[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
774: 名前は開発中のものです。 [age] 2018/01/27(土) 06:59:46.87 ID:bmaKyCsV 画面入力の制御で void Update(){ if( Input.GetMouseButton( 0 ) ) { } } だと毎回if分の処理が走って重くなる 画面を押したときだけ処理が走るって書き方ない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/774
775: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/27(土) 07:24:56.77 ID:vcPLANN/ >>774 入力系アセットを買えば良いですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/775
776: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/27(土) 07:27:28.98 ID:8vYTcnp/ android4.3くらいの想定でgoogle playでゲーム内広告なしで100円〜300円とか低額で有料にした場合 大まかにみてどれくらい売れるものでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/776
777: 774 [age] 2018/01/27(土) 09:58:27.39 ID:bmaKyCsV 自己解決した >>775 雑魚乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/777
778: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/27(土) 10:17:33.38 ID:MQRO71+N >>776 グラフィックに鳥山明、音楽にすぎやまこういちを使えば、国内だけでその値段なら100万本は軽く行くね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/778
779: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/27(土) 11:21:08.40 ID:ha+mxdlc >>776 ぶっちゃけ宣伝に力を入れないと 0円でも1桁ダウンロード http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/779
780: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/27(土) 14:37:04.55 ID:ikl3nPx1 製作者は低額のつもりでも プレイヤーから見たらフリゲに劣る有料ゲー かもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/780
781: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/27(土) 14:38:14.59 ID:MQRO71+N 出せば売れる時代ではないという事がわかってないのか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/781
782: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/27(土) 14:39:50.38 ID:ikl3nPx1 クリアした方にはBTCあげます(大嘘) とやれば話題沸騰間違い無し http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/782
783: カミナリ親父 [sage] 2018/01/27(土) 15:21:56.08 ID:tm3ey+EM >>776 おい、そこのガキ、ゴミみたいな質問するんじゃねえよ 脳みそついてるのかお前? 逆に俺がお前と似た質問してやろう サッポロ一番みそラーメンをベースにちょい足ししたら超旨いラーメンが出来ました。 店を開き一杯100〜300円で売ろうと思っていますが大まかに見てどれくらい売れますか? ほら答えてみろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/783
784: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/27(土) 15:59:14.50 ID:7CvsJVvh サッポロ一番味噌ラーメンを店に出したら、割と売れそうw 韓国じゃ即席ラーメンの店いっぱいあるらしいし。w 横ヤリ失礼、でもま、ホントこれ。回答考えりゃ自分の質問の意味分かるよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/784
785: 名無し@キムチ [] 2018/01/27(土) 19:51:27.57 ID:Uj7OiCMx >>784 ラ王のほうが売れるんじゃないのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/785
786: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/27(土) 20:11:37.80 ID:IwiBglh8 焼いたライトをゲーム中に消すことは出来ますか? 例えば現実世界のようにスイッチのON/OFFで消灯点灯が出来るようにしたいです。使ってるのはunity5.6.2f1です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/786
787: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/27(土) 20:55:49.09 ID:ICxUnrLa でも運がいいと動物タワーバトルみたいなよくわからんゲームが 流行ったりするんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/787
788: 名無し@キムチ [] 2018/01/27(土) 21:16:55.21 ID:Uj7OiCMx >>786 すまん、不勉強のためか「焼いたライト」の意味がわからない。それはよく使われる言葉なのですか? ON、OFFは単純にライトのintensityを0にしたり大きくしたりすればいいと思うが、質問の意味からは外れていますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/788
789: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/27(土) 21:23:09.00 ID:9hoeTb44 ベイクした影をゲーム中にオンオフできるかって質問じゃない? そんな都合のいい設定あったっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/789
790: カミナリ親父 [sage] 2018/01/27(土) 21:30:37.26 ID:tm3ey+EM >>786 何のための「焼き込み(Bake)」だよ 本物のライトを使わないで光源当たってる風のトリックアートシールを作るためだろ? お前はその作業をする時数分待ち続けたんじゃないのか? 数分待ち続ける必要があったBakeを何をどう考えたら数分待ち続けないで一瞬で戻せると思うんだ? お前は一度焼いたトーストを生の状態に一瞬で戻せるのか? 頭を使えよ。 焼いたトーストと焼く前のトーストのシールをそれぞれ1枚ずつ用意して ゲーム中にシール(テクスチャー)張り替えればいいだろ。 あとはお前がやれ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/790
791: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/27(土) 21:33:36.35 ID:qoG9aOiM >>790 意外と優しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/791
792: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/27(土) 21:34:36.52 ID:MQRO71+N ラーメンの次はトーストだ♪ 790は 喩えで 打ちのめす♪ ゆけゆけ〜790指導 ゆけゆけ〜790指導、どんとゆけゆけ〜♪ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/792
793: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/27(土) 21:34:52.62 ID:IwiBglh8 >>788 >>789 そうですね、正しくはベイクした影をON/OFFしたい、です >>790 確かにそうでした… すみません説教ありがとうございますもっと頭使ってみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/793
794: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/27(土) 21:42:44.98 ID:iwg2M9OF ライトマッ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/794
795: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/27(土) 23:02:57.25 ID:E0FIT4Ts >>786 そんなのアセットをかえば簡単ですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/795
796: 名前は開発中のものです。 [age] 2018/01/28(日) 17:34:58.25 ID:8H6Ob46k 3Dのマップがあって そのマップに対してユーザーがタップした位置座標を取得する方法ない? ユーザーがタップしたオブジェクトを特定する方法は分かったけど そのオブジェクトのどこをタップしたかを取得する方法が分からない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/796
797: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/28(日) 17:49:52.68 ID:kpTdPL5C >>796 レイキャスト使ってるならhit.pointで衝突地点のワールド座標が出る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/797
798: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/28(日) 19:25:52.78 ID:qD+JV5ZD >>796 アセットをかえば方法がわからなくてもできますよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/798
799: 796 [sage] 2018/01/28(日) 21:07:59.84 ID:8H6Ob46k >>797 出来たよ サンクス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/799
800: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/29(月) 08:30:21.89 ID:tu1XyRnO ここの質問を見てると、やりたいことに対して実現させる為のアプローチ方法が明確にイメージ出来ない人が多いん感じだな ある程度は独学でも出来るだろうけど変な癖とか付きそうだし他の人はどうやってるんだろう?みたいなのを知る機会が欲しいよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/800
801: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/29(月) 08:41:42.64 ID:Je5CjURh 何度のやれば効率よくなるんじゃないの? プログラムで変な癖ってのもピンと来ないけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/801
802: 名前は開発中のものです。 [] 2018/01/29(月) 09:12:44.57 ID:/TMyrywV >>800 それはプログラム全般に言えるかと。 こねくり回したスパゲティを凄腕が綺麗にリファクタリングするみたいに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/802
803: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/29(月) 09:15:02.39 ID:02tLNBh5 >>800 そこを考えて実装する事が基本にあるのがプログラマでしょ。 ここでその様な質問してるのは、誰でも作れるunity本とか読んで、多少できるようになった、素人?て語弊があるかもしれないけど、そういう人達じゃないかな。 だから、そういう質問にはあまり答えられない(答えが多過ぎて)から、スルーか、できればその手前を聞いてあげるくらい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/803
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 199 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s