[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
430: 2018/01/07(日)16:54 ID:DSpCxTSv(1/3) AAS
そしてここに質問しにくる人はその積み木をまったく求めていません。
それにも関わらず積み木凄いよ!簡単だよ!と永遠に言い続けている人は
もっとも邪魔でありここに必要のない存在でありもっとも適正外なのです。

OK?
431
(2): 2018/01/07(日)18:23 ID:FCdceCWB(3/4) AAS
ここに質問してくる人は便利な積み木があることに気づいていないのです
今年はみなさんに素晴らしい積み木=アセットがあることを伝えていきたいと思います
432: 2018/01/07(日)18:24 ID:Z6pRjwEV(1) AAS
積木くずしって知ってるか?
433: 名無し@キムチ 2018/01/07(日)19:18 ID:A/zZa+mJ(1/2) AAS
>>431
無料アセットは積み木にならないのですか?
434: 2018/01/07(日)19:24 ID:DSpCxTSv(2/3) AAS
>>431
適正外で不要だと年単位に数百名に言われ続けているだろ
どっかいけよ
435: 2018/01/07(日)19:41 ID:rv27mFWr(1) AAS
積み木の積み方も能力
積み木さえあればものが出来上がるなんて思ってる奴はモノづくりに向いてない
436
(1): 2018/01/07(日)20:19 ID:WpVU2hrc(1) AAS
積み木は積むだけだけど

アセットは部品と部品をプログラムで結び付けて、
入力や光線、タイマーや接触などの情報で互いに動くようにロジックを作らないといけない

ゲームの本質はこのロジックであって、部品は自分で作ろうと買ってこようと関係ない

自分でゲームを作ったことが無い人間は、この意味が理解できず
積み木と同じと考えてしまう

ただの積み木では何も動かないし、反応もしない
遊んでもまったく面白くないから、誰も遊んでくれない
437: 名無し@キムチ 2018/01/07(日)21:26 ID:A/zZa+mJ(2/2) AAS
>>436
アセットつくると金になるかもしれませんね。
登録の仕方がチョー難しいけど・・・
1億ドルの値段をつければ、ひとりでも買ってくれれば遊んで暮らせるw
438
(1): 2018/01/07(日)21:27 ID:FCdceCWB(4/4) AAS
ゲームを作ったことがない人もアセットを買えば簡単に作れますよ
439: 2018/01/07(日)22:23 ID:DSpCxTSv(3/3) AAS
>>438
どっかいけよ
440: 2018/01/08(月)00:35 ID:ICbgAyiG(1) AAS
なんでバカって本当につまらないことを面白いと思って書くの?
441: 2018/01/08(月)01:05 ID:dgvqGJaf(1/2) AAS
アセットおじさんはどっちかというと、自分は何かを成し遂げる為の努力をしないくせに
他人が何か有意義な事をしていのを嫉妬するタイプじゃないの。

その手のタイプって他人を邪魔する努力は怠らないんだよね。
442: 2018/01/08(月)02:59 ID:lxUTSTbi(1) AAS
アセットおじさんくらい許容せえよ
人畜無害だろ
443
(1): 2018/01/08(月)03:47 ID:EBOS1kFM(1/4) AAS
何も知らない初心者や質問者を混乱させてるし
アセット自体のイメージを著しく落とし悪評を広めている迷惑行為そのものだから
激しく害だよ
444
(1): 2018/01/08(月)03:49 ID:0rlF0/m5(1/2) AAS
Assetフォルダ内にDLLを置いておくと、C#スクリプトから呼び出せるけどさあ
これってコード補完は効かないの?
445: 2018/01/08(月)04:11 ID:0rlF0/m5(2/2) AAS
>>444だけど、ちょっと調子が悪かっただけだったわ
446: 2018/01/08(月)13:20 ID:iexalKT8(1) AAS
>>443
アセットおじさんで混乱する初心者や質問者はいないだろw
そこまでバカはいないだろw

初心者も質問者もアセットおじさんをせせら笑うか、アセットおじさんにむかつくかどっちかだと思うw
447: 2018/01/08(月)13:27 ID:dgvqGJaf(2/2) AAS
何にせよ許容する理由にはならんけどな。
というかマスコットキャラクターのつもりかなんかだったのか。
448
(1): 2018/01/08(月)13:39 ID:/mw+EMQZ(1) AAS
アセットおじさんは確実に足引っ張っててすごいよ
いち個人の努力でここまで害悪になれるなんて
449: 2018/01/08(月)13:45 ID:7NEbzzRp(1) AAS
心配しなくてもまともな奴は既にブログやtwitterに流れてる
ここはゴミ捨て場、場末の掃き溜め
能力無いのにあがいてる基地外やチョンの質問(愚痴)スレ
450: 2018/01/08(月)13:48 ID:Ja3UGjKC(1) AAS
>>448
おじさん乙

市ね
451: 2018/01/08(月)16:51 ID:8hNwz18s(1) AAS
3Dでちょっとしたアドベンチャーゲーム作りたいんだけど、
Adventure Creator買うのが一番早道ですかね
452: 2018/01/08(月)17:16 ID:zHUD8WRg(1) AAS
なんでおじさんだとわかるのか?
アセットぼーやかもよ?
453: 2018/01/08(月)18:38 ID:Wr1nkhp0(1) AAS
触れなきゃいいスレになると思うんだが
アセットでNG登録しても困らないだろ?
454
(2): 2018/01/08(月)19:59 ID:N31deiAq(1/2) AAS
unity使う上で必須のパソコンスペックはどれほどでしょうか?
ゲームクリエイターに興味を持ってunityをいじってみたいと思ってます。
習うより慣れろって感じです。
4GBで十分でしょうか?やっぱりゲーム作る程のPCは10万くらいするのでしょうか?
455
(1): 2018/01/08(月)20:31 ID:EBOS1kFM(2/4) AAS
>>454
どれくらいの規模のゲームを作るかにもよるが
目安としては自分が作ってみたいと思ってるゲームに似てる市販ゲームなりフリーゲームなりを動かしてみて快適に動作するPCスペック。
Unityって相当動作が軽いよ。

メモリーは4GBでも動くが、多ければ多いほど別のソフトを同時に起動しっぱなしに出来るようになるよ。
もともと4GBで3Dの小規模なゲーム開発を1年していたが困る事はなかったし。
でも8GBくらいあると精神衛生上安心できると思うのでオススメかな。

例えば
・Unity
・VisualStudio(C#コードエディッター)
・2Dペインターソフト
・Blender(3Dモデリングソフト)
・タブブラウザでYoutube開き作業BGM
・他に調べ物で20タブ以上
・2ch専ブラ
などを同時に起動しっぱなしにして作業すると使用メモリーは5.2GBくらいになる。

開きっぱなしにせずに1つ1つ丁寧に終了させておけば4GBでも十分足りることがわかってもらえるかと。

あと昔はこんなPC売ってたみたいだ。
外部リンク:www.g-tune.jp
最低でもCorei5と8GBメモリーあれば確かに心配なしだと思う。
1つの目安にどうぞ。
456: 2018/01/08(月)20:35 ID:EBOS1kFM(3/4) AAS
>>454
ついでだが今ハイテク産業でこう言った問題が起きたばかり。
外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp

これの影響で新CPUマシン出るまでハード買い替えは待った方が安心はできるかも?
逆に旧CPUマシンが破格で叩き売りになる可能性もw
どっちが良いか答えはないし経済の先は読めないので自分の勘で購入タイミング考えてくださいなw
457: 2018/01/08(月)20:42 ID:EBOS1kFM(4/4) AAS
あー、こっちの記事の方がまとまってて分かりやすいか

世間を騒がす「プロセッサ脆弱性」 何が本当の問題なのか
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
458
(1): 2018/01/08(月)21:50 ID:N31deiAq(2/2) AAS
>>455
丁寧にありがとうございました!
うちのパソコンは32bitでしてね
32bitでゲーム開発、プログラミングは難しいですよね?
高校生なので財力もない、けれどもすぐにゲーム作りたいって感じでPC購入を検討してました
バイト不可の環境なのでなんとかして買ってもらいたい所です
459: 2018/01/08(月)22:52 ID:fVYKZmnN(1) AAS
>>458
学習段階なら32bitで何の問題もない
頑張れ
1-
あと 543 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s