[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
479: 2018/01/10(水)14:52 ID:UuyQDx+q(4/4) AAS
>>478
試してみます!ありがとう。
480
(2): 2018/01/10(水)18:59 ID:xZw32Vk7(1) AAS
めちゃくちゃ速い物体のシミュレーションをしようとしています.Version2017.3です.
タイムスケールを小さくしてfixedDeltaTimeをそれ相応に小さくとれば普通のシミュレーションと同じようにできると思ってたんですが,
なんかFixedDeltaTimeの下限値が0.0001秒になってるみたいでうまくシミュレーションできません.
タイムスケール0.0001でシミュレーションするとFixedDeltaTimeをどんなに細かくしても1秒おきに計算が実行される感じです.
(スクリプトで指定していますがTimeManagerで入力してみても0.0001以下は入れられないみたいです)
リファレンスにもそういうことは書いてないと思うんですが.

解決方法があればご教示お願いします.
481: 2018/01/10(水)21:04 ID:ovTPm/8R(1) AAS
ゲームエンジンを使わない
482
(1): 2018/01/10(水)21:12 ID:FC7bH79s(1) AAS
>>480
オートシミュレートをやめて、自分で回せばいけるんでない?

外部リンク[html]:docs.unity3d.com
483
(1): 2018/01/11(木)03:37 ID:5/4U2C46(1/2) AAS
>>480
その手のアセットはアセットストアにいくらでも有りますよ
484: 2018/01/11(木)03:55 ID:lOHSAQTP(1/3) AAS
>>483
何処か行けよ
485
(1): 2018/01/11(木)09:33 ID:JzjqjMPk(1/5) AAS
unityからmySQLに接続する簡単な方法をおしえてください。
四択問題のゲームを作っているのですが、データベースから持ってくる方法がいまいちわかりません。
ネットの記事を見てもよくわかりませんでした…
486
(1): 2018/01/11(木)09:37 ID:N9UWLdjj(1/5) AAS
>>485
mySQL限定なの?sqlightじゃだめ?
シンプルなゲームならDB使わずにcsvやjsonでデータ保持するのもありだよ
487
(1): 2018/01/11(木)09:58 ID:JzjqjMPk(2/5) AAS
>>486
mySQL限定です。
データベースに後から追加できるソフトをVisual Studioで作ったので、データのローカル保存は考えていません。
488
(1): 2018/01/11(木)10:25 ID:N9UWLdjj(2/5) AAS
>>487
ローカル保存じゃないってことはDBがどっかの鯖にあるんだよね?
unityクライアントからhttpリクエスト投げて鯖がphpとかでmySQLを読みにいって結果を返す、みたいな流れ?

unityクライアントから鯖にあるmySQLを直接叩くってできるのか?
489
(1): 2018/01/11(木)10:38 ID:JzjqjMPk(3/5) AAS
>>488
サーバはあります。
Visual Studioで作ったソフトで既に更新、変更もできます。ただ、phpは触ったこと無いのでよくわかりません。
unityのスクリプトで直接mySQLに繋げれたらいいのですが…
490: 2018/01/11(木)10:52 ID:wSmayWZu(1) AAS
>>482
ありがとうございます.解決しそうです.こんな機能があるとは.
491: 2018/01/11(木)10:54 ID:N9UWLdjj(3/5) AAS
>>489
直接叩く方法があるかは俺はわかんないや、すまんね

多くはphpとかでdb読んで結果をjsonとかで渡す形だと思う
ただのストレージとしてdbを使うならphpなんて無駄だからcsvファイルを置いておくとかで要件は満たせると思うけど
スプレッドシートとかなら外からアクセスするapiあったと思うから、そういうのからデータを取ってくるとかもできるけど
492: 2018/01/11(木)11:07 ID:wdkZUxq4(1/2) AAS
上がっているキーワードで検索したら、PHPを介さないで接続しているサンプルが見つかったが、
ポート解放の問題で、クライアントに実装するのは難しいんじゃないか
493: 2018/01/11(木)11:11 ID:N9UWLdjj(4/5) AAS
どこまで鯖側に自由が効くかわからんけどセキュリティの関係上自由にmySQLを外部からhttpで直接叩ける状況にするってあんまなさそうな気はする
あっても492が言うようにポート制限入ったりファイアウォール周りであったりでトラブル起きそうな気がする
494: 2018/01/11(木)11:16 ID:wdkZUxq4(2/2) AAS
mySQLの通信プロトコルはhttpじゃないぞ
495
(1): 2018/01/11(木)11:19 ID:JzjqjMPk(4/5) AAS
phpのこと調べてみます!
ありがとうございました。
また、何か情報があったら教えて下さい。
496: 2018/01/11(木)11:21 ID:N9UWLdjj(5/5) AAS
unity 3306
でググったらそれっぽいの出てきたけど動くかは知らん
497
(1): 2018/01/11(木)12:25 ID:1GTVr2x4(1) AAS
>>495
アセットをかいましょう
498
(1): 2018/01/11(木)13:33 ID:J+pvDqUl(1) AAS
アセットの使い方がわかりません
どうしたらいいですか
499: 2018/01/11(木)14:28 ID:JzjqjMPk(5/5) AAS
scrollviewのcontentの中にテキストと画像を入れているのですが、表示される文字の数(高さ)によって画像がテキストの下に来るように処理するにはどのようにすればいいですか?
500
(4): 2018/01/11(木)15:21 ID:5/4U2C46(2/2) AAS
>>498
アセットを買えばわかると思いますよ
まずは何か購入しましょう
501
(1): 2018/01/11(木)17:13 ID:dy2Tj79K(1) AAS
>>500
アセットの購入の仕方がわかりません。
502: 2018/01/11(木)17:33 ID:lOHSAQTP(2/3) AAS
>>497
何処かいけよ
503: 2018/01/11(木)17:33 ID:lOHSAQTP(3/3) AAS
>>500
何処かいけよ
504: 2018/01/11(木)17:35 ID:e9A4hdGR(1) AAS
毒にも薬にもならないんだから無駄に荒らすなよ
505: 2018/01/11(木)18:05 ID:EoTrDMY/(1) AAS
>>500
消えろカス
506: 名無し@キムチ 2018/01/11(木)20:43 ID:vsdehB+2(1) AAS
>>500
>>501
>アセットの購入の仕方がわかりません。

さすがに、
>アセットを買えばわかると思いますよ
>まずは何か購入しましょう

とはいわないかw
いや言うかw
507
(1): 2018/01/11(木)20:54 ID:FyOh7aRE(1) AAS
すごい初心者ですみません!

RigidbodyだとCombineでFrictionやBouncinessのモードを選べますが、Rigidbody2DだとCombine自体がありません。

おそらく、Rigidbody2DではFrictionとBouncinessで、AverageとMultiplyとMaximumとMinimumのどのモードかがあらかじめ決まっているのだと思います。

Rigidbody2Dの場合、Friction、BouncinessそれぞれのCombineモードは、どれになっているのでしょうか??
508: 2018/01/11(木)22:27 ID:37CcnQMt(1) AAS
>>507

2Dだと、自分が試したところでは、
FrictionはMultiply、BouncinessはMaximumのように振舞うね

ソースは俺

どこかに書いてあるサイトがあるのかもしれないけど知らない
1-
あと 494 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s