[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33 	 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71: 2017/12/25(月)15:00:06.27 ID:2AR7AtoJ(2/2) AAS
 >>70 
 カナヅチのためにアセットという浮き輪があるわけですよ 
 溺れることを考えたらアセットなんて安いですよね 
118(3): 2017/12/26(火)20:26:13.27 ID:O9PscLer(1) AAS
 シーン遷移時に引き継ぎたい変数をどの手段から選べばいいか迷ってるんですけど、 
 
 1 static変数として持つ 
 2 ScriptableObjectを作ってそこに一時保管しておく 
 3 dontdestroyで変数の入ったスクリプトがアタッチされているオブジェクトを壊さず持っていく 
 4 外部のdb等に一時保管しておく 
 
 辺りで迷ってるのですが、ケースバイケースだとは思うのですがどれがいいのかアドバイスお願いします。 
 1 なるべくstatic使わない方が初心者には良い とたまに聞きます。 
   似た名前のローカル変数を複数使っているので混乱する可能性もあるかなと 
 
 2 基本的に変動しない小さいマスターデータをdb代わりに使う事が多い と見ました 
   こういった使い方には適さないのかもと迷いました 
 
 3 普通のゲームと同じくいくつかのシーンをループして進めていくのでオブジェクトが被らないようにシングルトンにする手間や 
   処理は一切入れず変数入れとしてこの処理をするならScriotbleObjectでいいのかな?と思ったり 
 
 4 形式にもよるのでしょうが一時的な変数をイチイチ外部に書き出すのはどうなのかと 
382: 2018/01/06(土)00:20:28.27 ID:Hc8bhc/y(2/9) AAS
 某大手でさえ試験的にハード限定で数ヶ月リリースに挑戦しているというのに、 
 複数人サークルでもいいから、数ヶ月でリリースに至ったケースってあるんかな 
 まさか、ここの土日スレでの公開をいってるのか? 
 この土日スレに投稿している奴なんて、大概な玄人しかいねえだろ 
 ID:573o1Nwcは、マジ承認欲求の固まりか、頭の中イカレてるとしか思えん 
471: 2018/01/09(火)21:04:46.27 ID:opSk4Gqo(1) AAS
 >>469 
 バカにしすぎだろw 
 
 iの意味がないだろーー 
527: 2018/01/13(土)13:01:05.27 ID:vHhLQBOb(1) AAS
 お前はどれだよ 
636: 2018/01/19(金)08:56:18.27 ID:EMLZhF1m(1) AAS
 sm32603362 
855: 2018/01/31(水)12:28:54.27 ID:QjmFxB0B(1) AAS
 今までHierarchyにフォルダ分けみたいに親オブジェクト作ってたけどもしかして動作重くなるのかな 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s