[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
736
: 2018/03/30(金)02:10
ID:PRH1zpcJ(1)
AA×
>>731
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
736: [sage] 2018/03/30(金) 02:10:20.39 ID:PRH1zpcJ >>731 そりゃ代入する値を計算するのに使用する数値が変わらなかったら変わるわけないよ。 transform.position = Vector3.Leap(transform.position, targetCamPos, Smoothing * Time.fixedDeltaTime); ってのは、毎フレーム、自分(カメラ)の位置と目標地点の中間(Smoothing * Time.fixedDeltaTimeの割合位置。Smoothingが5なら普段は5 * 0.02で約0.1になるから、10%の位置)に自分を移動するって処理なわけ。 自分を移動させて、次のフレームでまた自分の位置と目標地点の中間に移動して…って徐々に近付いていくから移動しながらカメラが追尾してるように見えるの。 例えば一本のひもを、9/10に切って、また9/10に切って、それもまた9/10に…ってやっていくと、切る位置はどんどん端っこに近付いていくでしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/736
そりゃ代入する値を計算するのに使用する数値が変わらなかったら変わるわけないよ ってのは毎フレーム自分カメラの位置と目標地点の中間 の割合位置がなら普段は で約になるからの位置に自分を移動するって処理なわけ 自分を移動させて次のフレームでまた自分の位置と目標地点の中間に移動してって徐に近付いていくから移動しながらカメラが追尾してるように見えるの 例えば一本のひもをに切ってまたに切ってそれもまたにってやっていくと切る位置はどんどん端っこに近付いていくでしょ?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 266 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s