【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8 (897レス)
1-

673: 2023/03/25(土)16:08 ID:qaVGrnQ2(3/3) AAS
奇虎は露骨に悪徳だからまだ安心できるけど、崑崙万維は何を考えてるかわからないから不気味なんだよ
崑崙はなぜかアメリカのゲイ向け出会い系サービスを買収するも米国政府から直々に売却要請があって手放したり目的が不透明すぎる

>米政府は、崑崙が中国政府や共産党から機密情報の提供を求められれば情報が流出しかねず、国家安全保障への影響を懸念したという。
外部リンク:www.nikkei.com
アメリカの政府が安全面を懸念して直々に売却要請するってよっぽどのことだと思うわ
674: 2023/03/25(土)19:53 ID:4uti7iD1(3/3) AAS
2chで連投はガチのアスペだろ
半年ROMれ
675: 2023/03/25(土)20:21 ID:XYmakitO(2/2) AAS
ああやっぱ古い人かいまだに5chですらない2chにいる気でいる
これは言っても無駄なわけだ
676: 2023/03/29(水)02:51 ID:tWJHv3/3(1/2) AAS
中国共産党下部組織テンセント傘下のEpicGamesには書き込まないのか

そんな事より何でAsePriteを連携できなくしたんだ?
1の頃は外部エディターとして便利だったのにGM2のドットエディターつかいにくい
677: 2023/03/29(水)04:09 ID:G5EM/CD8(1) AAS
テンセントやEpicGamesが問題起こせば自ずと書き込まれるんじゃねーの
678: 2023/03/29(水)08:06 ID:EDuERiGu(1) AAS
買収以後便利な機能がバンバン追加されてるのはいいんだが、エディタ側ももうちょい使いやすさ重視の回収をして欲しいところ
どんどん上級者向けになってきてしまってる癖に微妙に細かい管理がしにくい
679
(1): 2023/03/29(水)18:51 ID:tWJHv3/3(2/2) AAS
ツリー内でスプライトとオブジェクトとか自由に作れるようになったけど、あれ便利とおもってるのかなぁ
Unityとかから移籍するならフォルダーを自由に作って管理すればいいけど、長年使ってた者としては、今までの方法使うからひと手間がかかるようになった。
680: 2023/03/29(水)21:40 ID:aUtY2PFI(1) AAS
誰も求めてないのに余計な機能追加
ほぼ嫌がらせだよな
681: 2023/03/29(水)22:14 ID:5JNG7kYb(1) AAS
前も書き込んだけどCtrl押しながらマウス移動で拡大縮小とか追加する分にはいいけどデフォでオンはやめてほしい
682: 2023/03/30(木)11:20 ID:bT1zdDcx(1) AAS
>>679
専用スプライトを用いた描画スクリプトとか、複数アセットを使う処理を機能ごとにひとまとめにしておける
これに関しては昔の管理方式が時代遅れだったので頭をリセットして今のに慣れたほうが絶対いい
683: 2023/04/02(日)22:53 ID:5mWOFAMz(1) AAS
なるほどね。それなら最初っから不要なフォルダーを削除したほういいね
684: 2023/05/08(月)14:32 ID:YLnMVJwq(1) AAS
2の頃、買いきり買っていまもGameMaker2023をサブスク入らなくても使えてるけど、いつまで使えるんだろ
685: 2023/05/08(月)15:51 ID:IpzWVwnv(1) AAS
永続だから2ベースのうちは使えるはず
686: 2023/05/09(火)16:44 ID:E+pAih2W(1) AAS
よかった。2ベースである限り2023,2024,2025....と大丈夫という事ですね。
もし、3に代わってもよほど性能が変わる(3D)ぐらいないと2を使えばいいわけだし、BKUP取っとくか。
687: 2023/07/10(月)13:16 ID:E2oIwA7S(1) AAS
GMS1の頃はルーム外にタイル置けたんだが、GMS2ではできないっぽい?
688
(1): 2023/07/16(日)21:10 ID:bvkumSWN(1) AAS
steamで実積試し中なんだけど、これ実積の有無にかかわらず
マケプレの"Steamworks Ext"の拡張機能部分だけ導入して、ID紐づけた方がいいっぽい?
これだけでライセンス確認してくれる感じになるんかね
689
(1): 2023/07/19(水)16:48 ID:BOmj/cyP(1) AAS
このスレもほぼほぼ過疎ってるけどやっぱ中華資本になって
サブスク化したりで不穏感じてGDdotにでも移行してみんな離れたんかな?
690
(1): 2023/07/19(水)16:57 ID:RBqDA2fS(1) AAS
>>689
おじいちゃん、ゲ製スレの住民はみんなtwitterに行ったからどこのスレも同じように過疎ってるでしょ

>>688
そう、組み込むと認証もやってくれるようになる
Steam版以外も出す予定があるなら、Steam関連処理は環境変数で切り分けしとくのおすすめ
691: 2023/07/19(水)18:05 ID:+20I3GrA(1) AAS
自分もGM使いたかったけど一応DLやめてる
人がいた時も止まってたからちょっと怖い
692: 2023/07/20(木)01:36 ID:6cHskZcj(1) AAS
>>690
ありがとう
完全ぼっちでやってるからガチで助かります(汗)
693: 2023/07/20(木)14:00 ID:ztKZ0gyt(1) AAS
まぁこんな過疎スレに変なアンチが湧いてる時点でまだ安泰だろうよ
694: 2023/07/20(木)14:34 ID:PkGE/Fw3(1) AAS
ここ以外もGodtとかClickteam Fusionとか
なんかローコードエンジンスレのほとんどが不満だらけで殺伐としてるんだよな
UnityやUEみたいなメジャーゲームエンジンスレは賑わってるし殺伐としてない
マイナーとメジャーで心の余裕に差が生じてるのか
695: 2023/07/21(金)11:31 ID:kIUb8g6F(1) AAS
Unity総合スレ見てきたけど荒れてたよ。
UEスレも過疎ってる
みんなDiscordにうつったんじゃろ
696: 2023/07/21(金)12:16 ID:Z6kd24xH(1) AAS
いずれどこかで公開するんだし売るなら尚更集客兼ねてツイッターとかでやるほうが効率もいいしね
しょうもない愚痴とかは俺はこっちのほうが吐きやすくていいかな
697: sage 2023/07/22(土)21:08 ID:qzQfWlIf(1) AAS
UNITY掲示板は煽りや他人をバカにする人が多い
ゲームエンジンの不満レスは別としてまだCF25とかGMとかのほうが民度ははるかに高い
698: 2023/07/22(土)21:34 ID:d4ryHIsD(1) AAS
人が多いとどうしても自己主張しだす人が出てくるからなぁ
699
(1): 2023/07/23(日)06:58 ID:WbOBXnzM(1) AAS
どうやらGdevelopにプロンプトによるゲーム自動生成機能が追加されたらしい
ChatGPTみたいなのが組み込まれてて、チャットに打ち込んだ指示どおりのイベントやゲームを自動生成する感じ
これは革新的じゃないか
700: 2023/07/23(日)10:30 ID:WmxMgCZI(1) AAS
>>699
おめー他所のスレでも宣伝して回ってるだろ
701: 2023/07/23(日)17:19 ID:3alJ7nqp(1) AAS
GameMakerはAIアシスタントの搭載を計画してるらしいけど実現されるんかな
マニュアルを学習していて、GMに関する質問をするとAIが答えてくれるらしいぞ
702: 2023/08/16(水)10:15 ID:tGl8Vc4k(1) AAS
フェザーメッセージ君、全部読み込みできなくてエラー発生させるから不便だな
1-
あと 195 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s