[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135: 2017/12/27(水)03:07 ID:4kYoBCMG(3/10) AAS
もしかするとfindも失敗してるのかもしれませんが、
sceneをパスに指定するようなことが必要になるのでしょうか?
dontrestroyしたオブジェクトはdontdestroyの子みたいな表示になりますし
共通シーン内でしか受け渡しできないとかなのでしょうか?
136(1): 2017/12/27(水)12:43 ID:YC5nHwtt(1) AAS
全部自作した奴が偉い君は
ガワだけ張り替えて大当たりするようなソシャゲが
天下取ってる現状に発狂してそう
137: 2017/12/27(水)12:54 ID:WZqeNEin(1/6) AAS
>>103
UnityのUIのボタンのフォーカスとフォーカス対象の設定
外部リンク:gametukurikata.com
>あらかじめボタン1つがフォーカスされていないと他のボタンの選択が出来ません
>EventSystemに最初に選択するボタンの設定は出来ます
>>89 >>91
[UI] スライダーで変更した値を取得できない現象に対処した [Unity]
外部リンク[html]:negilab-unity.com
>スライダーの変更値を float として取得するのではなく、Slider.value 変数として取得するように書き換えたところ、問題なく取得できました
>スライダーのインスペクタで、引数にスライダーのオブジェクトを指定
uGUIのSliderの値をスクリプト側で受け取る方法
外部リンク[html]:unitymemo.blog.jp
>SliderをGetComponentしてvalueを参照することでスライド値を参照できます
>OnValueChangedに定義したメソッドでスライド値を受け取る方法
>メソッドを選択する際、一番上のほうの「redSlider」を選択する事
>下のほうにも「redSlider(float)」がありますが、こちらを選んでも正しく値を渡すことは出来ません
138: 2017/12/27(水)12:57 ID:WZqeNEin(2/6) AAS
>>102
Unity : 3Dシーン内のCanvasが邪魔
外部リンク:indie-du.com
>UnityがCanvasの1ピクセルを1unitとして計算して表示
>1unitは1メートルなので、100ピクセルのUIは100メートルで描画
>Canvasの左下が原点(0, 0, 0)に合っている
139: 2017/12/27(水)14:56 ID:+i3zpKSn(2/2) AAS
見ての通り、質問せずに最初から自分でググってれば数分で解決している問題が多いな。
自分でググらないといけない事を人にググってもらってるだけなんだから。
140(1): 2017/12/27(水)17:26 ID:u5IVM9F6(1) AAS
カンバス、そんなに邪魔?
消しちゃえばいいやん。必要な時にtrueにしてさ。
141: 2017/12/27(水)18:22 ID:WZqeNEin(3/6) AAS
>>140
そうだよね
GUIの表示だけoffにすれば済む話だよね
142(1): 2017/12/27(水)18:41 ID:WZqeNEin(4/6) AAS
>>134
何をGetcomponentしたいの?
Sceneを指定したりはしないはず
ObjectはFindされているんでしょ?
obj内にObjectが入っている状態で、スクリプトをGetcomponentしたいなら、
スクリプト名 s = obj.GetComponent<スクリプト名>();
そのスクリプト内の変数をゲットしたいなら
s.変数名
変数は引用元のスクリプトの最初にpublicで宣言しておいて
143(1): 2017/12/27(水)18:54 ID:fBJY1RTE(1/6) AAS
やってみたがFindもGetComponentも普通に出来るよな
検索範囲は明示がないけどHierarchyウインドに表示されてる物は
全捜索するようで、シーンが分かれていようが全く関係がない
(Updateで使うなってのは、毎回Hierarchy全捜索されたら洒落にならん)
144(2): 2017/12/27(水)18:56 ID:WZqeNEin(5/6) AAS
>>134
dontrestroyしたObjectに付いているスクリプト内で、
別のシーンにある他のObjectのコンポーネントを取得してみたけど、普通に受け取れたよ?
Scene0で、共有Objectをdontrestroyして、Scene1へ遷移
Scene1で、共有Objectのスクリプトから、
Scene1の別のObjectのtransfomを取得したら、普通に見れた
FindだとHierarchyにない別のSceneのObjectは検索できないはず
Objectを検索できたのに、GetComponentできないなら、
そのObjectには取得しようとしているコンポーネントがないか、
他のObjectから取得できないように保護されている(変数ならprivate宣言)かでは?
145(1): 2017/12/27(水)19:04 ID:WZqeNEin(6/6) AAS
>>134
Debug.Logで、FindしたGameObjectの中身を表示、
GetComponentした中身を表示してみることを勧めるよ
dontrestroyしたObjectに付いているスクリプトでも、
それ以外のもともとそのSceneにあったObjectに付いているスクリプトでも
まさか、dontrestroyしたObjectを出すためのSecneを省いて
テストプレイしているなんてことはないよね?
自分の例で言えば、Scene0からじゃなくて、Scene1からテストしているとか
テストプレイ中、HierarchyにdontrestroyしたObjectは出ているんだよね?
毎フレームdontrestroyしまくったりしていないよね??
146: 2017/12/27(水)19:40 ID:fBJY1RTE(2/6) AAS
>>144
>FindだとHierarchyにない別のSceneのObjectは検索できないはず
なるほどこういうことか
画像リンク
transform.FindとGameObject.Findは検索範囲が違う
俺はGameObject.Findだから取れてるみたい
147: 2017/12/27(水)19:49 ID:y/zeZUnT(1/5) AAS
何百枚もカンバスあるの?
そんなに多くないから登録しときゃ見つかるでしょ。
148: 2017/12/27(水)19:54 ID:9tGAk59e(1/3) AAS
みんなカンバス読みなの?
キャンバス派は少数?
149: 2017/12/27(水)19:56 ID:y/zeZUnT(2/5) AAS
どっちでもいいなぁw
150(1): 2017/12/27(水)19:58 ID:TaFXzcmh(1) AAS
英語だとカンバスが近いらしい。HowTo動画とか見てるとカンバスカンバス言われるからカンバス読みになるんじゃないの。
キャンバスは美術用語で、学校で習うのはキャンバス読みだと思う。
151: 名無し@キムチ 2017/12/27(水)20:09 ID:oeXBuupd(1/2) AAS
>>150
発音のことなのか・
英語でもキャンバスが近いよw
152: 2017/12/27(水)20:12 ID:9tGAk59e(2/3) AAS
別にどっちでも良いしどっちでも伝わるけど喋るときはどっちが多いのかなぁっていう素朴な疑問
ネイティブの発音はどうでも良い、カタカナ表記することが云々って話になるし
153: 2017/12/27(水)20:15 ID:Ojr+yz4V(1) AAS
>>136
できる/努力する奴ひっぱり下ろすのはゲスすぎないか
俺もわかんないまま借りてるけどどっか後ろめたいよ
154: 2017/12/27(水)20:26 ID:4kYoBCMG(4/10) AAS
>>142-145
レス遅くなりました。mm
dontrestroyしたオブジェクトにアタッチされたスクリプトから
遷移後のオブジェクトがfind出来てるか確認したところ、出来ていませんでした。
上で出来ていると勘違いしたのはfindの時点でエラーが帰ってこなかったからという単純な理由でした。
遷移後のシーン内に作ったオブジェクトのスクリプトから同じコードをコピペしてみましたが
こちらは普通にfind出来ていました
public gameobjectとしてインスペクター上で両方確認しました。
うーん。
155: 2017/12/27(水)20:36 ID:JxfZYfQR(1) AAS
香港人
「高卒だらけの日本人英語は、無いところにYの発音が入っちゃいます。土人丸出しです。」
156(1): 2017/12/27(水)20:40 ID:4kYoBCMG(5/10) AA×

157: 2017/12/27(水)20:43 ID:4kYoBCMG(6/10) AA×
>>156

158: 2017/12/27(水)20:44 ID:y/zeZUnT(3/5) AAS
遷移処理はどこに遷移?
ところどころ足りないので補足よろ。
159: 2017/12/27(水)20:46 ID:y/zeZUnT(4/5) AAS
今来たw
160(1): 2017/12/27(水)20:48 ID:4kYoBCMG(7/10) AA×

161(1): 2017/12/27(水)21:03 ID:y/zeZUnT(5/5) AAS
遷移したあとの間が少ないとか。トンチンカンかw
162: 2017/12/27(水)21:17 ID:fBJY1RTE(3/6) AAS
>>160
失敗しないし普通に出来る
163(1): 2017/12/27(水)21:22 ID:fBJY1RTE(4/6) AAS
てか、何で相互に見れるようにする必要があるの?
無駄が多すぎるだろ
DontDestroyOnLoadしたGameObjectを一方的に参照する
データ保管庫みたいに切り分けて使えばいいだけじゃない
164(1): 2017/12/27(水)21:23 ID:4kYoBCMG(8/10) AA×

上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 838 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.077s