[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: 2018/06/25(月)01:54 ID:49rW5epg(1) AAS
エクスプローラーでコピーしてちょっとすればMetaファイルも自動で作られる。
でも、ファイルだから名前かぶるとダメだぞ。
楽なのはヒエラルキーに一度いれて、そこから何回もアセットにドラッグアンドドロップするのが良いかな。
勝手に名前の後ろに連番降られるけど。
52: 2018/06/25(月)02:13 ID:hF+d1Szw(1) AAS
ctrl+c ctrl+vじゃできなかったっけ?
53: 2018/06/25(月)02:19 ID:blMz7gxQ(1) AAS
ctrl+dだよ
削除っぽいけど複製だよ

ほんとだよ
だまされたと思ってやってみなよ
54: 2018/06/25(月)02:33 ID:FHHIRSk8(1) AAS
CTRL+ALT+DEL だよ!
55: 2018/06/25(月)03:57 ID:Gjh1k0no(3/6) AAS
プレハブにあるコピーできないファイルを
ヒエラルキーにドラッグすると
「Unable to instantiate prefab. Prefab may be broken.」
とエラーが出ました。
このせいだった様です。
、、というか、いきなり、壊れる、とかこんなことあるんですか??
フレハブ内のファイルが壊れるケースを教えてください。
修復は、そのプレハブファイルを最初から作るしかないですよね?ソースとかないですから。

Unityではそういうリスクがあるんですね。。
56: 2018/06/25(月)03:59 ID:Gjh1k0no(4/6) AAS
コピー方法に対してレスくださった皆さま、ありがとうございます
いろいろ試してはいたんですが、壊れていたのでコピーできなかったようです、、、
57: 2018/06/25(月)04:01 ID:Gjh1k0no(5/6) AAS
ちなみに、エラー全文はこれです。
壊れている、とありますが、具体的な状況わかりますか?

Unable to instantiate prefab. Prefab may be broken.
UnityEditorInternal.InternalEditorUtility:HierarchyWindowDrag(HierarchyProperty, Boolean, HierarchyDropMode)
UnityEngine.GUIUtility:ProcessEvent(Int32, IntPtr)
58
(1): 2018/06/25(月)05:42 ID:Gjh1k0no(6/6) AAS
とりあえず、壊れたプレハブファイルは
新しく作り直し、解決しました。
59: 2018/06/25(月)06:07 ID:CdBJ6SaM(1/2) AAS
>>58
お疲れちゃん、プレファブに使ってたファイルやら子プレファブやを削除してたら壊れてるって出るけど、エラーメッセージまでは覚えてないや。
wave型はどばっと来てそれをやっつけるタイプだよ。第1波とか言うとピンとくるかな。
60: 2018/06/25(月)06:53 ID:Z5gZAoLF(1) AAS
>>48
unity独自の呼び方ではないよ。
61
(1): 2018/06/25(月)08:19 ID:GOooUkoF(1) AAS
UnityでFortnite作れる?
62: 2018/06/25(月)08:48 ID:nUVruEF5(1) AAS
fortniteはunreal enginで作ってるんでしょ
63: 2018/06/25(月)11:33 ID:zyvS5Xn9(1) AAS
>>61
アセットを買えば簡単ですよ
初心者はまずアセットを検索する技術から磨きましょう!
64: 2018/06/25(月)18:00 ID:CdBJ6SaM(2/2) AAS
アセットストアも公式のスクリプトリファリンスも検索遅いですよね。リファレンスページの検索よりgoogleの検索使ってリファリンスに飛んだ方が数倍早いのなんとかならないの。
65
(4): 2018/06/26(火)12:46 ID:coUVwrcB(1) AAS
お目汚し失礼致します。
つい最近Unityに手を出した者なのですが、GameObjectとPrefabの扱いでいくつか質問があります。

1.オブジェクトをプレハブ化した後、シーン上で元のオブジェクトを削除(単純に見えないようにする、という意味です)するにはどうすればよいのか?
2.例えばキャラクターの装備を変更したい時にはプレハブ化したオブジェクトをインスタンスで呼び出せば良いらしいが、その元オブジェクトはどこに置いておけばよいのか?

初心者丸出しの質問ですが、お教え頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
66: 2018/06/26(火)13:02 ID:yQPPs3aZ(1) AAS
>>65
アセットストアに装備関係のアセットがありますよ
67
(1): 2018/06/26(火)13:19 ID:wlaWupK1(1) AAS
>>65
外部リンク[php]:neareal.net

これか、データ格納オブジェクト&スクリプトをつくってあらかじめ貼っておく。
68
(1): 2018/06/26(火)13:22 ID:waiFArGb(1) AAS
>>65
プレハブ化できている(フォルダ内に移した)なら元のゲームオブジェクトは削除しても問題ない
なにか訳あって残したいんなら左上のチェックボックス外して非活性にするかカラーを透明にする
69: 2018/06/26(火)13:43 ID:j4B4mR6e(1/2) AAS
>>67 オブジェクトの読み込みはスクリプトでの制御が良さそうですね、ありがとうございます。

>>68 なるほど、プレハブ化すれば元オブジェクトは要らないのですね…なんか勝手に「プレハブ化元は消せない」と思い込んでいました。ありがとうございます。
70: 2018/06/26(火)13:45 ID:j4B4mR6e(2/2) AAS
あ、ID変わってますが>>65です
71
(1): 2018/06/27(水)02:26 ID:MZGUGuBC(1/2) AAS
すみません、変な質問で申し訳ないのですが
Unityには様々なコンポーネントがありますよね。
公式にて、ゲームオブジェクトが空鍋なら、
コンポーネントはそこに入れる具材だと書いてました。

で、すべてのゲームオブジェクトの、どんなコンポーネントでも、
スクリプト(ソースコード)上で取得することができる、という
私の認識は間違って居ませんでしょうか?
72: 菩薩@弟子 2018/06/27(水)05:23 ID:/3PKTmvf(1) AAS
汝らよ、空鍋に入れる具材はキムチと知りなさい。
鍋のキムチを取得したければアセットを買えばよい。
初心者は、我が見守るこのスレで、誉れと思って、そのことを深く記憶にとどめておきなさい。
73
(1): 2018/06/27(水)06:27 ID:BdTG0UH4(1) AAS
>>71
間違ってないよ
74: 2018/06/27(水)09:19 ID:MZGUGuBC(2/2) AAS
>>73
ありがとうございました。
75
(2): 2018/06/27(水)11:41 ID:NupjzNCO(1/2) AAS
Hierarchyのラベルの大きさを変えるにはどうしたらいいですか?
リストの行の高さを変えるのが目的です。
76: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/06/27(水)13:26 ID:rsgWo6Ac(1/4) AAS
>>75
色々と調べましたが、直接ヒエラルキーウィンドを変更するのはないですね
別のエディトウィンドで新規にヒエラルキーを作成してやるなら出来るようです
ただし、かなり難しいので根気がいると思います

別のヒエラルキー作成
外部リンク:anchan828.hatenablog.jp

エディタ画面のフォントスタイル変更
外部リンク:baba-s.hatenablog.com
77: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/06/27(水)13:53 ID:rsgWo6Ac(2/4) AAS
一応、サンプルのを2行表示してみたところ、行をかなり開けてます

画像リンク

78: 75 2018/06/27(水)13:54 ID:NupjzNCO(2/2) AAS
直接は無理なんですね。
上記のサイトを参考にして自作してみます。
79
(3): 2018/06/27(水)15:12 ID:07W788OP(1/3) AAS
C#を使用して2Dゲーム制作をしている初心者です

左右の方向キーを使い、特定の位置五ヶ所にキャラクターを移動させるにはどのようにしたらいいのでしょうか?

・移動箇所
☆キャラクター

・ ・ ☆ ・ ・
80
(1): 2018/06/27(水)15:31 ID:mQnQFUMP(1/3) AAS
>>79
左右キーが押されたらキャラクタの座標を変更すればいい
各位置を0〜4の番号を割り振っておいて、今キャラクタが何番にいるか記憶しておく
3番にいるときに右キーが押されれば4番に移動すればいいので4番の座標に動かす
4番にいるときに右キーを押されたら0に行くのか4のままなのかは仕様次第
1-
あと 922 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s