[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
631: 2018/03/24(土)20:32 ID:VWYWWNh4(1) AAS
だって所詮はアタリつけるためだけのツールやで?w
Probuilderで本格的にモデリングするバカなんざイねーよw
632: 2018/03/24(土)20:39 ID:C5ksOU1e(1) AAS
でも標準のTerrainよりはずっとマシ
633: 2018/03/24(土)21:40 ID:tIOF1bC+(2/2) AAS
>>630
これで雑なんか?
どんなんならいいの?
634: 2018/03/25(日)05:13 ID:yv4wqBCc(1/2) AAS
Probuilderだけでメッシングに近いレベルまでやってるやんこれ
動画リンク[YouTube]
635: 2018/03/25(日)08:19 ID:ehWncUCR(1) AAS
4倍速でそれだろ? DCCツールがまともに使えないだけじゃないか
論外
636: 2018/03/25(日)10:28 ID:mpNAiq46(1) AAS
DCCツール使わないインディーズ向けの機能に何言ってんだ
637: 2018/03/25(日)10:30 ID:FPAQlef3(1) AAS
へたれw
638: 2018/03/25(日)10:59 ID:SQ5ekCOV(1/4) AAS
Blenderでマップ作るより簡単そうではある
639: 2018/03/25(日)11:17 ID:/p6RR3aD(1) AAS
アセットを買えばもっと簡単ですよ
640: 2018/03/25(日)12:16 ID:+iLdeGHi(1/2) AAS
4倍速なのかしらんが、5分の4倍で20分ちょっとぐらいなら上出来じゃねえのか・・・・
641(2): 2018/03/25(日)12:22 ID:4WmWGQMo(1) AAS
プロトタイピング用のツールでこのスピードが早いと感じるならノロマなだけ
642: 2018/03/25(日)12:32 ID:sC2w3URS(1/3) AAS
ゼビウスみたいなマップを3Dで作りたいんだけど、いいアセットあったら教えてください。
643: 2018/03/25(日)12:56 ID:SQ5ekCOV(2/4) AAS
>>641
え、細かい形状作ってテクスチャまで貼ってるのにプロトタイプだと思ってたの?
プロトタイプって普通プリミティブなキューブに原色当てた程度のものじゃないの?
644: 2018/03/25(日)13:11 ID:7/pkKQAm(1/2) AAS
ここはひとつ>>641がどれくらい早いか動画あければ済む話じゃね?
まさかノロマとかいって自分は出来ない評論家タイプじゃないよね?
645: 2018/03/25(日)13:17 ID:yv4wqBCc(2/2) AAS
あのビデオは作り込んでたな。
グレーBoxingの枠超えてた。
本来はプロトタイプ用だけど、やろうと思えばあのレベルまでProBuilderで作り込み出来るよって見本だろう。
個人や少人数でやってたら全部メッシングしてたらキリがないから、グレーボックスにテクスチャまで貼って作り込んで済むのならそうしたい。
そして、よっぽどこだわりたい部分だけBlenderなりで作り込む。
646(2): 2018/03/25(日)13:26 ID:tPy/JBUp(1) AAS
アセットストアの説明分に
---
Now an official Unity tool!
Read more: www.procore3d.com
---
Prototype Rapidly: Build basic or advanced geometry, right in Unity, with zero creative barriers.
書いてあんだろ。
647(1): 2018/03/25(日)13:37 ID:sZaWZlLr(1) AAS
製造元がプロトタイプがサクッと作れますよって言ってるツールで、
「俺は本格的なモデリングするぜー」と勘違いしてた馬鹿w
648: 2018/03/25(日)14:25 ID:+iLdeGHi(2/2) AAS
クオリティについて、いつの間にかスマホ前提みたいな気分になってたけど・・・・
やっぱプロトタイプの品質かな
649: 2018/03/25(日)14:31 ID:SQ5ekCOV(3/4) AAS
>>646-647
それ「build basic or advanced geometry」って書いてあるんだけど……もしかして英語読めない人?
650: 2018/03/25(日)14:37 ID:IR+jJX54(1) AAS
基本から本格まで作れますよって書いてあるツールで、
難しい英語が読めなくて「プロトタイプ用のツールw」と勘違いしてる馬鹿がいるのは分かった
651: 2018/03/25(日)15:28 ID:gnTDlUXB(1) AAS
>>646
なんて書いてあるのかわからん
日本語で
652(1): 2018/03/25(日)16:35 ID:sC2w3URS(2/3) AAS
グーグル先生の回答。
素早くプロトタイプを作成:創造的な障壁をゼロにして、基本的なまたは高度なジオメトリをUnityで作成します。
653: 名無し@キムチ 2018/03/25(日)18:12 ID:2mUlE6tt(1/2) AAS
>>652
基本的なジオメトリにせよ高度なジオメトリにせよ、できるのはあくまでプロトタイプってことじゃないのか?
つまりそれを自作の作品として公表するほどの完成度には欠けるってことだろう・・・
654(1): 2018/03/25(日)18:31 ID:GPrQ5qMJ(1/2) AAS
ステージ作りのプロセスは以下の四つで、
・メッシュ
・テクスチャ
・シェーダー
・ライティング
ProBuilderはこの内の原型(メッシュ)まで出来るよって話だよ
テクスチャやシェーダーの制作は別でやる必要があるが、それは他のモデリングツールでも大して変わらない
どうせUnityにインポートできるのはメッシュだけだから
655: 2018/03/25(日)18:40 ID:BwrXqtK8(1) AAS
PolyBrushまで統合されるんだからテクスチャまではUnity内でイジれるようになるんでは?
656(1): 2018/03/25(日)18:42 ID:mbI/jsyP(1) AAS
ステージを作る際にアート要素をつけないで簡単な足場とか壁だけ作るホワイトボックスって段階を作るツールなんだよ
657(2): 2018/03/25(日)18:46 ID:GPrQ5qMJ(2/2) AAS
>>656みたいなのは何というか
「これはお料理する包丁なんだからリンゴには果物ナイフ使ってよね!」
とトンチンカンな主張する女の子と同類に見える
別にサバイバルナイフでリンゴ剥いたって良いじゃん
658: 2018/03/25(日)18:49 ID:7/pkKQAm(2/2) AAS
>>657
耳年増だとこれは何々用とかこだわるよな
上手い人は何使っても上手く作るさ
659: 2018/03/25(日)18:51 ID:SQ5ekCOV(4/4) AAS
>>657
その法則性のこだわりってアスペルガーの要件そのまんまじゃ……
660: 2018/03/25(日)18:54 ID:v9Jdwx5i(1) AAS
リッチな背景作るならこれでプロトタイプ作ってそこから更に書き出して他のソフトで作り込むわけだろう。
そのスキルが無かったりカジュアルならこれだけで作っても良いんでないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 342 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s