[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
751: 2018/05/29(火)18:31 ID:eLRg3fTh(2/2) AAS
Unity共通語で話せやw
最低限公式チュートリアルやって基礎知識得てから出直せ
752: 2018/05/29(火)19:39 ID:2F4T7OlE(1) AAS
(σ・∀・)σアセッツ!!
753: 2018/05/29(火)20:32 ID:+/VFTAy2(4/6) AAS
probuilderでundoすると一時的にエディタが止まるんですが、原因はわからないでしょうか
例えばメッシュを押し出した後、undoすると止まるという感じです
起動直後はスムーズに動いて、しばらく放置してからだと止まる感じです
バージョンは2017.3なのですが、わからないでしょうか
しばらく放置しているとメモリが割り当てられないでしょうけど、しばらく使っていても治らないです
754: 2018/05/29(火)21:19 ID:4qAmW2Wf(3/3) AAS
>>750
プログラム上で動的に設定もできるけど、それだとエディタ上で確認できない。
エディタでもインスペクターから設定できるから、そうすればエディタ上でも確認出来るよ
755: 2018/05/29(火)21:21 ID:SrEg07az(1/2) AAS
>>750
使っていいけど多くの場合は裏を表示するのは不効率だからしないだけ
必要あるなら表示すればいいだけ
756: 2018/05/29(火)22:21 ID:+/VFTAy2(5/6) AAS
↑葉っぱのシェーダですね
ありがとうございました
757: 2018/05/29(火)22:25 ID:+/VFTAy2(6/6) AAS
操作方法をblender風にしたいのですが、preferenceに項目がないようです
blender側を変更するしか無い感じでしょうか?
具体的には、blenderだとミドルクリック押しながら動かすと、画面をrotateできるんですが、unityは左クリックです
これを変更できないでしょうか
758(1): 2018/05/29(火)22:30 ID:Pkdi949A(1) AAS
ありがとうございます
自己解決しました
759(2): 2018/05/29(火)23:33 ID:SrEg07az(2/2) AAS
だから自己解決したなら書けよクソが
760: 2018/05/29(火)23:36 ID:OkCje7zN(1) AAS
>>759
上級者気取ってるのに初心者が解決した方法もわからないの?雑魚くね?
761(1): 2018/05/29(火)23:41 ID:DxVO7bJu(2/2) AAS
雑魚とかどうてもいいのですよ
今後同様な質問があったときの為に解決策は書いてた方が良いかと
それがこういう掲示板の意義でしょ
762: 2018/05/29(火)23:42 ID:yW1a779E(1) AAS
自分だけ分かりました
他には教えねぇ
ってのでしょ匿名板で聴くようなやつは
763(1): 2018/05/30(水)00:22 ID:AwOi8PAt(1) AAS
すみません、unityの公式チュートリアルの2Dシューティングに関して質問させて下さい
チュートリアル1.1のgrid by cell sizeで躓いています
グリット表示まで出来たのですが、カットがどうしても出来ません
sprite editer→slice→grid by cell size→XとYの数値を入力→slice
までは出来てグリットは表示出来ましたが、Applyを押してproject viewのどのフォルダを確認してもスライスされていません
正しい手順もしくは原因を教えてもらえないでしょうか
764: 2018/05/30(水)00:24 ID:72G+XnrP(1/2) AAS
>>759
>>758で解決したって書いてるでしょ
ヴァーーーーカ!!!!
765(1): 2018/05/30(水)00:42 ID:ABn11nDo(1/2) AAS
>>763
スライスしたら元の画像の子供になってるっしょ
766: 2018/05/30(水)01:29 ID:zZOCfbX1(1) AAS
無能のくせにクズとかw
767: 2018/05/30(水)06:33 ID:Lys9OBLp(1/4) AAS
unityは操作方法を変更できないんでしょうか
ミドルクリックで画面の回転をしたいのですが
768: 2018/05/30(水)09:51 ID:MrpYv6Cx(1/2) AAS
>>761
窘めてるのかと思ったらマジでわかってねえのかよ雑魚w
もう二度と上級者目線でレスすんじゃねえぞ
769: 2018/05/30(水)10:08 ID:zHQJNmd3(1) AAS
なんなんですか、やめてください
あなたクズですよね
人間のクズです
ふざけないで
770: 2018/05/30(水)11:50 ID:NznABp6M(1) AAS
問題を放棄したので解決したって事だろ
771: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2018/05/30(水)12:41 ID:JlwUD4aI(1/3) AAS
あいかわらずここ糞みたいな流れになってまふね(^^
ボッキング!(^^
772: 2018/05/30(水)15:01 ID:og9ojd3l(1) AAS
あなたが糞の原因ですよ
773(3): 2018/05/30(水)15:10 ID:O1HwOwlb(1/2) AAS
すみません、人生とは何でしょうか?
人はなぜ苦しみながら生きなければならないのでしょうか?
大昔の人類のように働かなくても楽して生活できる感じに変更できませんか
774: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2018/05/30(水)15:27 ID:JlwUD4aI(2/3) AAS
大昔の人類は抗生物質なかったり気候によって食物がなくなって大量死しまひた(^^
脳内隣の芝生を根拠に何かを批判し出したら人間としてどーかと思いまふよ(^^
ボッキング!(^^
775: [773] 2018/05/30(水)15:29 ID:O1HwOwlb(2/2) AAS
ありがとうございます!
自己解決しました
776: 2018/05/30(水)15:34 ID:5qZ8J/dy(1) AAS
>>765
ありましたありがとうございます!
フォルダじゃないのに入るもんなんですね
気付かなかった、恥ずかしい
とても助かりました
777(1): 2018/05/30(水)16:02 ID:FzcCctJF(1/3) AAS
>>773
目かっぽじってよく見とけクソガキ
人生とは、
自分がどのような生き方をし
最後どのように死にたいと思うか
それを考え探す旅だ
この事を凄く実感できる時がお前にも必ずくる
親戚や友、そして親の葬儀でな
父方のジジイがくたばった時
そこには沢山の参拝が来た
300人は来た
大手の社長も来た
その時俺はこう思った
「今日この葬儀に来てる連中は少なからずジジイと接点あったやつらなんだよな。
俺はあまりジジイのこと知らねえし話によると中々クソ野郎だったと聞くが
このジジイ、生涯でこんなに沢山の人に影響を与え
そしてまた支えられていたのか。
これだけの人に惜しまれ、そして見送られるのか。
あの親族席にいる人達は全員このジジイがいたから生まれてるんだよな
俺もその中の1人か…
ジジイ
あんた世界に沢山影響あたえたんだな。すげえよあんた。
俺が死んだときはどれだけの人が来てくれるんだろうな…」
ってな。
778: 2018/05/30(水)16:12 ID:FzcCctJF(2/3) AAS
>>773
>人はなぜ苦しみながら生きなければならないのでしょうか?
生物の性質なのだが適度な苦しみがないと生きようとしない。
面白いだろ?信じられないだろ?
ストレスがない生活になると人は生きる目的を失い、また無駄な余計な事を考え始める。
「人生とはなにか」とかな。
野良猫など野生動物を見てみるといい。
サファリや山の生物は「人生とはなにか」なんて考えてる暇もなく
今日を凌ぐための食べ物探しで必死だ。
そしてそれが生きがいになっている。
「人生とはなにか」なんて余計な事考えてる暇もなく、それよりも安全な水場探しを選ぶ。
一方で飼い猫を見てみろ。
最初は良いが10年15年後の飼い猫は家で食べては寝の繰り返しでゴロゴロ暇そうである。
生きがいを見失っている。
動物園にいるライオンとかもそうだ。
これは人間にも当てはまる。
内戦中や貧しい地域の人間は、ひたすら今日の食べる物、今日生きる事だけ考え必死に生きている
紛争地域は戦死数が多い一方で自殺数はとても少ない
一方で先進国は自殺率が深刻だ
特に苦労せずとも今日という日を生き抜ける
150円あれば自販機で飲み物にありつけるそんな平和な世界では
「人生とはなにか」と無駄な事を考える人が自然と増えるのが自然の摂理
お前は今平和病にかかっている
779: 2018/05/30(水)16:18 ID:FzcCctJF(3/3) AAS
>>773
>大昔の人類のように働かなくても楽して生活できる感じに変更できませんか
大昔の人間は毎日今の人間以上に働き楽ではない。
車もない。GoogleMapもない。コンビニなどない。スーパーもない。電気もない。水道もガスもない。
帰ってこれなくなるかもしれないそんな中、
何か食べる物をもとめて気合でキノコなど食料を自分の足で探しにいかねばならん。
見つけても食用の保証はない。
自分の命かけて食用か判断する世界だ。
今の生活よりそんな昔の生活に憧れているのなら
便利な道具を何も持たず今すぐ山に行って3日生活してくれば実感できるぞ。
いや、それなりの装備用意して富士の山頂目指して登山してくるだけでも十分実感できるからやってくるといい。
780: 2018/05/30(水)16:30 ID:C4Mg4kzM(1) AAS
ありがとうございました!
自己解決しました!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 222 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s