[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69: 2018/02/13(火)15:21:29.91 ID:TOvVx5T9(2/2) AAS
60です
回答ありがとう

Unityスレに書いたのは変換ツールを作るならマルチプラットフォームを前提に作りたいから

最近はスマホで漫画とかイラスト書いたりしてる人多いらしいね
そういうのってパソコン一択だと思ってた人なので軽くカルチャーショックだったわ

モンハンの新作やってないけどキャラメイクにこだわってる人多いって聞くし、makehumanの後継のソフトは日本人向けのアニメキャラモデルも作れるらしいからね

装備とか服とか色々簡単じゃないだろうけど、バーチャルユーチューバーとかも流行ってるみたいだし知識が無くてもオリジナルのキャラモデルが作れるのは需要あるのかなって思って聞きました

皆さん色々参考になりました
77: 2018/02/14(水)13:08:37.91 ID:Ey6Csaf2(2/2) AAS
ヘッドギア被ってりゃ顔バレはないなw
画像リンク

291: 2018/03/02(金)08:48:39.91 ID:5DFgYAIv(1) AAS
Vector3は構造体じゃないの?
ローカル変数の構造体はスタックに生成されるからGCの対象にはならない認識だけど、、、、
どちらにせよ宣言と同時にデフォルト値で初期化するのは無駄ではある
319
(1): 314 2018/03/03(土)19:47:38.91 ID:/f8hIts7(1) AAS
>>317
void Update()
{
float y = gameObject.transform.position.y;
if (y < 0.5f)
{
Debug.LogWarning("I can fly:" + y);
}
else if (y > 0.7f)
{
Debug.LogError(y);
}
else if (y > 0.5f)
{
Debug.Log(y);
}
}

PlayerContorller.csのUpdateにログ出力を組んだ以外は全く同一
壁にぶつかっても0.7f以上跳ねないから、0.7f以上浮いたら飛んだと判定して
LogErrorで一時停止してる

物理演算は接触したらcolliderで外に追い出すだけだから、
実際には常に0.5にはならず、自由落下と反発を繰り返してる
完全に0.5の時は計算しないみたいだけど、それ以外の時は
ずっと計算してる
356: 2018/03/06(火)15:01:29.91 ID:RdKFEF3b(1) AAS
それは言えてる
495
(1): 2018/03/16(金)22:23:36.91 ID:2X9Manfi(1/2) AAS
なんだっけ最新版はダメとか誰かゆってた気がする

あとはググって!
604: 名無し@キムチ 2018/03/22(木)18:18:20.91 ID:e54Izt0j(1) AAS
>>593
使用しないUnity標準のモジュールをアセットから削除すれば、ビルドから除外できますよ。
647
(1): 2018/03/25(日)13:37:28.91 ID:sZaWZlLr(1) AAS
製造元がプロトタイプがサクッと作れますよって言ってるツールで、
「俺は本格的なモデリングするぜー」と勘違いしてた馬鹿w
799: [↓] 2018/04/01(日)19:03:12.91 ID:zEezhrov(3/5) AAS
実際ゲームクリエイターとかプログラマで考えたら底辺レベルの技術者ばっかなわけだし
853
(1): 2018/04/03(火)08:53:06.91 ID:D2Gh38X9(1) AAS
>>793
何ていう翻訳ツール?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s