[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
951: 2018/06/04(月)23:58 ID:KyUGqWMb(1) AAS
Admobで上部にバナー広告を表示したいのですが、バナーと画像などが被らないようにするのはどのような方法が主流なのでしょうか?あらかじめ画像を被らない位置に配置しておくだけで大丈夫でしょうか?
952: 2018/06/05(火)00:08 ID:xkXe8AR7(1) AAS
>>947
すまんな、スキンメッシュはまだやってないから知らん。
次作る奴でボーンを入れる予定だけど、LWで入れちまうからそんなコントロールしないと思う。
まぁ勉強したあとでも、君がまだそこに引っかかってたら答えるよ。もちろん、自己解決したら逆に教えてくれよな。
953: 2018/06/05(火)00:25 ID:WuX5fwSI(1) AAS
スキル不足を全く別の方法で力技でカバーするより、基本取得した方が早い
カバーっていうかバカー?
954: 2018/06/05(火)00:34 ID:miKyY2Ui(1/4) AAS
もうさ次スレいらなくね?
955: 2018/06/05(火)01:28 ID:TwYTL0SZ(1/2) AAS
>>947
アセット買えよ、(゚д゚)バーカ
956: 2018/06/05(火)01:29 ID:ijTgpWAp(1/3) AAS
ワッチョイIP出せないこの板だと荒らしNg出来ないから不毛だな
要らないと思うけど立つんだろうな
957
(3): 2018/06/05(火)03:10 ID:Gi6lzE5k(1/4) AAS
お前らはアプリを世界で販売しているよな?
EUからダウンロードあるよな?
EUが新しく可決し先月に施行されたGDPR法気にしてるか
EU人専用の個人情報保護法だけど
違反すると最低でも26憶円の借金背負うぞ

Unityとは別件だけどモロに関係があるぞてめえら!
958: 2018/06/05(火)03:18 ID:rf0vxfbQ(1) AAS
関係ないよ
誰にもDLされないから
959
(1): 2018/06/05(火)08:47 ID:Z8zT2fNZ(1) AAS
>>957
うちは現地法人に対応依頼したわ
960: 2018/06/05(火)11:06 ID:TwYTL0SZ(2/2) AAS
>>957
アセットを買って対処したよ
961
(2): 2018/06/05(火)11:09 ID:FyyyuyMA(1/2) AAS
>>944
親子化ですか
確かに親子化していたほうが、基準となる位置がズレなさそうですよね
キャラの後ろに親子化して、必要に応じて外したりするのがええんでしょうか

キャラの位置を取得して、そのベクターにカメラがついてくようにすると負担が大きい?
962: 2018/06/05(火)13:15 ID:miKyY2Ui(2/4) AAS
親子化したら勝手にその位置にいるからわざわざ位置計算とかいらん
963
(1): 2018/06/05(火)13:17 ID:miKyY2Ui(3/4) AAS
>>961
負担の負荷の大きさについては、やってみて判断して
こういうコード書いたんだが、どうも負荷が大きいみたいなんだけど、という質問なら回答くると思う
964: 2018/06/05(火)13:39 ID:FyyyuyMA(2/2) AAS
↑はい
965: 2018/06/05(火)13:40 ID:ijTgpWAp(2/3) AAS
>>963
このスレでは期待できない
966: 2018/06/05(火)13:54 ID:Gi6lzE5k(2/4) AAS
>>959
YOU最強
すばらC
967
(1): 2018/06/05(火)14:01 ID:N0i9S+Mb(1) AAS
>>957
匿名データなら対象外なんだろ?
氏名とかクレジットカード番号とか入力させない限り影響ないよね
968: 2018/06/05(火)14:05 ID:Gi6lzE5k(3/4) AAS
>>967
俺も素人なので完璧な詳細までは分からないがググるとこうあるから全部だと思っている

GDPRにおける個人データとは、名前、写真、メールアドレス、銀行の詳細、SNSの投稿やウェブサイトの更新情報、場所の詳細、医療情報、コンピューターのIPアドレス、生体遺伝子情報、思想信条、入れ墨に至るまで、個人に関する広範囲な情報である。
969
(1): 2018/06/05(火)14:55 ID:xRWCJE5k(1/5) AAS
すみません、unityまだ触ったことない初心者なんですが
unityで作ったmac(iPhoneでは無く)上で動くゲームの実行ファイルって
拡張子なんになりますか?
win用だとexeになるのは知っています。
970
(2): 2018/06/05(火)14:56 ID:xRWCJE5k(2/5) AAS
つか、ちょっとかじっただけで調子こいて
初心者いじめるつもりでいる人間はこのスレから出て行ってもらいたい
971
(1): 2018/06/05(火)15:29 ID:Gi6lzE5k(4/4) AAS
>>970
何歳?
972
(2): 2018/06/05(火)15:53 ID:xRWCJE5k(3/5) AAS
>>971
こちらの質問に答えてくれたら
その質問に答えますよ
973: 2018/06/05(火)15:54 ID:y2mu1Lqx(1) AAS
>>961
rigibody頼みで慣性つけたり、カメラが避けるような処理は重い。
transformだけでゴリゴリ書けば割と軽い
transform反映はlateupdateな
974
(1): 2018/06/05(火)16:32 ID:wDyJNEmU(1) AAS
>>969
太字で「スタンドアロンプレイヤーの作成」と書いてあるところを読むといいだろう
俺はmacユーザーじゃないのでよくわからん
外部リンク[html]:docs.unity3d.com

>>970
初心者を名乗るつもりならせめてインストールくらいしなさいよ
975: 2018/06/05(火)16:33 ID:ijTgpWAp(3/3) AAS
>>972
お前が出ていけガイジ
976
(1): 2018/06/05(火)16:55 ID:xRWCJE5k(4/5) AAS
>>974
ありがとうございます!!

はい、はっきりしたんで
インストールしてみます!
977
(1): 2018/06/05(火)17:09 ID:miKyY2Ui(4/4) AAS
>>976
>>972
978: 2018/06/05(火)17:25 ID:xRWCJE5k(5/5) AAS
>>977
19です!
979
(2): 名無し@キムチ 2018/06/05(火)21:09 ID:FgheprOm(1) AAS
先だってスキンメッシュレンダラーのついたキャラのメッシュを変形させるには?という質問をした者ですが、
何とかギリギリ成功しました ↓

動画リンク[YouTube]


でも変形させたままゲームをやめると、次はその変形したままの状態でゲームが開始されるようです。
こうしてだんだん眉が顔から離れていってしまいます・・・
だからインポートしなおすしかありません・・・
初期状態に戻してからゲーム画面を閉じる必要があることがわかりました。
まだまだ問題は山積みですが、ここまでやれたので頑張ります!!!
980
(1): 2018/06/05(火)21:27 ID:I/JuLyJZ(1) AAS
少し叩かれたくらいで引っ込む才能やったら無いのと一緒ちゃいますか?
1-
あと 22 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s