/815
816: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/12/05(木) 00:59:33.72 ID:OjfvoKyl ))) ('ω')寒いけどもう少し頑張るぞと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/816
817: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/12/05(木) 05:04:26.23 ID:OjfvoKyl ))) ('ω')ウーン 戦艦になってしまった ま とにかく戦艦も足らなかったのだ これはこれでモーション作ると... 戦艦はこれでたりた ))) ('ω')モビルアーマ難しいな... うーん もっとじろじろとモビルアーマを観察しないとだな なんかこう決めてにかけてグリグリしたら グラブログによっていや違うだろってやったら 戦艦 宇宙戦艦 ボスとしても活用できるな こいつは自律砲台くんとか なんかのボスであり 強い機体たちのザコとしても出す http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/817
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 185 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s