unityでゲーム作りたい(Help!) (416レス)
unityでゲーム作りたい(Help!) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1521137463/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
271: 弟子 [sage] 2020/05/01(金) 06:36:18.40 ID:tdTzyEuZ using random=unity engine .random; これ自動補完ででてくるやろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1521137463/271
272: くまじょ [sage] 2020/05/01(金) 13:47:14.96 ID:kcg9yXUN クリックの当たり判定面倒だなあ RaycastHit2Dが返される キャラクタは複数のスプライトで構成されているから RaycastHit2Dから欲しいスクリプトをたどらないといけないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1521137463/272
273: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/01(金) 14:28:34.54 ID:HDQv7mtm あ…まいいや。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1521137463/273
274: くまじょ [sage] 2020/05/01(金) 14:36:24.68 ID:kcg9yXUN >>265 インスペクタが便利でほかのこと忘れてた Start()でtransform.Find("Foo").GetComponent<Bar>() でもいいんだよな だがやはりインスペクタは便利だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1521137463/274
275: くまじょ [sage] 2020/05/01(金) 16:52:02.84 ID:kcg9yXUN キャラクタの大きさ 0.5 単位になるように キャラクタの座標を修正するなどなど [ExecuteInEditMode]でいろいろ修正するスクリプトにしたんだけど ビルドすると Undo.RecordObject EditorUtility.SetDirty がエラーになるんだね ※報告 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1521137463/275
276: くまじょ [sage] 2020/05/01(金) 19:16:59.95 ID:kcg9yXUN ビルドでエラーがでた 自分の書いたスクリプトではなく unityエンジンの何かが出してる 困った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1521137463/276
277: くまじょ [sage] 2020/05/01(金) 19:36:44.81 ID:kcg9yXUN はまった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1521137463/277
278: くまじょ [sage] 2020/05/01(金) 20:06:31.82 ID:kcg9yXUN Unityにアタッチなどでデバッグしようとすると 出力ファイルの書き込み中にエラーが発生しました でビルドが失敗する 困った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1521137463/278
279: くまじょ [sage] 2020/05/01(金) 20:37:28.94 ID:kcg9yXUN WebGLのビルドで System.BadImageFormatException ログにすごい長い書き込み まだハマってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1521137463/279
280: くまじょ [sage] 2020/05/01(金) 23:30:51.33 ID:kcg9yXUN いろいろ削ってビルドしているが WebGLのビルドが解決しない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1521137463/280
281: くまじょ [sage] 2020/05/01(金) 23:33:30.23 ID:kcg9yXUN この前あったwindows updateでも関係あるのかなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1521137463/281
282: くまじょ [sage] 2020/05/01(金) 23:38:29.60 ID:kcg9yXUN 過去にビルドできてたプロジェクトもエラーになるようになってた この前のwindows updateでDLLとかに互換性がなくなったのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1521137463/282
283: 弟子 [sage] 2020/05/02(土) 00:03:33.34 ID:8M92mDtb 何もない空のプロジェクトでもなるなら それもあるかも まっさらで行くなら他の要因 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1521137463/283
284: くまじょ [sage] 2020/05/02(土) 00:35:58.97 ID:QCz4OtPk だめだ 新しいプロジェクトでもエラー unityの別バージョンもエラー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1521137463/284
285: 弟子 [sage] 2020/05/02(土) 00:46:51.35 ID:8M92mDtb > System.BadImageFormatExceptio これの対応があったけどどうだろか もう遅いので寝ますが明日自分も確認してみたいかな https://blog.yuizi.com/2012/10/badimageformatexception.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1521137463/285
286: 弟子 [sage] 2020/05/02(土) 00:49:50.83 ID:8M92mDtb こっちのほうが最近のかな https://www.google.com/amp/s/mokumokucsharp.hateblo.jp/entry/2017/05/26/122901%3famp=1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1521137463/286
287: 弟子 [] 2020/05/02(土) 10:00:13.74 ID:8M92mDtb おはよございます 参りました、自分の環境でもWebGLのビルド出来ず InvaridBuildぱthエラー まいった、これじゃ1Weekだせねえええ よっし今日はこれと格闘じゃあああ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1521137463/287
288: 弟子 [] 2020/05/02(土) 10:10:29.70 ID:8M92mDtb と思いきや、このエラーはプロジェクト以下でBuildするとなるのか て事で別フォルダにして現在コンパイル中 ちな 弟子の環境は 2019.3.5f1 Windows10ほめ 1903 うん、とりま通ったなぁ settingのApi…Levelを.NET2.0 でも 4.xでもいった でも出来たIndexをクリックしてもブラウザがサポートしてねええええってなる まいった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1521137463/288
289: 弟子 [] 2020/05/02(土) 10:19:44.07 ID:8M92mDtb ブラウザはFireFoxだと起動できた とりあえず弟子のでは大丈夫そうでした まっさらなプロジェクト Canvasと文字 スプライトをランダムで生成、移動するプエロジェクト どちらも問題なく・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1521137463/289
290: 弟子 [sage] 2020/05/02(土) 11:54:28.20 ID:8M92mDtb こんなのもあった https://answers.unity.com/questions/1453735/unityeditorbuildplayerwindowbuildmethodexception-2.html JDK をダウングレードとかなんとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1521137463/290
291: くまじょ [sage] 2020/05/02(土) 13:06:38.83 ID:QCz4OtPk ビルでできないので プログラムの方進めていた 当たり判定をググって Physics2D.Raycast で実装したんだけど重なっている場合に対応できなかった すぐには解決しそうにないからしばらくの間は WebGLはあきらめることになるかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1521137463/291
292: 弟子 [sage] 2020/05/02(土) 13:11:28.58 ID:8M92mDtb 重なりは深さ取得みたいなのでやるんだけど Windowsのアップデートが原因ならWindows復元でアップデート前に戻すとか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1521137463/292
293: くまじょ [sage] 2020/05/02(土) 13:56:04.99 ID:QCz4OtPk ビルドできた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1521137463/293
294: 弟子 [sage] 2020/05/02(土) 14:36:34.68 ID:8M92mDtb どこ情報で解決? 今後の参考までに見ておきたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1521137463/294
295: くまじょ [sage] 2020/05/02(土) 15:16:14.54 ID:QCz4OtPk いろいろググってみたけど解決せず 俺も設定見たんだけど.NET2.0でも4でも結果変わらず 別バージョンのunityをインストールしたが再現する 過去に作った作品でも再現する 新規の空プロジェクトでも再現する 別バージョンのunityと組み合わせても結果変わらず 確実な情報でもないしセキュリティとか問題あるかもしれない古い状態に戻すのは抵抗あるし そもそもwindows updateは時間かかるし変なトラブル起きそうだしやりたくないなあ JDKは今アンドロイドのビルドではないから関係ないな windows update関連くらいしかもう怪しいものないなあ 見てたら.NETのKBがある 特定の.NETのアップデートで起こる現象なのかなあ この前のwindows updateで最新の.NETになったわけじゃなかったんだー ほかに試せそうなことないし.NETの更新、再起動 ビルドできた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1521137463/295
296: 弟子 [sage] 2020/05/02(土) 15:28:36.68 ID:8M92mDtb なるほど 参考になります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1521137463/296
297: くまじょ [sage] 2020/05/02(土) 20:45:09.58 ID:QCz4OtPk 日記 エディターでシーンの編集中に まちがってキャラクタの親GameObjectではなく 構成要素の子オブジェクトを移動してしまった時の対策として [ExecuteInEditMode]で 自分の子オブジェクトが定位置ではなかったら 自分GameObjectをつじつまが合う位置に移動し 子オブジェクトを定位置に戻す これであたかも最初から自分GameObjectを移動させたかのような結果になる というのを画策したわけだが GameObjectはばらばらに散らばった 子オブジェクトを定位置に戻らずわけわからん位置に そんなキャラクタがたくさんあるからとんでもない位置に しくじった しかもundoがきかない 座標はなぜかEditorUtility.SetDirtyを実行しなくてもセーブ対象になってしまうのが 楽だなあと思っていたがあだとなる 大量のキャラクタがごちゃごちゃに散らばった 覆水盆に返らすもっと散らばるばかり 再チャレンジは危険だなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1521137463/297
298: くまじょ [sage] 2020/05/03(日) 04:53:09.00 ID:EfQj3HFK [ExecuteInEditMode]のクラスA いろいろスクリプトいじっている そこから別のオブジェクトBにアクセスしている ときどきリセットされるらしくオブジェクトBのメンバがnullになっている すぐにインスペクタの値が設定されるらしいが nullになっている間にクラスAのUpdate()などが呼ばれる クラスBのスクリプトはいじってなくても こんなことになるなんて SendMessage cannot be called during Awake, CheckConsistency, or OnValidate というログが出た unityの方がAwake実行中に呼び出しているということなのか どうしましょう 上手く回避してごまかさないといけないのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1521137463/298
299: desi [] 2020/05/03(日) 21:22:44.40 ID:L/sk9kZG https://light11.hatenadiary.com/entry/2019/05/05/233448 ここ見ると廃止に向かうってかいてあるので 特に使わない方向がいいかなぁと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1521137463/299
300: くまじょ [sage] 2020/05/03(日) 21:53:42.29 ID:EfQj3HFK UIを別シーンにして 複数同時にシーンを使うようにしているが ロードアンロード関係がわからんなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1521137463/300
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 116 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s