[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド37 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
872(1): 2018/10/05(金)22:40 ID:MK6w0T/4(4/4) AAS
>>870
0型サーキットとかコースだけでもあればいいんだけどね。
873(4): 2018/10/05(金)23:58 ID:1r2rXf10(2/2) AAS
>>871さん
ご返答ありがとうございます。
説明不足で申し訳ないです。
ちなみにやりたいことを具体的に申しましすと、
図のようにAI車(プレイヤーが操作しない車)を
ほぼ直角に右折・左折させたいのです。
画像リンク
…Unity上で何かしら制御・再現方法は無いのかなと
考えてるのです。
※車にRigidbodyを利用した現実的な物理挙動での
右折・左折はコースアウトしてしまうのでダメでした。
>>872さん
AI車にサーキット場を思いっきり走らせるのは
簡単なのですが、やはり区画整備された道路を走る
一般車の再現は難しいようですねぇ…。
874(3): 799 2018/10/06(土)01:38 ID:W0cH/dd/(1) AAS
>>803
>>809
ほぼ>>44と同じように作って、デバッグもやってみました。
二つのシーンを段階的に表示することはできるのですが、
初めのシーンが表示されて二つ目を待つ間、やはりカメラのスクロール、ズームが効きません。
スクロールなどについてはデバッグログを見ても書いてなさそうなのですが
どうしたらいいのか教えてください。
875: 菩薩@太子 2018/10/06(土)06:40 ID:joFk88ba(1/4) AAS
初歩的な質問ですが、緑色のビームをプリズムに当てると、
波長の違いによって、赤と黄色のビームに分光されますか?
分けた後のビームに着色するのではなく、
プリズムの性質によって、自然に赤と黄色に分光されるようにしたいのですが、
そのようなプリズムをつくるにはどうすればいいですか?
よろしくご回答お願いいたします。
876: 2018/10/06(土)06:46 ID:9T4jsdj6(1/4) AAS
>>873
それこそアセットの出番なんだけどな。
車のAIならアセットストアで「traffic」「path」「ai」とかで探せば
色々ヒットするだろうから理想的なものを財布に相談しながら選べばよい。
金を使いたくなければ時間をかけて自分でゼロから作る事になるけど・・・
877(1): 2018/10/06(土)07:06 ID:9T4jsdj6(2/4) AAS
>>874
2つ目のシーンのロード処理で固まってるんじゃないの?
「Unity ローディング画面」でググってもわからない初心者なら諦めろ(´・ω・`)
878(1): 2018/10/06(土)07:34 ID:Ed8YVyq9(1/8) AAS
絵うまくなる方法を教えろくだしす
879: 弟子 2018/10/06(土)07:50 ID:CoexDip5(1/6) AAS
>>878
毎日書け
新人漫画家の一巻と十巻比べてみ
毎日書いてるから上手くなるんだぜ
880: 2018/10/06(土)07:57 ID:Ed8YVyq9(2/8) AAS
絵描けるようになればゲーム製作にも役立つわよね?
でもプログラミングもしなきゃ
881: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2018/10/06(土)07:58 ID:mrGWOEzw(1/3) AAS
絵うまくなるって言っても立体感の出し方をうまくしたいのか(^^
影の付け方や線の使い方、色塗り、一言に絵と言っても色々あるんでふよね(^^
とりあえず複雑なものの観察・スケッチでもやってみたらどうでひょう?(^^
ダンゴムシは7対の足があるとかそういう細かい所を見れる男になってくらふぁい(^^
お絵描きの場としてはおーぷん2chにかなり人がいるお絵描き板がありまふよ(^^
SNSに抵抗がなければツイッターもありでふ(^^
ボッキング!(^^
882(1): 2018/10/06(土)08:34 ID:/du20XtR(1/8) AAS
>>873
まず、aiが得られる情報は何?
ポイントじゃないとなると、車からのレイキャスト?道路と歩道の違いはどう判断するか?
こういった情報が無さすぎ。
それによってはやり方は無数になってしまいます。
883(1): 弟子 2018/10/06(土)08:47 ID:CoexDip5(2/6) AAS
>>874
そのプログラム全部をアップロードしてくれれば確認します
884(1): 2018/10/06(土)09:26 ID:+ZeOa2Nx(1) AAS
アセットストアの2Dのアセット少なすぎる
しかも古臭い画像が大半で今風な画像が全然ないよ
2Dってこんなもん?
これじゃろくなゲーム作れないわ
デザイナーに頼む金はないし
死の谷じゃないかこの状況
885: 2018/10/06(土)09:39 ID:/du20XtR(2/8) AAS
いやいやいや、他力本願過ぎだろw
unityが無い時代の個人ゲーム開発だってみんなやってきたぞw
886: 2018/10/06(土)09:45 ID:8gNNiPCH(1) AAS
馬鹿でもチョンでもユニティちゃんを走らせることが出来る なんてことが広まったから
ツクールでやってればいいようなド素人がUnityに来てるよなあ
UnityにしろC#にしろ習得には相当の適性と努力がいるのに舐めすぎてる
887: 2018/10/06(土)09:46 ID:Ed8YVyq9(3/8) AAS
Armory
888(1): 2018/10/06(土)10:07 ID:hp9IiIdI(1) AAS
884とは別人ですが、ゲームの背景どうやって用意してますか?やはり自分で作っていますか?
889(1): 2018/10/06(土)10:10 ID:Ed8YVyq9(4/8) AAS
ノーマルマップって普通は手書きで作りますか?
ハイポリモデルからローポリモデルにベイクしても、きれいにならないわ
890: 2018/10/06(土)10:21 ID:9pS2JKBU(1) AA×

891: 2018/10/06(土)10:25 ID:Ed8YVyq9(5/8) AAS
blender armoryに潰されるんですね unityは
892: 2018/10/06(土)10:28 ID:/du20XtR(3/8) AAS
>>888
アセットになきゃ自分で作るしか無いよね。
または人に描かせるか。それ以外ないでしょう。そんな事聞いている段階では、まだ一人でゲーム制作は早いと思います。
893: 2018/10/06(土)10:30 ID:/du20XtR(4/8) AAS
>>889
綺麗になるように試行錯誤しかないでしょう。または手書きで描くか。
894: 2018/10/06(土)10:30 ID:IGpANiAZ(1/2) AAS
>>866
>>867
>>869
ありがとうございます
2017のLTSというのと2018とのどっちかで検討してみようと思います
895: 2018/10/06(土)10:31 ID:YnmGvkB8(1) AAS
>873
何これバスがドリフトしながら交差点に突き刺さるの?
爆発とかしたらむしろ面白いんじゃないか?
896: 2018/10/06(土)10:32 ID:qcEGrn/t(1/2) AAS
>>884
人脈も技術も誤魔化すセンスも無い雑魚はそこで終わるわな
897: 2018/10/06(土)10:34 ID:MlNKfle1(1) AAS
2Dや3Dのフリー素材なんてググれば山程あるだろうに
出来合いのを出来合いのと解らないように上手に使う経験を積め
898: 2018/10/06(土)11:09 ID:M8AwmRJf(1/2) AAS
なるほどな
まぁ簡単にリッチなコンテンツが作れるとは俺も思ってはいなかったし、なんとかかき集めるしかないな・・・
この探す作業も結構大変なんだよな
なかなかイメージに合うものってないよ
妥協との戦いだなこれは
899: 2018/10/06(土)11:33 ID:Ed8YVyq9(6/8) AAS
絵とプログラミングどっち先にやればいいさ
900: 2018/10/06(土)11:35 ID:VgM9cXvU(1) AAS
絵なんてあとで差し替えればいいんだよ
901: 2018/10/06(土)12:43 ID:8Mq/fo92(1) AAS
【3日、茅ヶ崎市長、死亡、57歳】 サリンまいた奴が死刑なら、放射能まいてる奴も死刑にするべきだ
2chスレ:liveplus
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 101 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s