[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 2017/12/24(日)11:42:33.53 ID:0vLM8uj2(1/2) AAS
メニュー画面の出し方について教えて下さい
RPGやACTゲームで、メニュー画面に遷移する場合、
別に作ったシーンへジャンプして、メニューから元のゲームシーンへ戻るのが良いのか、
ゲーム画面の上にGUIを重ねたら良いのか、よくわかりません
前者だと、ゲームシーンが破棄される前にいったんセーブして、
メニューから戻る際にゲームシーンをロードする形になると思いますが、
後者だと、GUIを表示中は、ゲーム内容を一時停止しておく必要がありそうです
Unityでメニュー画面を実装するにはどうするのが一般的なのでしょうか?
98(6): 2017/12/26(火)08:31:50.53 ID:ef3cEapS(5/11) AAS
聞かないで試行錯誤しても効率が悪いから、質問スレに聞いてるんだけどね
実際、自己解決した方法は汎用性が低い方法で、正解まで辿り着けなったし
UI回りは、他のゲーム空間に配置するオブジェクトとだいぶ勝手が違うし
ネットで引いてもなかなか体系的に書かれているところ少なくない?
(ボタンは多いけど、スライダーとかトグルはあんまりない)
124(1): 2017/12/26(火)23:19:01.53 ID:V8TVTato(1) AAS
>>118
言うまでもないが可能不可能で言えばどれでも出来る
と言うか、シーンロードでDestroyされないヒエラルキーに依存しないものならなんでも保持は可能
適不適で言うなら
1.staticである必要性はない。staticにすることによる弊害の方が多いため不適
2.ScriptableObjectは実行時はReadOnlyなデータのバリエーションを扱うもの。使い方が間違っているため当然不適
3.揮発性の情報ならこれが最適※
4.不揮発性の情報ならこれこれが最適※
※揮発性情報は意図せずプロセスが死亡した場合に消えても良いもの、不揮発性情報はプロセスが死亡しても残るべきものとする
200(1): 2017/12/28(木)12:36:22.53 ID:epGNZdyE(1/4) AAS
>>185
正確に言うと1フレーム内なんだけど、イベントが呼び出される順番の問題では?
Awake
Start
FixedUpdate
Update
LastUpdate
OnRenderImage
OnGUI
OnDestroy
同じフレーム内でも、Updateの前にFixedUpdateが来るから、
FixedUpdateの処理が1フレーム分先の内容になっているんだと思う
241: 2018/01/01(月)21:57:52.53 ID:j7kcIBAU(5/6) AAS
>>240の言うように、あくまで2Dでの画面への描画を考えてました
もともとは、Physics2D.OverlapCircleとかPhysics2D.OverlapBoxの判定枠をシーンビューに描画したかったのでした
Physics2D.LineCastの判定線はDebug.DrawLineで描画できたのですが・・・・・・
272(2): 2018/01/02(火)19:13:36.53 ID:ItKV58jV(2/6) AAS
>>253
すみません、学生なのでお金がないです…。
公式サイトによると、推奨環境は
DirectX 9 相当 (シェーダーモデル 2.0) の性能を持つグラフィックスカード。
2004 年以降に生産されたカードが目安
私のmac miniだとこれを満たしていないってことなのでしょうか。
303(3): 2018/01/03(水)17:22:33.53 ID:hRkn8Jwi(2/6) AAS
>>299
PC周り初心者が開発機にするには向いてないと思うよ
何より情報が少なすぎる
とりあえず模倣から入るのが近道なのに模倣する相手が少なすぎる
やっすいwin機の方が圧倒的に有利
macの利点はiOSビルドくらい
もちろんある程度の知識があったり周りに熟練者が居てすぐに相談できる環境ならmacも悪い開発環境では無いと思うよ
特にweb周りとかね
417: 名無し@キムチ 2018/01/06(土)19:39:35.53 ID:hyT5k4wf(1) AAS
>一年はかからないと思わないか?
>本を二冊も読めばわかることだろう
そういえばよくいるな・・・10回口に出せば覚えるとか、3ヶ月続ければやせるとか。
しったかくんって、根拠のない数字を出すのが特徴だよねwww
485(1): 2018/01/11(木)09:33:36.53 ID:JzjqjMPk(1/5) AAS
unityからmySQLに接続する簡単な方法をおしえてください。
四択問題のゲームを作っているのですが、データベースから持ってくる方法がいまいちわかりません。
ネットの記事を見てもよくわかりませんでした…
579: 名無し@キムチ 2018/01/15(月)19:23:37.53 ID:Z7pxl3N2(1) AAS
>>569
void Update(){
CurrentTime += Time.deltaTime;
if (currentLine < scenarios.Length && CurrentTime == LimitTime){
処理w
}
}
618: 2018/01/17(水)19:57:07.53 ID:80ZKM9Kr(1) AAS
Unityの教科書 Unity 2017完全対応版 2D&3Dスマートフォンゲーム入門講座
という初心者向けの入門書を一通り読み終えたのですが
次にお勧めのC#プログラミングメインのUnity本があれば教えて下さいm(_ _)m
横スクロールや俯瞰視点のアクションゲームを作ってみたいと思っています。
634(1): 2018/01/19(金)01:41:45.53 ID:5Pa4Dj8L(1/6) AAS
>>629
本物のプログラマならそんな質問しなくね?
「どんな事にプログラムを使ってる」って言い方も引っかかる。
本物のプログラマなら言われなくても大体わからね?
そしてこんな所に質問する前に自分でインストールしてさっさと試してると思うんだが。
俺のこの考えについて君はどう思う?
652(1): 2018/01/19(金)17:53:14.53 ID:pO34MKjf(1) AAS
>>650
今から一攫千金、おっそw
680: 2018/01/20(土)22:10:31.53 ID:Ytgqnc3i(1) AAS
無料のアセットもありますよ インポートしましょう
832: 名無し@キムチ 2018/01/30(火)20:52:22.53 ID:wazazd58(2/2) AAS
>>831
大工レベルの話はどうでもいいが、
その遊園地をどんな人間が企画したか?
有名で綺麗な女性タレントが企画したか?
股ぐらのクサいドーテイオタクが企画したか?
によってユーザーからの愛されかたは違ってくるし、収益も全然変わってくると思う。
つまり股ぐらのクサいドーテイオタクは何をやってもダメだから、何もぜずにひきこもってちんちんいじっているのが一番いいということ!
918(1): 2018/02/06(火)21:19:21.53 ID:ruZ5DNju(2/3) AAS
>>917
それは物理系のアセットを購入すれば一発で解決しますよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s