[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
142: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/27(水) 18:41:34.06 ID:WZqeNEin >>134 何をGetcomponentしたいの? Sceneを指定したりはしないはず ObjectはFindされているんでしょ? obj内にObjectが入っている状態で、スクリプトをGetcomponentしたいなら、 スクリプト名 s = obj.GetComponent<スクリプト名>(); そのスクリプト内の変数をゲットしたいなら s.変数名 変数は引用元のスクリプトの最初にpublicで宣言しておいて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/142
143: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/27(水) 18:54:27.94 ID:fBJY1RTE やってみたがFindもGetComponentも普通に出来るよな 検索範囲は明示がないけどHierarchyウインドに表示されてる物は 全捜索するようで、シーンが分かれていようが全く関係がない (Updateで使うなってのは、毎回Hierarchy全捜索されたら洒落にならん) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/143
144: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/27(水) 18:56:13.87 ID:WZqeNEin >>134 dontrestroyしたObjectに付いているスクリプト内で、 別のシーンにある他のObjectのコンポーネントを取得してみたけど、普通に受け取れたよ? Scene0で、共有Objectをdontrestroyして、Scene1へ遷移 Scene1で、共有Objectのスクリプトから、 Scene1の別のObjectのtransfomを取得したら、普通に見れた FindだとHierarchyにない別のSceneのObjectは検索できないはず Objectを検索できたのに、GetComponentできないなら、 そのObjectには取得しようとしているコンポーネントがないか、 他のObjectから取得できないように保護されている(変数ならprivate宣言)かでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/144
145: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/27(水) 19:04:57.79 ID:WZqeNEin >>134 Debug.Logで、FindしたGameObjectの中身を表示、 GetComponentした中身を表示してみることを勧めるよ dontrestroyしたObjectに付いているスクリプトでも、 それ以外のもともとそのSceneにあったObjectに付いているスクリプトでも まさか、dontrestroyしたObjectを出すためのSecneを省いて テストプレイしているなんてことはないよね? 自分の例で言えば、Scene0からじゃなくて、Scene1からテストしているとか テストプレイ中、HierarchyにdontrestroyしたObjectは出ているんだよね? 毎フレームdontrestroyしまくったりしていないよね?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/145
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 857 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s