【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8 (897レス)
上下前次1-新
460: 2021/06/18(金)18:54 ID:tLuflRPv(1) AAS
文字の表示サイズは確認した?
小さすぎたりわずかに大きくてジャギってるくらいしか思い付かんけども
461: 2021/06/18(金)19:52 ID:anMA8yqV(2/3) AAS
文字サイズもアンチエイリアスオンオフ両方ともで14~64くらいで試したけどいまいちですねえ・・・
游明朝は日本語化のために入ってるのかな。
これでも試してやはりジャギってるからフォントそのものの問題では無いと思うのだけれども。
462: 2021/06/18(金)20:18 ID:Bc4kGtdK(1) AAS
座標が整数になってないとか?
463: 2021/06/18(金)21:13 ID:anMA8yqV(3/3) AAS
申し訳ない。
多分マーケットプレイスで買ったVNGenってプラグインのせいっぽい。
当然自分で組み込み関数のdraw_textでも表示させてチェックしてたんだけど
VNGenのオブジェクトを同ルームに入れたらdraw_textの方まで影響を受けるとは思わず問題の切り分けが出来て無かった。
VNGenのサポートに連絡してみます。
464: 2021/06/26(土)12:18 ID:p9mjDMeM(1) AAS
横スク作ってるんだけど、ADで横移動するところまではいったんだけど
例えばQを押してる間はADでの移動速度が2倍になる、みたいなのってどうすればいいの
465: 2021/06/26(土)14:17 ID:84hLludQ(1) AAS
そのまんまじゃない?
どうやって移動させてるの?
466: 2021/06/26(土)14:59 ID:zFeBZ+XX(1) AAS
if使ってspeed*2とかそういうことじゃないのか
467: 2021/06/27(日)09:59 ID:rG6HqVbz(1/4) AAS
動画リンク[YouTube]
この動画見て作ったんだけど、足場の横面にプレイヤーがぶつかるとフリーズするんです助けてください
468: 2021/06/27(日)11:12 ID:rG6HqVbz(2/4) AAS
動画リンク[YouTube]
見る順番間違えたかな
こっち見てちゃんとコードも同じなのに足場のオブジェクトの横に当たるとフリーズして×押してもテストプレイ終了できない
でも□で停止することは出来る
469(1): 2021/06/27(日)11:18 ID:rG6HqVbz(3/4) AAS
外部リンク:xgf.nu
プロジェクトファイル上げるので誰か助けてください
470: 2021/06/27(日)11:18 ID:rG6HqVbz(4/4) AAS
>>469
パス gms2
471(1): 2021/06/27(日)16:28 ID:IZQaDa07(1) AAS
実行してなくてソースだけみたけど
Step_0.gmlのホライゾンコリュージョンの箇所
ObjTile1と比較したあとObjPlayerと比較してるのは正しいの?
ヴァーティカルコリュージョンの所では2回ともObjTile1と比較してる。
472: 2021/06/27(日)17:10 ID:IyOguKie(1/2) AAS
>>471
ありがとうございますそれでしたありがとうございます
こういうケアレスミスが中々見つからないもんだなぁ・・・
あとコリジョンをコリュージョンって読んでた数時間前の俺恥ずかし過ぎる
473: 2021/06/27(日)17:22 ID:IyOguKie(2/2) AAS
ケアレスミスというがちゃんとコードの書き方を理解してればそもそもこんなこと起こらないのかな
まだ動画見て真似るしか出来ねえ
474: 2021/06/27(日)20:56 ID:Y+5DhNKl(1) AAS
俺もその人の動画にはお世話になったわ
確かどれかの動画のコードが間違ってるというかそのままだと不備があるやつがあってその旨をコメントで指摘されてたりしたから、どうしてもうまく行かなかったら参考にする際はコメントも役立つかもしれないよ
475: 2021/06/28(月)13:29 ID:ButRSzCP(1) AAS
英語読めないからコメント参考にならない(´;ω;`)
476: 2021/06/28(月)14:04 ID:aBqgtrjy(1) AAS
2D横スクで斜めの床 (厳密には数ピクセルずつの段差?)を引っ掛からず歩いて登れるようにしたいんですけどやり方説明してるとこ無いですか?
477: 2021/06/28(月)19:03 ID:mpO2neyH(1) AAS
足場のy座標の1ピクセル上にプレイヤーを配置するってのがplatformerのチュートリアル内容なら、そのコード弄って2ピクセル上に配置するようにすればいける?
なんかバグりそう
478: 2021/06/28(月)22:35 ID:nUxN8Yj1(1) AAS
上りと下り両方作らないとダメだよ
479: 2021/06/30(水)15:50 ID:MWfRdc6i(1) AAS
このエンジンって格ゲーは作れるのかな?
480: 2021/07/01(木)19:36 ID:VRqKUe/p(1/2) AAS
最新バージョンの2.3.2.560から if文を書いただけで勝手にregionの折り畳みが付くようになっているようなのですが、
この設定を無くす方法はありませんか?
また、この勝手に付いたregionを消す方法もわからないのですがどうすればいいいのでしょうか。
(右クリックのregionsからもどうにもなりません)
481: 2021/07/01(木)20:21 ID:0rwVd1cu(1) AAS
わからんけどctrl+Mとctrl+Uで一括で開いたり閉じたりはできるみたい
482: 2021/07/01(木)21:16 ID:VRqKUe/p(2/2) AAS
うーん、消せませんか・・・
ifとか構文重ねると、いちいちregionになって逆に見づらくないですか?
483: 2021/07/02(金)01:59 ID:j7+FcGRT(1) AAS
マケプレ重いと思ったら公式でセールやっていたんか
484: 2021/07/02(金)03:41 ID:Th5a1GoG(1) AAS
勝手に折り畳みされる問題自己解決しました!
preference > Languages > GML > 一番下のEnable statement folding as regionsをオフ
なんでエディターのオプションじゃないんだ・・・
485: 2021/07/02(金)16:26 ID:C32An6Ca(1) AAS
最近使ってないけど勝手に折り畳みされる仕様になってるのか 知らんかった
486: 2021/07/05(月)16:37 ID:E/b+7WLW(1) AAS
unityじゃ出来ないけどGMS2ならできるみたいな事ってある?
487: 2021/07/05(月)17:24 ID:77H0yh06(1) AAS
多分ないけど2dのゲームの作りやすさってなら負けてないんじゃないか
488: 2021/07/06(火)08:30 ID:CTPtidmb(1) AAS
逆にGMが出来ない事は色々あるが、GMのメリットは学習コストが低く、
新規で2Dゲームを作ろうとした場合、手軽に素早く作れる事だと思う。
489: 2021/07/06(火)10:11 ID:ZpPmsggF(1) AAS
なお日本
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 408 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s